ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi buttoversコミュのぶっとに足りない物はなんだ!戦略的に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書こうかどうか
迷いましたがexclamation

最近ちょくちょく
思ってたので
必要なければ削除願います


最近サバイバル出場して思う事

大体ぶっとの平均アベ14〜16ぐらいですが
大体格上相手になるとやる気がない感じが見受けられますが・・・たらーっ(汗)

私個人的意見としては力量的には
勝てると思ってるのですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

みなさんが感じてる事があれば
ここに書き込み願います顔(願)


因みに私の意見としては
やはりチームワークと参謀役が必要かなと思います。

後レースの時の運び屋かな

コメント(43)

良トピックです。
さすが、戦術担当副隊長。

わたしもメンバー的に動きが噛み合えば、17ぐらいまでは、喰えると思います。
さて、なにが足りない?
と、いうと、まずひとつ目は先日晴教官のAR講座で学んだのですが、
1・味方がどこにいるかを意識したい。
何を持って、どの敵に何をしようとしているのか。

2・タゲ役について。
盾を使うことが多いので、タゲを扱うことを意識してます。
例えばレースなら走ります。
キャプなら奪って自陣に持っていく。
そもそも、盾=タゲ役が間違ってるかも知れませんね。
3・レースのタゲ役の並走者について。
これはもう直球ですが、SGじゃない人についてきてほしい。
というのも、盾とSGでは仕事のできる範囲が似ているので、援護しにくいのです。ARかSRが有り難い。

ここにはみんなの意見を書き込んで、戦術としてまとめていきたいね。
トラッパー殿より

直接メッセ頂いたのでコチラに掲載します

>
> ブットのコミュの書き込みを見ました手(パー)
>
>
> コミュに参加していなかったので、メッセさせていただきましたバンザイ
>
>
> 以前ブットの方々とサバに何度か出たときの感想なんですが、タゲ役が決まっていないのかなと少し疑問に思いました。
>
>
> それと爆破等で設置役のカバーリングに誰も行っていなかったり、ベースで最初に皆の向かう位置も気になりました冷や汗
>
> 各ルールタゲ役等の役割を決めて力こぶ
> レースではタゲを通さずに捨べきポイントはリセ(通したら圧倒的に不利になる通過地点を何度か通していたので)
> 爆破では最初に何番に仕掛けるかexclamation ×2
> ベースでは近場の拠点を全員でとりに行かずにしたり、踏まれて妨害した拠点は必ずリセに入ったりグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>
> 等を全員が知っていれば絶対に格上にも勝てると思いますウッシッシ
>
>
> 何だか長々と上から目線っぽく、なってしまい申し訳ないです顔(願)
> でも格上とかにも勝てるようになるとMGOはさらに楽しくなると思いますバンザイ
>
>
> 参考になったかわかりませんが、とりまブットいやmixi派生クランに栄光あれ( ̄▽ ̄)V笑
> >
> sjjさん
なんかすんまんせん


真面目にやるなら自分も練習に参加しますよ
JさんがINしてる時わからないので後でPSID教えてください
隊長の書き込みがないが

このトピックあまり
興味ない?又は、反対かな
自分はいつも行き当たりばったりなんで、戦略なんて考えたことも無かったです←

サバ自体、
あまり出れませんが(´・ω・`;)
やはり「勝ちに行きたい」と「サバの空気を楽しみたい」では
全く温度差が異なります。

mixi nuttoversとSONS OF TONBOが良き例です。
どちらかが悪い訳では決してありません。
ゲームの楽しみ方も人それぞれです。

ただ、私たちのような過ちは繰り返さないでくださいねw
俺は勝ちたい派です。
Codばかりやってる俺が言えることじゃないかもしれないですが…。
実家から帰ってきたらMGOやりましょう!
純ちゃん(SJJ)も私と意見は同じと思うんです。

わたしたちは勝っても負けても、笑います。
バカ愉しいなぁ。ってね。
けど、負けて笑うより、勝って笑う方がうれしいよね。
どうせなら、このメンバーで勝ちたい。

だから、戦術を共有できれば、
同じメンバーで少しでも勝つ確率が上がる。

ただ、勝つだけじゃなくて、楽しみたい。

それが、目標。
ちがうかな?
いやぁ〜まさかこんなに反響あるとはexclamation

驚きです目がハート

全てをいきなり
やる事は難しいですが

徐々に課題を決めて実践できれば良いと思ってます


ただガチガチの勝利主義で
空中崩壊したクランを知ってるので「以前所属してたクランなんですが」あせあせ(飛び散る汗)


その点は留意して行いますので

基本はやはり楽しくやると思ってるので・・・・・・


まず一番の近道は上級者
かっちゃん

晴ちゃん

トラッパーちゃん

モッコリ?
にアドバイスもらうのがいいのかな?
みんな大体同じ意見が出揃ったみたいですね。

まずはタゲ、タゲ援護役ですね。

ヤコさんの言うように、完全に1人任せではなく、チーム全体でカバーしながら運ぶ。柔軟な対応が要求されますね。

ボムでの散開の割合。

キャプチャーでの各々の動き。

この辺を練習していくといいかも。

そして上のルールのみならず、各ルールでの動きを再確認すると同時にその場の状況に合わせた動きや、作戦など考えていきます。

あとは、個人に関してですね。

チームワークと言っても個人の動きが悪いとチームワークも成り立たないでしょう。

基本的な立ち周りや、AIM相手との意思疏通もまた重要になってきます。

そして、最後に。

サバイバルで勝ちたい気持ちはよく解ります。

しかし、buttoversはガチガチのクランではなく、みんなが楽しく和やかなムードでプレイするクランです。

勝ちに拘りすぎて愚痴があまりにも多くなったり、雰囲気を悪くするような発言は控えて下さい。

多少の悔しいexclamation ×2程度ならいいかもしれませんが、あまりにも場の空気を悪くする発言等は、私の方から注意します。

そして、自分は下手だからレベルが低いから参加しづらいと思っている方もいると思います。

全く関係ないですほっとした顔

いつでも参加して下さい。その中で勝つためにどうするか?を話すトピだと思っています。

> トモ@buttovers紳士さん
いいとこ持っていくじゃねぇか!!
ルールを絞って自分なりの考えですが、CAPの場合
攻め時

相手がターゲットを設置した場合は、それを阻止するために攻めるが、キャプチャーミッションにおいては、
攻めているだけでは相手が勝利するまでの時間を先延ばしにするだけで、終極的に勝つことはできないので。相手の陣地を攻める場合は、ただ単にターゲットの設置を阻止することだけではなく、その後自陣までターゲットを持ち帰り、キープすること。
 大事なのは、相手が守りの態勢を完成させてからでは攻め落とすのは難しいので、
先を見越して、相手の陣地の周辺をあらかじめこちらのチームで制圧しておくのが必要。後はのこのこターゲットを運んできた敵を袋叩きにするw
 こうした下準備ができていない場合は、敵が待ち受けているところに攻めていかなければならない。
 とりあえず時間稼ぎのために、ターゲットを持っている敵をグレネードや狙撃で倒しておく。その後すぐにターゲットを取りに向かうのではなく、しばらくそのターゲットを放置しておき、ターゲットを設置しようと出てきた敵を狩っていくのも手なのかな?

 もし敵が警戒してターゲットの確保をしようとしなければ、一定時間でターゲットは元の位置に戻る利点もあるし、

別の仲間は正面以外のルートから敵陣に回り込み、待ち伏せしている敵を排除してから、安全にターゲットを運ぶようにすればよろしいかと

 敵の増援も来るだろうが、復活地点を考慮すれば大体のルートは予測できるはずなので、そのルートを封鎖しておけば、予期せぬ位置から攻撃を受けることも少ないだろう。



守り時
 勝利するためには、ターゲットを一定時間守りきらなきゃならないけど。
 ゴールは開けた場所であり、ターゲットを設置する人は常に全方位から攻撃を受ける可能性がある。動き回ったり、ホフクをすることで狙われにくくすることもできるが、危ないと感じたのならばすぐにゴールを出て身を隠す必要もあるだろう。
 当然、ターゲットを持つものだけで守りきることは難しい。他の味方は、あらかじめゴール付近の敵の掃討を行い、安全にキープできるように下準備をしておく必要がある。
 敵の陣地の制圧に割く人員と、味方の陣地を守る人員をどのように割り振るか?
ここはまぁ実践で考えなきゃだけど
 そしてターゲットを持つ人以外は、ゴールからある程度離れた場所から迎撃をする。ゴールよりも奥で守っていてもターゲットを持つ人を守ることはできない。ゴールよりも前に出て、ターゲットを持つ人の盾になるようにした方がいいが・・・・・・現状そこが一番出来てない気がする。

 ターゲットを持つ人が倒された場合は、タイマーが残り数秒というような状況でなければ、単独で確保に向かうのは良くないような気がする。まずはそのターゲットを囮にしたりして、敵の排除を行いつつ、味方の増援を待ってから安全にキープできる様になればベストかな?。

以上の点を踏まえて、考えとしては序盤は、まず自陣のタゲは無視して、攻め4 守り2ぐらいにして
敵陣のタゲをまず確保して、守りを固めてからタゲ役が運ぶ
自陣のタゲは倒されてリスタートした方が運んで行く

中盤は臨機応変になっちゃうけどねw

長文携帯で書くとメンドクサイ

あせあせ(飛び散る汗)
CAPの作戦が多いようなので今日CAPのみの部屋立てますか?


これる人が多いようなら自分が部屋立てます
> y.konpakuさん

仕事前までなら参加できまふよ
> y.konpakuさん
> sjjさん
横やり申し訳ない、最初にやるなら、基本のTDMからの方がいいかも知れないよ。
TDMなら二人一組で必ず行動するとか

突っ込まない。

mapをよく見て、どの辺が激戦区なのか、どこが空いてどう立ち周りしていくか。

よくあるのは、死んでからも何度も同じルートを行くパターン。

わざわざ殺されにいくようなもんだし、ちょっとルートを変えれば、状況を打開できるかもしれないなどを、考慮しながらやるといいかもね。
> トモ@buttovers紳士さん
トモさんも今日参加しますか?

部屋は自分が8時に立てます
戦績反映はどうします?
連携を図るためにもVCやSkypeはあるとかなり優位性を持ちますね
VCはチャフで一定時間妨害されたり、死後は生存者にアドバイスできないので
特にSkypeが主力になりますが^^;

盆栽さんもローターを買った・・・じゃなくてルータを買うみたいなので
日曜からこっちに参加できるわけですね
よかったよかった

駄菓子菓子!
日曜はモッコスたちと飲み会が。。。
月曜から実家なので回線がカス野郎になるかもしれません!
ごめんなさい!ww


明日なら暇ですからサバ行きましょー^^

> y.konpakuさん


遅れるけど、必ず行くよ。


盆栽さんもロリータ…


じゃなくてルータ買ったしるんるん


楽しみだねほっとした顔
> トモ@buttovers紳士さん
届くのは日曜だ!!

わたしもいきます!
横やり すいません

書くか書かないか 一日悩みましたが
書かせて頂きます

私個人的には 強くなりたいと 思いますが
私はサバで色んなルールなど、その他
自分自身の勉強の為に、サバに参加していました。

今回のこのトピは良いとは 思いますが
勝ちたい派・楽しみたい派との
温度差は 確実に出てくるでしょうね

今までも そんな空気もありました。
スカイプが有意性かも しれませんが
その為に 嫌な思いもします。

戦績・GPにこだわり過ぎで いくらGPが下がっただの
上がっただの 戦績にこだわりのない 私には
そこまで 一緒にサバに出ている時間帯に
何度となく 聞かされると はっきり言って
不愉快になる時もしばしば ありました。

別に良いですが 出るたびに耳越しで聞こえてくるのは
あまり 良いとは 思いません

隊長が>17で書いていたように
勝ちにこだわり過ぎるガチガチのクランではないと
私は 思います。

TSENばかりやってる私のは 他のルールの事は
はっきり言ってレベル0〜3ぐらいです

それでも 楽しみながら MGOをやってるので
そんな ゲームの楽しみ方をしてる方も居る
って 事をわかってほしいです。

一時的にスカイプをしなくなったのは 今回書いた
理由です でも 最近スカイプを
してましたが やはり サバ以外でスカイプは
楽しいですが サバでのスカイプは楽しくありませんでした。

私はMGO=スカイプって 考えがないので
そう思うのかもしれませんが

皆様 頑張って連携のとれるチームが出来たら
良いですね
私は 私なりの楽しみ方で 頑張って強くなれたら
いいかな

私みたいな考えのプレーヤーも、居るって事を踏まえて
皆様 頑張って下さい

盛り上がってる最中 下げる様なコメントすいません
後ほど、私の考えをまとめて書き込みます。
ヤコさんへ

実に良いこと一杯書いてありますね
素晴らしいの一言で片付けては申し訳ないですが本当に素晴らしい内容でした

皆さんも是非御一読くださいな
出先なんで、一言だけ、やっぱりいいメンバだよ。うちは。
お疲れ様です。

ヤコさんの意見、とても良いと思います。

トピを立てたSJJの意図はよくわかります。

強くなりたい、チーム内の連携を高めたい。
しかし、そこで出てきたのが個人の楽しみ方の違いです
強くなりたい方、のんびり楽しみたい、みんなとの絡みが楽しいなど
いろいろな考えを持った方々が集まってクランになりました。

その中で仲間と呼べる存在になっていきました。

この関係を崩さず、皆さんの貴重な意見や考えを上手くまとめるにはどうしたらいいか
本当に悩みました

そんな中、やこさんの書き込みを見て個人の上手い下手ではなく、単なるチームの勝利でもなく「仲間との連携や作戦の中でチームのために自分になにができるか?」
そして、なによりチームでの一体感を楽しむ
このトピの本当の趣旨はここにあると私は思いました。
もちろんsjjも同じだと思います。

そんなに難しく考えないで、難く考えないでいろいろな方が楽しくサバにでられるようなトピの活用をしていきましょう。

そのためには「温度差」を無くす努力が必要不可欠。

厳しい事を言います。

スカイプがなくても作戦の伝達を書くメンバーに伝える

個人の戦績の愚痴や相手がどうのこうのみたいな話はしない

上級者は率先して各メンバーのカバーをする

そして、みんなが楽しく仲良く強くなれるように最善の努力をすること!


これが守れないなら、強くならなくていい
楽しみ方はいくらでもあるからね。

それと、この流れに自分は・・・
と、引け目を感じている方、まったくそんなもんはない!

私もそう感じさせない努力をします。
なので皆さんもそれに答えて下さい。

みんな仲良く楽しく強くなるなんて、贅沢かもしれない、よくばりかもしれない
難しいかもしれない

でもぶっとならできるはず。
私はそう思っています。



>個人の戦績の愚痴や相手がどうのこうのみたいな話はしない

これ。まさにこれだと思います。
自分が強くなろうと練習することや、仲間との連携は本当に楽しいもんですよ?
その結果としてGPやキルデス比ってもんが付いてきます。

でも仲間内でも愚痴が出たりすると、本当にテンション下がります。
自分がうまくいかないーって話ならまだしも
相手がラグいだのなんだのってのは、テンション下がります。
最近私はMGOをあまりやっていないのですが、こんな単純な理由だったりもします。

このトピックを起点に、もっと楽しめるMGOになれたらいいなって思います。


ほんで、勢いをsuttoversにもらってっちゃうんだから。
今日で夜勤終わりますので

明日練習又は、サバやろうと思いますexclamation

今日はトラッパーさんに誘われてサバでましたが

個人成績は悪かったですが
チームで勝てるのはやはり嬉しい物です目がハートVCSkypeもなしであれだけ連携取れて
五連勝するなんて


今回いい勉強になりました
幸せだな!ここの隊長!!



なのになんでそんなにスケベなの?
> 晴さん


そうなのよ。

雰囲気を壊さないような努力って必要だよね。

チームの事を考えれば個人の戦績なんて気にしない…

けど、やっぱりオレ達人間だしさ、悔しいもんは悔しいんだよねあせあせ(飛び散る汗)

愚痴を言いたい気持ちはすごくわかる!

そっと胸にしまって、後で嫁さんあたりにぶちまければいいんだ!




は?
> sjjさん


てめぇ…


なぜオレを誘わないんだexclamation ×2


五連勝いいなぁ(゚Д゚)




目たむ


そんなの女の子が好きだからに決まってるじゃないか!

> トモ@buttovers紳士さん

ごめんねだってまだinできる時間帯じゃなかったから・・・ね〜

あっ因みに一緒にさんぴんちゃんと出てたけどexclamation



今日は練習又はサバ行くよ目がハート
> sjjさん
自分も参加します

サバでもフリーでもなんでもいいですよー
よし!
BASEから連携の練習をしよう!
又、みなさんがちょくちょく活動してきたので

今の所現状思った事、頑張ってやれば、多少の格上には個人の勝負には負けるけど、あせあせ(飛び散る汗)試合には勝つという事が多々あり。


やはり戦略「ある程度の決まり事しか決めてないけどたらーっ(汗)」上手く行くとうれしいねexclamation ×2


まだまだ、上手く行かない事が多いけど
みんなが助け合って
勝てるとね

やっぱ嬉しいもんです目がハート

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi buttovers 更新情報

mixi buttoversのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング