ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国映画コミュのウェルカム・トゥー・トンマッコル (邦題:トンマッコルへようこそ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年、観客動員800万人を記録し、大きな話題を集めた映画『トンマッコルへようこそ』が今年10月、日本で公開される。
世界最大の映画専門サイトIMDBによると、『トンマッコルへようこそ』は10月28日から日本で上映される。
公開日の1カ月以上前からプロモーションを始める日本の慣例に従い、同映画の主演を務めたシン・ハギュンとチョン・ジェヨンは、舞台挨拶を行うため、今月28日から4泊5日の日程で日本に滞在している。
『トンマッコルへようこそ』の関係者は「映画音楽は日本の有名作曲家、久石譲が担当した。フルオーケストラを使用した壮大な演奏によって、戦争映画だが心温まる物語に仕上がっていると日本での反応も上々」と語った。
最近日本で公開された韓国映画が興行的にどれも今ひとつだったため、同映画に強い関心が集まっている。また『グエムル−漢江の怪物−』が日本で9月3日から上映されるため、2つの話題作が日本でどれだけの興行成績を記録できるかに注目が集まっている。


映画の概要
1950年11月,朝鮮戦争が真最中だった頃,太白(テベク)山脈の咸白(ハムベク)山の絶壁の中にある村トンマッコルに墜落したP−47D米戦闘機1機。墜落した戦闘機の中には,連合軍兵士スミスがいた。トンマッコルに住むヨイルは,この光景を目撃して知らせに行く途中で人民軍リ・スファ一行に会い,彼らをトンマッコルで連れてくる。まさにその時,自軍の兵力から離脱して道に迷った国軍ピョ・ヒョンチョルとムン・サンサン一行がトンマッコルの村長の家を訪ねて来る。
国軍,人民軍,連合軍が集まり緊張感が極度に高まるトンマッコル。しかし,銃も見たことがないトンマッコルの人々の前では,手榴弾,銃,鉄兜,無線機など彼らが持っている特殊装備は何の力も使えない不思議な物に過ぎなかった。
しかし,戦争の緊張は,トンマッコルまでやってきてしまった。トンマッコルに墜落した米軍機が敵軍によって撃墜されたと誤認した国軍が,村を集中爆撃することにしたこと。この事実を知るようになった国軍,人民軍,連合軍は,韓国戦争史上類例がない連合共同作戦を繰り広げることにする。


見ちゃいました。

カン・ヘジョンの不思議ちゃんぶりがなかなか。。。
彼女は役によって凄く雰囲気が変わる。ってかカメレオンみたい。
童顔のせいか、かなり若い役から年相応まで何でもOKな役者さんですね。

コメント(9)

いよいよ始まりましたね。。。
映画館に見に行かれた方、いますか〜???
今日観てきました!!
最後は涙、涙でした・・・(;_;)

まだ観てない方に、お勧めです!!
私も観ました。
ハギュン氏好きなので(✿ฺ^-^✿ฺ)

戦争映画は戦争映画のですが、普通の戦争映画と違って
悲しくて辛くてみたいなシーンも銃撃戦みたいなのは
ありません。(多少ありますが・・・)

なんか心温まる戦争映画なんです。

最後は確かに涙涙(>o<")でしたけど、私は泣きながら
笑顔でした。

ぜひぜひ、観てください。
さすが、、、
皆さん、見てますね。
良かったでしょ〜\(^0^)/
>ハムコさん
なんか心温まる戦争映画なんです。
分かります・・・
【笑顔がいちばんつよいのです】

ってのに、ほんとだな〜って痛感しました☆
見終わった後、ラストはつらいけど、
なんだか温かい気持ちになって
泣きながらも笑顔になってしまうそんな映画です。

トンマッコルへ私も行きたい!!!
前半は笑わせて、後半は泣かせる、
一粒で二度おいしい映画でした。
前半と後半で全然違う映画みたいでした。

音楽も良かったです。
笑いと感動。
本当にそうでした。

音楽がとてもいいので深みを出していると思います。


泣かせるけど温かくなれる、そんな作品です。
戦争系が苦手な人にもおすすめです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国映画 更新情報

韓国映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング