ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで家庭菜園コミュのオーガニック 肥料はどうしていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、オーガニックの肥料の値上がり、普通じゃないですよね。
はぁーって感じしませんかぁーー。

鶏糞がもの凄い値上がりだし、牛糞も。。

そこで皆さんは、何をお使いですか? 
理想は 鶏を飼うですが、さすがに我が家(サンフランシスコ、ベイエリア・住宅地)ではそれは不可能。
そして、昨年、ミミズに懲りまして、ミミ子さんを仕入れ、せっせ、せっせと餌やり
そりゃもう、大発生。うひょうひょと喜んでいたら、餌のやりすぎ(主に果物)
で、フルーツフライが大発生。。。でもって、市がやってきて(きっとご近所さんが通報)まさかだれも、我が家のミミ子だと知らずに、我が家の柿の木に、ものすごく立派なトラップ(ガラス製で高級)を沢山吊るしてあり、1ヵ月後、何も入ってないトラップの回収と相成りました(涙)
なので、ミミ子さんには、餌を与えず、普通の木の葉のコンポストに暮してもらう事に
今や風前の灯になっています。アホです。

バラが沢山あり、それらには、ボーンミール、アルファルファ、コットンシード、等など6種類を混ぜて使っています。 猫の額の野菜畑は、ミラクルのオーガニックの野菜専用を使っています。土には時々枯れ葉等で作ったコンポストを混ぜています。

この度、フロントヤードをベジタブルガーデンになりつつあります。
その場合、オーガニックの肥料をと思いますが、コストがとんでもない金額になりそうです。今までは、1箱(少量、多品種)を買っていましたが、ネットで大袋を買うしかないのかなぁー。 ウサギの糞を友人を通じてもらったけど、あまり効果はなさそうだし。

オーガニックで野菜作りって、野菜を購入する方が安いのか、、、

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで家庭菜園 更新情報

アメリカで家庭菜園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング