ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

《備忘録》dqmj3《チラ裏》コミュの配合初心者向け基礎知識

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スカウトQはきちんとヒントも読むんだよ

序盤頼りになるモンスター

おおドラキー:(ドラキー×ドラキー)×(ドラキー×ドラキー)。
くびかりぞく
おおきづち:いたずらもぐら×ヘルホーネット
ブラウニー:おおきづち×ヘルホーネットを代表とする自然系

基本の配合
1、父親種族、高い方のランクのモンスター
2、母親種族、高い方のランクのモンスター
3、2つの種族で決められた特定の種族、低い方のランクのモンスター
3は特殊な配合パターンがあると上書きされる(一定以上のドラゴン系×ゾンビ系=スカルゴン等)
1、2は一つ上のものが表示(最上位の場合は同じモンスター(動く石像等))。
特殊配合されたり(ゾーマ)、神獣などの特殊なモンスターはまた違ってくる。

基本の配合で作れるモンスター調整
例:Bランクドラゴン(おおよその例なので…)
↑Aランク
ギガントヒルズ
シャークマジュ
スカイドラゴン
ドラゴンソルジャー
ヘルダイバー
↓Cランク
ギガントヒルズが欲しければ、その一つ前のシャークマジュに低ランクのモンスターを何でも良いので配合すればできる。
大体のランク内での上下はライブラリで確認可能。
特殊配合以外はこれで調達すべし。

とりあえず高ランクが欲しいんだけど…
序盤…おおドラキーを作成すべし。素材はレベル11まで上げればすぐ配合してよし。(ドラキー×ドラキー)×(ドラキー×ドラキー)。
中盤…海岸までいけたならテンプレ参照。
終盤…そこまでいったならいくらか特殊配合調べて作れます。クリア前にりゅうおうでもどうぞ。

4体配合
特殊配合の一緒。指定の4体を混ぜて強力なモンスターを作る。
具体的には家系図の祖父母の代に必要な4体が並べば良い。順不同。
例:ゴールデンゴーレム
ひょうが魔人×ようがん魔人×ゴーレム×ゴールドマン
具体的には
(ひょうが×ようがん)×(ゴーレム×ゴールドマン)
でも
(ひょうが×ゴーレム)×(ようがん×ゴールドマン)
でも可能。

・4体配合の時、てんせいの杖をつかっても、ちゃんと大丈夫なんですか??
大丈夫です。

例としてゴールデンゴーレム
祖父母の4体にひょうが・ようがん・ゴーレム・ゴールドマンが
順不同で各一体ずつ並んでいればok

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

《備忘録》dqmj3《チラ裏》 更新情報

《備忘録》dqmj3《チラ裏》のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング