ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オプション取引ログコミュのUSD/JPY : コンバージョン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨年6月17日から、ロングポジションを、ほぼ1年間、ホールドし続けていましたが、今年6月3日の満期日に、スクエアとなって、クローズされました。当初は、小さなポジションでしたが、最終的には、15.2倍のボリュームにまで増し玉されていました。最終的な損益は、証拠金に対して、+7.8%。まずまずでした。

 途中、デルタヘッジのリバランスにより、リバーサルに転じた局面もありましたが、ほとんどの局面で、コンバージョンでした。
 最終局面におけるポジションは、下記の通り。

Spot long 平均価格90.78

Tactics 権利行使価格 プレミアム IV
Covered call 89.10 2.17 0.134
proactive put 81.45 0.37 0.085
Far OTM call naked short 100.20 0.02 0.131
+1s OTM call naked short 95.60 0.21 0.111

 +1s OTM call naked shortを建玉したのは、4月19日。相場は91円80〜90銭で推移しており、折しも、ゴールドマン・サックス訴追事件により、リスク回避の円買いが進行している局面でした。

 オプションの満期日、6月3日、92円後半でしたので、Covered call89.10のみエクササイズされてショートポジションに変換され、それ以外は、全てエクスパイアしました。Covered callと、Spot longは、同数でしたので、スクエア。差額の89.10 - 90.78 = -1.68の差損が生じましたが、これまでカバーし続けたプレミアムが10円以上利益を蓄積していたため、損失は、軽微です。

 1年もの長きにわたり、ポジションをホールドしたのは、初めてでしたが、オプションでヘッジし続けることで、心理的な負担は、ほとんどありませんでした。USドルが、低金利通貨となってしまったため、スワップ収益は、取るに足らないものだったため、カバードオプションは、非常に合理的な戦略となりました。

 現在は、円高局面ですが、ドル円の下値は、底堅いものがあり、今後、上昇するであろうという思惑で、ブリッシュ・リバース・カレンダ・スプレッドを仕掛けました。コンバージョンをホールドしていたときは、新規建玉は控えていたため、ようやく、というところです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オプション取引ログ 更新情報

オプション取引ログのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング