ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AITIコミュの留学のよくある質問編 その1  セブってどんなとこ??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このシリーズではよくある質問について書いていきます。

できるだけリアルにありのままに

よいところも悪いところも知っていただければと思います。

今回のよくある質問は「セブってどんなとこ??」です。

意外とありますこの質問。




セブはリゾートとしても有名な場所で

一流ホテルをはじめ多くの施設があります。

…といった内容などはネットで簡単にあつめられると思うので

良いところ、悪いところに分けイメージをつかみやすいように

説明していこうと思います。






今回は良いところ編です!!

わかりやすく箇条書きで。




○ショッピングモール等、デパート等が充実している。

○多種多様なレストランがあり楽しめる。

○国際色豊かでいろんな国の人と関わることがあるかも

○ダイビングやアイランドホッピングなどのアクティビティが充実している。

○日本から飛行機で乗り継ぎなしでこれる。



簡単ですがそんな感じですかね。

あくまで僕個人の見解です。ご了承を…



では各項目のそれぞれの説明を…






セブは「リゾート」て言う言葉を想像した時に思い描かれる

そんなイメージそのままだと思います。

ショッピングモールは日本ではやりのアウトレットモールと

同じかそれ以上に大きい施設で、フィリピンの物価で買い物ができます。

特に食べ物については物価の安さを実感できると思います。





 
観光客が多いので、日本、韓国、タイ、中国など

色々なレストランがあり、値段も日本に比べると格安です。

セブならではのレストランも勿論楽しめると思いますが

マックやKFCなどのチェーン店などは文化の違いをダイレクトに感じられるので

これも僕的にはおすすめです。






例えばここAITIのある建物には多くのアメリカンな感じの人たちがいます。

他にも似たような場所が多くあり、フィリピンにいながら

欧米の雰囲気を味わうことができます。

何かの縁で話したり仲良くなったりすることがあるかもしれませんね〜

勿論、まずは先生と仲良くなってほしいですけどね〜






ダイビングなどのアクティビティも色々なものが揃っています。

料金的には外国人相手がメインだけに格安とはいきませんが

他の国と比べればリーズナブルな値段でで色々なことできます。

きれいな海があなたを待ってます!!





飛行機についてはピンキリですが

マニラを経由せずに直接セブに飛行機で来る便があります。

マニラ以外の地域にいくにはほとんどがマニラで乗り換えです。

セブはアクセス面でもとても便利です。





さすがに日本と比べるとフィリピン随一の観光地といえど劣りますが

他のフィリピンの町にくらべると都会っぷりを感じさせられます。





地元の言葉が母国語ですが、英語は広く流通してます。

英語が話せたほうがよりセブを快適に過ごせるのは確かです。

良く言えば、いつでもどこでも英語に触れることができます。




まぁこんなとこですかね、「セブのいい所編」

次回のこのシリーズでは「セブの悪いところ編」を

しみじみとお送りする予定です〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AITI 更新情報

AITIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング