ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファンタジーな ミニチュア好き!コミュのファンタジーな「建物」「家具」「小物」情景に使えるミニチュア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中世ちっくな建物はミニチュアゲーム用、鉄道模型用として
リリースされています。
ここでは そういったキット、完成品、もちろん完全自作品も!
お気に入りのミニチュアを紹介して下さい!!(^0^)/^^

コメント(56)

あのオヤジさん、WIZのボルタックの主人だったんですね^^;
自分のペイント物と印象が全く違うので、別人かと思いました。

量産にチャレンジします。
処刑具です。

自作の「鉄の処女」そして「磔柱」(-。−;)

ワックスにて原型を製作♪
キャストに置き換え、塗装しました。(^0^)/
おおお、アイアンメイデン最高〜
キャストという事は複製も出来るわけですね。今度私も挑戦してみようかな・・・?

ところで質問です。soloさんはエアブラシをかなり使っていらっしゃるようですが、私もいずれ購入しようと思っています。なにかお勧めの品はありますか?

写真は我がサークルのテレイン職人である与一君の「処刑台」二品です。
うひゃ〜〜! 処刑・・・後。なんですね・・(・ω・;)

血や、焦げた表現がイイですねぇ♪  やばっ!!

エアブラシ、はですね・・・お役に立てないです。

すいません。m(__)m

てゆーのも 20年前に購入してずっとそれを使ってます。
オリンポスのコンプレッサーとピース。あの頃はもうこのメーカーしかない位で、ピースの種類もそんなにありませんでした。
当時、全部で10万円ほど。・゚・(ノД`)・゚・
今なら3、4万だせば いいのが買えると思います。

購入する時には、できるなら一度手にしてみたほうがピースの持ち具合とか、コンプの騒音、振動がわかります。あと、「水抜き」は必ず購入して下さい、でないと雨が降った日にはコンプレッサーが使えません。b(・_・)
なるほど〜
参考になりました(^_^)
やはり結構値の張る物ですね。
しかしテレインを塗装するのには必要だと思うので機をみて購入します。
シタデルの辺境の砦を筆塗りするのは疲れました・・・
シタデルの辺境の砦・・・筆塗りっすか! 恐ろしい・・(~_~;)

エアブラシなら、城壁一枚 15分くらいで塗れるかと・・♪

あーでも、タミヤあたりので「塗れればいいや」なら1万円ほどで揃うと思いますよ。∠(^−^)

・・・あとは、夏の終わりの「ハンズメッセ」が狙いめです。
毎年かならず「エアブラシのフルセット」がものすごくお買得価格で提供されてます〜♪
ハンズメッセ!
そういえば前回、リューターのお買い得セットを買おうか悩みました^_^;

まだ先の話ですが、要チェックですね。
これ、かなりお買得♪   w(゜o゜)w 

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6323368&comm_id=8476
水抜きは1500円くらいの安物使っていますが機能してます。
テレイン塗るならカップの大きいものをおすすめします。あとジョイントはストレートが掃除しやすいです。
テレインをブワァーと吹くなら、シングルアクション(ダイヤルで吹く量を調整するやつ)でよいと思います。むしろ人さし指で使えるトリガタイプが指がつらなくていいと思います。
コンプレッサはふつうのはやっぱりうるさいです。下の階に音が響きます。マンションや奥さんが許してくれない人は低騒音タイプがよいでしょう。
>Soloさん
いいですね、これ!
コンプレッサー付き(というかコンプレッサー主体か)でこの値段は安いですね〜
ああ、でもすぐに決まりそう^_^;

>ジムさん
おお、身近に詳しい人が(笑)
情報ありがとうございます。

確かにウチはマンションで奥さんが音を許してくれない(1歳児がいる)ので、低騒音タイプが良いのかもしれませんね。
[BRITISH ANTIQUE FURNITURE]
           ANTIQUE COLLECTORS' CLUB 刊

一週間、悩んだあげくに購入した資料本です。
450ページ、カラー写真多数。(^^) 
しかし、価格が・・・有燐堂書店にて、9370円 (;^_^A)

ここまで凄い家具の本は見た事がなかったので、結局購入してしまいました。
店頭で御覧になってみて下さい。凄い内容です。m(__)m
以前、どこかのトピックで話題にした
イングリッシュパブ 「タバーン」 先日、行く機会がありました
ので、家具等の資料用もかねて写真を撮ってきましたので、ご紹介♪\ (^▽^)

有名だと思うので、神奈川在住でしたら御存じのかたも多いと思いますが、・・・・。

「タバーン」は横浜駅からハンズに行く途中、マックの地下にあります。
店内は、イギリスのパブの雰囲気たっぷり♪

土日は、混みます!立ち飲み状態・・・平日なら、ゆったりのんびり飲めます。カウンターありでひとりでもオッケー。朝の4時まで営業。外人客も多いですよ。行かれたことがなければ、是非!\ (^▽^)
「パイレーツ オブ カリビアン」の海賊船。

メタルフィギュア、乗せられそうです! (^-^)/
おお、いいですね〜
海賊船、早速買います。値段が安いのもスバラシイ!
海賊船

http://worldworksgames.com/store/index.php?main_page=product_info&cPath=6&products_id=27

これはペーパークラフトトピでも紹介されたサイトですが、この海賊船の出来はすばらしいです。


>ハマールさん
メガブロックのブラックパール、良いですね。どうせならこちらを購入したい気もしますが、お値段はどうなんでしょうね。
うあ〜・゚・(ノД`)・゚・〜お二人ともマジやばいサイトを・・・。

oldgloryminiatures、
takaponさんは輸入しないのかな・・・b(・o・)?(希望?)

攻城兵器〜WW2 〜あたりがヤヴァい〜〜〜!

ペーパークラフトも、こいつらぜぇ〜んぶ・・立体化!!してぇぞ!!寝れないぞ!(≧∀≦)b(
>soloさん
ご指名ありがとうございます(爆)
『Old Glory〜』は完全に守備範囲外ですので
全く検討してません(苦笑)

赤字にならなければ前向きに考えますが…
需要あるんでしょうか??

私用レス失礼いたしました。
!!(ノ+0+)/・・・・・・オイラはほしーのがいっぱいあるんだけどな・・・.・・。。。(〃_ _)σ‖
takaponさんのサイト知りませんでした!
うわぁ、欲しいものいっぱいあるなぁ。

もっと早く知っていれば自作しなくても良かったテレインが・・・

とりあえず橋とか購入したいです。

『Old Glory〜』はとりあえず、Medieval Cogなどの船が欲しいところですね。
・・・・・だいぶ、票が集まりましたね。 (* ̄m ̄)
>soloさん
あはは…予想外な方向に動いてますね(^^;
具体的なお話が出来ないと、進めようがないので…
とりあえずメーカーに連絡してみました。
返答がありましたら、また改めてということで。

>ツキカゼさん
地味〜に運営しておりますw
ESLOその他、定期発注してますので以後ご注目ください♪

>ハマールさん
WW?あたりになると、僕は何だか分かりません(苦笑)
今後、入荷のチャンスがありましたら
皆さんから率直なご意見をいただきたいです。

すっごい商用レスでスミマセン…
「いいの連れてキた。買わないカ?」

「あ〜ら・・なかなか♪」

「こないダのは、どうしタ?」

「ああ、あんな役立たずお隣に売っちゃったわよ。」
本棚の整理をしていましたら・・・(;´д`)ゞ
英BRITAINS社の1995年度のカタログがでてきました。
懐かしいのでご紹介♪(^-^)/

ノッティンガムに会社があるようですよ。
いろいろなジャンルでプラフィギュアを発売してました。
日本で一番有名なのは、動物のシリーズ。東急ハンズとかで、昔みかけましたが・・・。
ジャンルのひとつに
「Knights of the Sword]という騎士シリーズがあります。b(^▽^)
画像左から順に、
「Lion Castle」バキュームフォーム製のお城とフィギュアのセット。可動する城門、跳ね橋、梯子がプラ製のようです。 (゜.゜)
まん中が
「Knights of the Sword Castle Set」これは大部分が木製。石壁の柄の紙が貼られた板をプラ製のジョイント部でつなげて組み立てるようです。こちらもアクセサリーが付属。(^−^)
最後が
「Medieval Jousting Set」どうやら、騎乗フィギュアは車輪で転がし走行できるようです。これは、遊べそうですね♪

他にもまだまだアイテムがありますが、またの機会に! (^-^)/
以前、話題になった「ハンズメッセ」開催中!! \ (^▽^) 

http://www.tokyu-hands.co.jp/index.htm

電動工具を揃えるチャ〜ンス!b(^0^*・:*:・゚★.。・:*:・゚☆
「バイキング船」のプラキットを見つけました♪
それも1/60!!!小サイズのメタルフィギュアにぴったりですよ。(^0^)/ナイロン製の帆、盾のデカールも付属。

SMER社czech共和国製、・・・何処?東欧でしょうケド。 (^_^;)

肉厚のプラ成形でがっしりした作りです。なんとフィギュアもイラストどおり、28体も付属しているんですが・・・出来が凄くて使えません。(T▽T)パーツ数は少ないので簡単に組めそうです。
あ〜♪ 普段、家にこもりきりなので打ち合わせとかで都内に出ると、この時!とばかりにうろうろ歩き回ります。そうすると、なんか、みつけてしまうんですよ。(;^_^A)

付属のフィギュアの画像です! 成形色は白。このようにオールを漕ぐスタッフのフィギュアが、左右異なる造型で22体。指揮官レベルのフィギュア、造型5種が6体・・・という内容です。
やっぱ、つかえね〜です。(~_~;)
あら?!


おすすめレビュー「おもちゃ&ホビー」カテゴリができましたね♪
(^_^)v
バイキング船かっこいいです!

そして付属のフィギュア君達も味があります……^^
可愛いなあ。
VATICAN ENTERPRISES。中世の農家(?)

購入時には無塗装です。

エアブラシでのみ塗装、これだけでも充分鑑賞に耐えられるのでは? (^−^)
 
いったいどこでこんな模型を購入するのでしょう^^
毎回アイテムの意外性にワクワクしてしまいます。
すみません、変なものばかり買ってしまいます。f^_^;

ゴブリン兵士を並べて、遊んでみました。 (* ̄0 ̄*)ノ 

「野営地の農場に到着したゴブリン部隊」
ぶわー! 凄い、ぴったり!
soloさんのゴブリンは粗野なだけじゃない感じなので、このまま農作業とかして普通に暮らしてしまいそうです^^
>アヴダビン さん

いつもコメントありがとうございます〜(^-^)/

こんだけ塗るの・・・・大変でした・・・。・゚・(ノД`)・゚・
>ゴブリン兵士
映画のワンシーンのようですね。
雰囲気もピッタリです♪

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファンタジーな ミニチュア好き! 更新情報

ファンタジーな ミニチュア好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング