ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公式THE FOOLS=ザ・フールズコミュの伊藤耕のロックンロール•ダイアリー 第22回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第22回

●おおみそかの人間牧場

みなさん元気ですか? 2010年も今日で最後。12月31日の大晦日です。
“人間牧場小菅ヒルズ”は今日も平和、外は晴れてます。
普段の日と何も変化なし。もちろん自由も希望も必要ないので、かえってつまらない期待もしないので、心穏やかに暮らせるわけです(笑)。

29日から免業日なので面会もできず、手紙を出すこともできないのでヒマです。
30分間の“オリの中の空中運動場”での運動もないので、ますます家畜化しブタになってしまいそうです(笑)。
ラジオでは全国で寒波もヒドク、各地で雪が降ってるとの事です。西日本が雪国のようです。俺がさんざん言ってるように、これは単純な温暖化などではなく、天気予報は当たらず、冬が寒いのは当たり前(笑)。
地球は発狂するのか? 地球の母神ガイアさんが人類のハチャメチャさに怒ってるんでしょう!!
「冗談じゃないわよ 好き勝手ばっかりやって、どいつもこいつも自己中なだけ、やることなすこと中途半端やりっ放し、あんたたちのおかげで他の生態系生物がどれだけ迷惑をこうむっているか わかってるの!! 自分たちがやっただけのカルマは引き受けなさい、甘ったれるのもいいかげんにしないともうすぐ地軸がズレて、全員海の底に沈めるわョ!! 最後通告だからネ、わかってるの、このバカ息子バカ娘ども!! プンプン!!」と地球意識ガイアママは本気で怒ってるのが俺にはわかります。
さあ来年から心を入れ替えて頑張りましょう(笑)。

とにかく銀河系の中でも今の地球人は出来が悪く、ハタ迷惑、図に乗りやすくて落ち込みやすい、エゴトリップがヒドクかなり重症なパラノイアのようです。クックックッ(笑)。
「なぬ、バカは俺だけじゃねぇーのか? ひょっとしてオメエもバカ、アノ娘もバカ、マジメなアイツもバカ、ママもバカ、オヤジもバカ、大統領だってかなりバカ、総理大臣は相当バカ!! 」てなワケですが…ここでひとつ川柳を。
 いっそうの漁船で仙菅(船艦)沈むかも
てなワケで2011年はあと10時間でやってきます。

昨日、年越しのお菓子(袋詰め)が配布されました。内容は札幌ポテトバーベキュー味1袋、うまか棒とんかつソース味1本、チロルの板チョコビッグ、いつごミルフィーユ風味ビスケット1袋、以上。
すでに完食(笑)。懲役の人たちにとってはこれがたまらなく楽しみでしょう。板チョコが食べがいがありました。さすがビッグというだけあって(笑)。
100円ショップのメイドインチャイナではなく、全て国産メーカー品でした(笑)。さすが小菅ヒルズはやるなあ!! ナンチャッテ!!

これを書いているうちに、夜の年越しソバが配られました。
コンビニに売ってる“割り子そば”です。なんかささやかな幸せを感じます。
フフフ……、おせちは明日の楽しみです。期待なんかしません。がっかりするので(笑)。むかしは良かったんだョ!!

さて、今夜は1年で1度の夜更かしの日。
紅白歌合戦の後、行く年来る年の108の煩悩の鐘の音を聞いておねんねです。
ところでこのロックダイアリーも年明け、1月いっぱいでめでたく終わりです(笑)。
晴れて赤落ちです。府中あたり希望しようと思ってます。友だちも待っているので…。

とにかくみなさん元気でいて下さい。人生クヨクヨしないこと、流れにまかせて、笑って楽しく過ごしましょう。死んでも又生まれ変わりますから。
本当です!! ひょっとしたら2011年の暮れにはステキなことが本当に起きるかもです。

では良いアセンションを。

おっと違った(笑)。

良いお年を!!    
              12月31日耕
ーーーーー


●人間牧場“ヒルズのお正月”

明けましておめでとうございます。大晦日は除夜の鐘を聞く前にラジオがプッツリ切れました(笑)。
いつもそうなんです。ナイター中継の時が一番ガッカリします(笑)。もうなれました。

元旦は夜更かしのため眠くてアクビばかりでボールペンを握る気がしませんでした。
今日は2日です。まずおせち料理の報告です。
まずメニュー。
エビ、ダテマキ、カマボコ、里いも、魚はタラ(エッ!もしかしたらタイか?)、ハンバーグ、ローストチキン、ミートボール、牛肉のそぼろがセルロイドの折り詰めにおさまっている。
喰ってみて、まあ“こんなもんじゃないの!!”って事で俺としてはOKです。
とにかく既に完食! エビのシッポまで食べました。
そりゃケチつけようと思ったらキリがないので(笑)。なんたってこの不景気でしかもココは刑務所、ぜいたくは敵です(笑)。
小菅ヒルズは食べ物は全てボーダーをクリアしてる気がします。やはり我が国を代表する法務省の施設なので……。
外部との電話や面会、手紙のやりとりなど、外部とのコミュニケーションについては他の先進国アメリカ、ヨーロッパ、G7の中でも制限だらけで、G20の中でも圧倒的に自由が少ないので、せめて自慢できる安全や衣食住の保証最低限の医療などには、これからもどんなに不況になっても、これ以上を維持して欲しいものです。
本で読んだフィリピンのタバス刑務所は、中もコネとワイロ。全てが金次第で何でも手に入る。酒だってシャブだって大麻も、外から娼婦だって呼べる!! それどころか刑務所の中でありとあらゆる小売商や外向けのビジネスだって出来るとんでもない場所です。しかし、南米やフィリピンなどは命の安全がかなりヤバそうです!!
まあ日本の刑務所は、短期の人は少しの辛抱で糖尿病や肝炎の人たちも身体をやすめるのには、健康のためには良いのかも知れません!! と言う事にしておきましょう(笑)。
だけど、もうちょっと外部とのコミュニケーションを自由にとれるようにして欲しいです。(ちょっとと言わずもっとですかね!)

ラジオじゃ毎年恒例の“箱根駅伝”を中継しています。
今や世界中でマラソンが流行ってるヨネ!! サラリーマンやOLも社会人のランナーが増えてますが……。みんな“ランナーズハイ”を憶えちゃったんでしょうね!!
お金もかからないし、老人はウォーキング。これもエコロジーの流れなんだろうね!!
さあ、俺も刑務所に行ったら運動時間は毎日走りますか!! 健康のために!!
だけど今回は腰痛の爆弾を抱えてるのがヤクです。様子を窺いながらならむしろ少し走った方が良いのですが……。
調子にのって年齢を忘れ、運動会の“リレーの選手”やら“綱引き”などおだてられ、その気になってやったら今回はヤバイョと俺のカラダがつぶやいてます(笑)。
もうブッコワしちゃって病舎から出所するか?
だけどヘルニアはセキをしても痛いのでダメダメ!! “懲役で無理は禁物です”。
ノラリクラリ同囚のみなさんと仲良くでしゃばらず、面白おかしく過ごすのが俺のモットーなので(笑)。頑張っても満期だからネ!!
55歳だし、健康だけ考えて過ごそう!!
風呂から帰って来たら駅伝の往路1位は東洋大2位早稲田3位東海大。
お疲れ様、みんなも安上がりのマラソン、ランニング、亀さんはウォーキング、お金がなくても楽しめるョ、ウッシッシー!!
ランニングジャンキーになってね!! バイバイ  耕でした。

人間牧場小菅ヒルズのお正月!!
* 言い忘れた。紅白まんじゅうがウマかった。“おせち料理?1”。
* 充分シャバのレベルに届いてたョ!!

2011年01月14日 10:34

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公式THE FOOLS=ザ・フールズ 更新情報

公式THE FOOLS=ザ・フールズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング