ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FLYING CARPコミュの酷道について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これからは普通の道ならず、酷道も制覇していこうと思うんでトピを作りました。以下酷道の特徴について、wikipediaから転載しましたw


* 狭隘道路で大型自動車の通行(一方通行の場合)または大型自動車同士のすれ違い(対面通行の場合)が困難、不可能な区間がある。更に狭い場合は軽自動車でさえ同様の状態になる。
* ガードレールのない断崖など、通行が非常に危険な区間がある。
* オフロードやけもの道の区間がある。
* 全線が開通していない、あるいは歴史的経緯により遊歩道または階段として整備されているなど車(自動車、原動機付自転車、軽車両)が一切通行できない区間がある。徒歩ですら通行が不能・困難な場合もある。
* 時間雨量が20ミリ程度以上に達すると全面通行止めとなってしまう区間がある。
* 土砂崩れや道路決壊などがあるにもかかわらず復旧されていない。
* 積雪地域の道路では、除雪作業が行われず冬期閉鎖される区間がある。

という訳で、みなさん酷道を制覇しましょうw

コメント(2)

一応今までFCが制覇した酷道を書きますw

・R193(徳島)
・R25旧道(奈良)
・R477(京都〜滋賀)

あとなんかあったらカキコよろしくです。
四国のR439、通称“与作”はなかなか熱いw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FLYING CARP 更新情報

FLYING CARPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング