ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

商店街の活性化!!コミュの新幹線に備え二次交通を提案してます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県金沢より。
新幹線開通の7年後を控え、地元企業、商店街、百貨店、ファッションビル、ホテルと行政とのタイアップにより、金沢ショッピングライナー「まちバス」を運行。
今までの、行政主導による交通体系ではなく、買物客や観光客にターゲットを絞り、商店街を回遊するお客様の視点にたったバスの運行を実現。乗車無料。

詳しくはコチラ → http://www.kanazawa-tmo.co.jp/#p309

このような民主導による交通体系を持続するために、更なる民の協力が必要となります。事業をディレクションしている立場上、ご意見、ご感想、アイデアなど頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

コメント(5)

うちの地元がここ10年近く再開発ラッシュなのですが
この手のバス運行で多いのが
本数が異常に少なくて不便
でバス停が企業経営の店の場所、全然使うことのないような不要なバス停
行政主導になるとどうしても上記のように市民の便利さとか市民の利益より
行政の損得を考えやすいことがあります
ゲンタン@六儀さん。
ありがとうございます。

そうですね。あくまでもバスは、空間を売る商売であり、お客様のニーズが無い所では、あまり意味ないですよね。これを言うと行政には、「公共交通」と言われてしまいますが・・・涙
バスの運営資金はどうなってるのですか?
眞ちゃん。さんありがとうございます。

運営資金は、各商店街10団体と2百貨店、5ファッションビル、2ホテルと携帯電話会社です。
民間資金調達と一部助成金です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

商店街の活性化!! 更新情報

商店街の活性化!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング