ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平成イップスコミュの☆今日のイップス報告☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなトピたててみました。今日のイップス報告です。

送球イップス、捕球イップス、卓球イップス、恋愛イップス・・・etc

何でもいいんで、「あぁ〜俺今日イップスだったなぁ・・・」と思ったら、
ここに自由に書き込んでいきましょう!

そして慰めあっていきましょう!!!

コメント(51)

僕の場合セカンドやっててスナップスローが出来ないかったよ。

しかも、けん制のカバーはいるのがやたら恐かった(;^_^A
悪い方ばかり考えちゃいますよね。
なんか笑っちゃいけない事だけど、書き込み見ると安心感からか笑えてきます(^_^;

俺がいやだなぁ〜。って思うのは、ベンチの前とか、試合中のキャッチボールです。暴投したら試合が止まる恐怖が込み上げてきます(/□≦、)
>ふじさん
その気持ちすごい分かります。試合中のキャッチボール恐かった(;^_^A

それまで野球バカだったのに高校の時に野球やめちゃったし…。同じような経験してるひとがいるって分かると少し救われた気持ちになりますねえ☆
数週間くらい前の試合でなんですが… 自分はファーストなのですが、アウトをとったあとのボール回しで、セカンドの人目掛けて投げたつもりが、ショートの胸にボールが行きました…
セカンドの人は自分と目があっていたのでボールが来ると思っていました…
ショートの人は笑いながらうまくごまかしてくれましたw
自分は高3の春の神奈川県大会、ベスト32をかけたO高校との戦いでセカンド定位置のゴロをさばいて投げたらショーバンいや、ハーフバウンドいや、何とワンバウンド!!!!!泣
さらにセーフになり、監督・保護者にいろいろ言われいっぷすの仲間入りです。

いままで定位置からの下投げを何度したことか・・・。練習でできて試合で出来ない・・・典型的ないっぷす。

楽しい野球よ、戻ってこーい。
>けいついさん
やべっ、全く同じ症状だ…。
しかも状況もよく似てる。
すごい気持ち分かります☆
こんちは!!

大学でファーストをやってるんですけど、牽制球の返球がきらいです。
いっぷす発射、よくなります。
似たようなひと、いますよね↑↑?

なによりもあの中途半端な距離がたまらんです☆
>根性野球さん
できればサード経由でファーストで終わってほしいというボール回しですね!!笑
今日草野球の試合がありました!自分はショートで出場です!!
結果はというと、ボールは全然きませんでした。
が、ボール回しでサードに悪送球-_-;
やっぱダメだったぁ(´д`)
そして最後の打者のボールはなんと自分のところに!
でもこれはなんとかファーストまで投げれました^^v
なんであんな近距離が投げれないんでしょうねTT
はじめまして自分も送球イップスです。
始まりは高校1年の秋の公式戦でした。その頃はファーストを守っていました。牽制で挟んだランナーを追いかけて送球した際、ボールはショートの先輩の頭のはるか上を越えレフトにまで達していました。そのときから微妙な距離(塁間の半分くらいの距離)を投げるのが恐くて苦手になってしまいました。一番苦手なのがファーストからピッチャーへの返球でした。サイドスローなども試してみましたが効果はなく、サークルで野球をやってる今も悩んでます。この前の試合でもありえない送球をしちゃいました。イップスの辛いところは周りの人には理解されないところだと思います。イップスさえなければもっと野球を楽しめるのにといつも思いますm(__)m
>チキンBOYさん
 とっても気持ちわかります!!
 自分も『塁間の半分くらいの距離』がめっちゃ苦手です。
 セカンドしてたので平凡な打球処理が一番苦手でした(´д`)
 あの10mくらいの距離を大暴投!よくして、怒られて・・・
 そして自分もサイド気味に変えてみたんですが、パッとせず-_-
 ピッチャーへの返球はかなり山なりにゆっくり投げます。。
 大学で草野球してるんですが、 はいっ問題児です^^;
 ほんと、イップスさえなければもっと野球を楽しめるのにと思いますm(__)m
ここにはあんましいないかなぁ-わーい(嬉しい顔)

卓球イップスです手(パー)
0829さんの右腕落としてしまいたい気持ちすごくよくわかりますもうやだ〜(悲しい顔)

幼い時から卓球やっててもうイップス歴の方がかなり長くなりました冷や汗

最近ゎ最大の武器までイップスにもっていかれて卓球になりません(笑)

もう笑い飛ばそうウッシッシ
平凡なサードゴロを大暴投してランナーが三塁にきたところをライトがナイス返球で刺してくれました(´`)

ことなきをえました(笑)
恋愛盗塁暴走イップス。
(自称)

自分の気持ちもわからないから、相手の気持ちもわからない。


そして、暴走!←

の繰り返し。

少しだけ、疲れました。


解決法ってあるのかな?


極度の緊張、
練習の時はミスがあまり無いけど、
試合になると大体がエラー、凡打でチームに貢献できていません。
最近は、フォームも崩れてきて、サードからの投球が日に日にひどくなっています。

やっぱり、イップスなのでしょうか?
私は中学、高校とイップスでした!!ポジョンはキャッチャーで、ボール回しはもちろん、ピッチャーへの送球もワンバンド、しかも自分は中学、高校とキャプテンをやっていて、かなりのプレッシャーでした。途中でやめたくなりましたが、最後の最後まであきらめず練習し、克服することができました。今でも草野球をやりキャプテンですが、たまに再発します。イップスのみなさん、努力しだいで克服できます。お互いに頑張りましょう!!
> おはよーさんさん

自分も高2の夏前から発症して何とか、3年夏・引退にこぎつけられました。その後も公園キャッチボールは散々で、今でもYipsを抱えたまま草野球してます。
肩がいいだけで捕手やらされてますが、投げる機会が投手の次に多いだけあって、徐々に軽減されてきました。

さて本題ですが、
「球が離れない」感覚よくわかります。
自分の時は肩から下は感覚がなくなり、力加減がわからなくなりました。どこで球を離せばいいのか‥

そんな今となっては「Yips=自信ない病」のような気がします。
どのように自信をつけるか‥
ある人がTVで「自信とは出来た結果の積み重ね」だと言ってました。よって、自信を得るまでひたすら投げるしかないと思います。
的に軌道をimageして。
あとは練習の成果を、自身が持っている本来の能力を信じ、勇気を持って投げるしかないと思います。

とてつもなく長くなりすいませんが、私からはこれしか言えません。
送球Yipsが原因で他のplayも満足に出来なくなったら、部活が地獄になりますよ。

健闘を祈ります。
私も克服したのはkomさんが言うとおり、ひたすら投げました。実際には高校2 年から。6時間目の終わりが近づくと自然と手から汗がでる感じで最悪な毎日でした。



それから約1年、引退間近の春合宿のときのピッチング練習のときに、試しにおもっいきりピッチャーに投げたらめちゃめちゃいいボールがいき、それから克服!!「どうせ試合になったらびびって投げれねぇ」と思いましたが、最後だったのでまたもや、試合でおもいっきり投げたらいいボール!!





合宿から帰ってきても、キャッチボールをしながら「投げやすいステップ」「投げやすい逆の手の位置」がわかり克服しましたよ!!




おはよーさんも必ず克服できます!!
頑張ってください!


長くてすみません!!
> おはよーさんさん

昨年甲子園で4強に入ったS高校の監督さんはイップスの選手に立て膝のまま投げさせたそうです。もちろんボールは届かなく良いボールがいきませんでした。でも監督さんはどうせ良いボールはいかないんだから、体を使って暴投しまくれと言って練習させたみたいです。見事その選手は甲子園前に治って甲子園で活躍しました。

つらい時期ですが、自分だけとは思わずお互い努力してがんばっていきましょう!
自分は完全に克服できました。
ポジションはショート→レフト

中2の時にイップスになり、
ずっと治ったり、再発したりの繰り返しでした。
試合に出ていたんですが高3の春前にイップスに再発してしまいホントに絶望的だったんですが夏までに克服できて選手権出場できました!!!!

まず無理に全体練習に入らず監督やコーチに相談して別メニューにしてもらうことです。
無理にしても悪化します

で別メニューはまずネットスローからです。
初めは的に入らなくても腕を振ることが大切です!
フォーム的な問題は手の意識をなくしてしっかりと足を使ったフォームを意識することです。
(初めは右足に体重をのせて一本足で立ってから後は手は降り下ろした反動腕は振る練習から)
段々制球できてこればネットの後ろに人にたってもらいまた腕を振って投げる。
そこで投げれればもう投げれるはずです。


仕上げはネットを外して人に投げる。ただここが境なんですよね(..)
ここで投げれなければ後は気持ちの問題です。
人に投げれないという"思い込み"があるからではないでしょうか。
でもネットには普通に投げれるのだから全然自信を持って投げたらいいんです!
多少腕振って投げてもちゃんと胸にこれば相手は近くても取ってくれます!

だから自信を持って!考えすぎるな。
段々投げれてこれば投げることなんか無意識で出来るから!

これが僕の体験談です!!!!

イップスになる人なんかホントに野球好きだと思う。イップスを克服できれば更に一段階スッテプアップできる。イップスなんか野球人生の山だと考えればいいんです!

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平成イップス 更新情報

平成イップスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング