ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1人1課題1トピコミュのMach![Sp]第2回・Hard practice of the hearts

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ラファエルアートスクールSNSより転記】
さて・・・
先輩方から何度もきいた「ハートの千本ノック」です。

私のテーマカラーは「ボルドー」
台紙の色が濃いから
はみ出しボンドには 十分に注意しなきゃ!・・・です。

わたしも、ずいぶんとハートの数が減った(わ〜い♪)って
感覚値でよろこんでいたけど、
うみちゃんのトピで 増えている事を知って
思わず むっちゃ関西弁でつぶやきました。
「そ〜なんや・・・」

早速 直面している事は、
テクニック・ボードは 台紙が白だったから
何も考えずに紙帯の色を選べたけど、
台紙に色があると
紙帯の色の印象も変わるから それも考慮しないとって事。

夕べは 色の洪水の中、おぼれて眠りにつきました。

前に vaniさんの過去の記事で
「のせた紙帯をはがして 色をかえてやりなおした」
っていうのを読みました。
(まちがってたら ごめんなさい!)
今なら 気持ちがわかります、
まだ 私はのせてすらないけれど。

もうしばらく
意図的に 色の洪水の中で迷子になってみようと思います。


P.S.
香川先生へ
素敵なお色の台紙を ありがとうございました♪
-----
COMMENT:
AUTHOR: vanilla
DATE: 11/09/2009 16:14:25
配色を悩む時間は最高に楽しいよね♪
一方、貼り始めたときに果たして本当にこの色で良かったのだろうか?と悩むときもしばしば。
貼ってみないとわからないのもラファエルアートの醍醐味かなぁ。
でも貼る前と貼った後では、貼る前以上にこの色にして本当に良かったと思う感動もあるから、センセがよく「自分の直感を信じること」とおっしゃっているので、これ!と決めた色は貫き通すのがいいのかも。o(^-^)o
悩みの時間。思う存分楽しんで下さいね♪
しかし濃い台紙…ポンドのテカリもそうだけど、ピンセットのキズも要注意かも〜(・_・)
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 11/10/2009 20:51:56
vanillaさんへ

ピンセットのキズ・・・
ホントにそ〜かもぉ(((( ;°Д°))))

その感動につながるように 手探りで歩いてみまぁす♪
-----
COMMENT:
AUTHOR: おりん
DATE: 11/11/2009 12:07:37
はみ出しボンド・・マチちゃんは大丈夫だよ〜
それを要注意しなきゃいけないのは、あたしだよ!!
前回の課題でも 既に人一倍 そこの注意は受けました><

そして、今回は更にピンセットの掴み後にも注意しなきゃなんて・・・

「まっいっかぁ」って すぐ思っちゃうあたしの性分としては、
これから 本当に気を配ってやっていかないとヤバイと思ってます。

たまに応援して下さい。マチちゃん!
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 11/11/2009 21:44:30
おりんさんへ

はみ出しボンド、
香川先生に 表面張力を利用するお話をきいてから
ボンドの付け方が変わったかも・・・?
あと みほきち先生いわく
「ボンドも風邪をひく」そうで、
ボンドは残っていても 定期的にかえた方が結果使いやすいかも。
・・・参考になるかしら?!

むっちゃ、応援してますよ♪
だって 仲間ですものぉ!!

P.S.
ピンセットの掴んだ跡、わかるっ!
つい力が入ってるんだろうねぇ・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 11/11/2009 22:08:17
テーマ、決定しました(パチパチ)

先日のレッスンから帰ってきた足で
そのまま 台紙とカラーサンプルカードを持って、
友人に会いにいきました。
「あなたなら どうする?!」って・・・

「ハートには 冷たい部分もある」
そうでてきた言葉が ずっと頭にあって
連想ゲームしてたら、
一枚の絵にたどりつきました。

この夏のルーブル美術館展で見た
フランソワ・ブーシェの「アモールの標的」

前回の課題で、私は「職場で輝く女性」を表現しました。
じゃあ、職場で本当に輝いている女性って?って
また 連想ゲーム。
「アモールの標的」が頭にあったからかな・・・?
思い出した事があります。

私、過去に 失恋した女の子を
何度か 帰らせた事あるんです。
彼女たちは 接客のプロなのに
この時ばかりは プロになりきれてなくて・・・
逆に 恋してる女の子は強かった。
すごかった!の方が正しいかも。
キラキラしてて 仕事も安心して見ていられます。

“真実の愛の勝利”
“忠実な愛は 一度しか与えられない”
「アモールの標的」で表現されていると言われてる
このキーワードをいただく事にしました。

愛を表現しだした女性の力を のせていきたいと思います♪
-----
COMMENT:
AUTHOR: おりん
DATE: 11/12/2009 10:28:16
マチさん!

“忠実な愛は 一度しか与えられない” ってどういうことですか???

今度、その深い部分を教えて下さいね♪ 笑
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 11/13/2009 02:26:55
おりんさんへ

「アモールの標的」の絵を見てもらったらわかると思うんだけど、
中心上あたりで
射抜いたハートを掲げ
愛の勝利を喜んで飛びまわる天使たちがいてね、
これは「真実の愛の勝利」の象徴と言われているよう・・・

右下で
的にあたらなかった矢を燃やしてる天使たちがいます。
これが「忠実な愛は 一度しか与えられない」事を
表現してるトカ。

「忠実な愛は 一度しか与えられない」
マチが思うに、つまりこれを言い換えたら
「真実の愛は ひとつで十分心満たされる」って事だと思うなぁ。
運命とか そんな一生に一度の恋愛とかって事じゃなく、
その時に 自分に嘘をつかないで相手を思える事。
母親がこどもを想うのも 含めて、
矢印が自分に向いてない気持ちっていうのかしら・・・

マチが この言葉から表現しようと思っているのは、
まがい物じゃなく、本物の気持ちや想いこそ
人を強くし 輝かせる源であるって事ですな。

前に ある人が使って、ぱちった言葉があります。
「愛を表現する場所」
素敵な響きじゃないですかぁ?!
私は 常に動物たちに愛を表現し続ける事を選択した時から強くなったし、
誰かの為に 毎日を丁寧に過ごす事で
やさしくて穏やかな日々になってきたように思います。
自分の事はよくわかんないけど
スタッフの子たちが 心満たされてる時のキラキラは何度も見てきたから 
自分に本物であるって事こそ大切だと信じてます。 

おりんさんの愛を表現する場所は ありますか?!

P.S.
「深い部分」になったかなぁ?
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 11/14/2009 00:36:40
3色の紙帯、昨日決めました♪

・臙脂(1年使うカラー)
・桃
・藍

本当は 今回は明るい色を使いたかったんです。
そうじゃないと 
前回の課題とイメージが似てしまうなぁと思ってたから。

でも、そんな迷いも吹っ切れました。
どんな風に並べるかも決まりました。
ガイドに カラーペンでなぞってイメージもつかみました。
実際に台紙にはって、
そのイメージ通りになるのかわからないけど、
直感を信じて 歩き出したいと思います。
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 11/28/2009 09:01:16
夕べ、ハートの千本ノック(通称)をしなかったので
早朝から くるくるってました。(この表現、へん?!)

・・・で、なんだかしっくりこないMach!がいる。

見つめて、
見つめて、
見つめてみて。

左が 変更前。
右が 変更後。

一見 変わらない?

天使が 射止めたハートの位置を変え、
藍色のハートを撤去しました。

気分は手術!
自分の胸を開いて、心臓の位置を変えた気分です。

うん、しっくり。

最初入れてた「藍色」、
誰にでもある冷たい心を表現するつもりでした。
それが あたたかい気持ちで満たされていく時の様を
表現する為に藍色を配色してたのですが・・・

これと向き合うMach!の心が
冷たい気持ちが ちょいちょいつついてきて
もう いっしょに居られにゃい・・・

ってな訳で、
急遽 ちょっぴり方向転換です。

テーマは そのままに
みなさまにも あたたかい気持ちになっていただけるものに
仕上げたいですもの。

藍色に変わる色は まだナイショ。

天使に射抜かれたハートの位置を変えたので
全体の配色も 微妙に変更で
今夜にでも 新しい地図を作りたいと思います♪

ってか 私、
のん気にこんな報告してる場合じゃないのです。
今日は 午前午後、クリスマスレッスンです。
いくら レッスン場所が徒歩3分でも
いい加減 準備しなきゃなので
そろそろ 失礼!
-----
COMMENT:
AUTHOR: おりん
DATE: 11/29/2009 01:38:15
濃い色だけど 綺麗〜うれしい顔
-----
COMMENT:
AUTHOR: ちーちゃん
DATE: 11/29/2009 09:42:12
台紙の臙脂の上に置くと桃の色に見えない感じがしますね…とても2つの色が合っているような気がします。
たったひとつの臙脂のハートが際立ってマスね!!…藍色に変わる色は何かしら?
完成が楽しみです〜♪♪♪
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 12/03/2009 17:09:09
おりんさんへ

テーマカラーは うすい色の方が
紙帯で遊びやすいかも・・・

って事が 今回、マチが色選びで最初に感じた事でした。
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 12/03/2009 17:13:01
ちーちゃんへ

桃と桜と最後まで悩んだ、悩んだ・・・
桜だと やけに白くて。
台紙のカラーによって 紙帯のイメージが変化する事を体感です。

あえてひとつだけにした臙脂。
これが 目立ちにくいかも?!って思いながらだけど
「際立ってる」って言葉に 少し安心♪
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 12/03/2009 17:35:33
今朝、完成です。

ひとつ、ひとつのハートが 様々な愛。
大切な人へ
家族へ
友達へ
命へ
物へ
地球へ
・・・etc

ハートの時計で 矢をはなった天使がいるでしょう?
あの子がはなった矢で 真実の愛を知り、
冷えたハートが ふわふわっとあたたまっていき、
胸いっぱいにやさしさがあふれていくその様。

色の濃さが同じ感じで
立体感、インパクトのなさに
最後まで 何度も、何度も
桃の紙帯をはずしたくなって、カラーサンプルとにらめっこ。
そして やっぱり桃の紙帯で納得して、作業再開。

テーマにした「真実の愛の勝利」
この課題に向き合いながら 何度も迷ったのは、
まだ 私自身が「真実の愛」に迷っているからなのかもしれません。

完成したと言ったって、
気になるトコは 星の数ほど。
でも 力をぬかず精一杯やったマチの「今」の実力と心のコンディション。
それを しっかり受け止めて、完成を宣言です、うん♪
-----
COMMENT:
AUTHOR: みほ先生
DATE: 12/05/2009 15:52:28
完成おめでとうございます!!!
見る角度によって面白いですね♪
感じ方が違います。
「真実の愛」・・・深いテーマですよね。
私も真剣に考えた頃がありました。
答えは・・・?愛には色々な形があるということ。
「藍色」から「桔梗」かな?
この色が「桃」に変化して最後には「臙脂」に染まっていくのでしょうね。
たくさんの愛を感じます。
お疲れ様でした。
-----
COMMENT:
AUTHOR: Mach!
DATE: 12/06/2009 01:09:30
みほきち先生へ

ありがとうございます。
そうです、桔梗です。
なんとか 自分の力を出し切ったモノが出来上がりました。
今までいただいたアドバイス、
たくさん参考にさせていただきました♪
当時はわからなかった事も
思い出しながら 納得する事も。

次は カリグラフィーです。
見せていただいたノートで ほぉぉっと思っていた世界です。
また アドバイスお願いしますっ!(切実)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1人1課題1トピ 更新情報

1人1課題1トピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング