ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

予科練平和記念館コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今日から参加した身で申し訳ないのですが、自由に予科練平和記念館について話せる場がなかったので立ち上げましたあせあせ
 
 茨城大学教育学部の人文地理学ゼミの巡検で当施設が対象の1つになり、私は当施設の紹介を行うことになりました。皆さんの思いなどを巡検に活かせればと思っていますので、よろしくお願いします。

 以下は巡検で使うレジュメですうれしい顔 御参照ください。

人文地理学ゼミ
巡検レジュメ
作成者 フクちゃん

阿見町予科練平和記念館

1.予科練
 旧海軍は,1930(昭和5)年第一次世界大戦以降の航空機需要の高まりを受けて,若年時(14歳半〜17歳)からの基礎訓練によって熟練航空搭乗員を育成するために「横須賀海軍航空隊予科練習部」を作った.予科練は,この「海軍飛行予科練生」(以下,予科練生)及びその制度の略称である.
 その後,1939(昭和14)年に予科練は「霞ヶ浦海軍航空隊」に移転し,翌年には予科練だけを教える「土浦航空隊」として独立した.1941(昭和16)年には全国に広がり,土浦航空隊の他に岩国・三重・鹿児島等,最終的には19ヶ所に設置された.
 終戦までの15年間に,24万人が入隊し,そのうち約2万4千人が戦地に赴いた.中には特攻隊として出撃した者も多く,戦死者は8割の1万9千人にのぼった.

2.阿見町予科練平和記念館
 予科練平和記念館内には,予科練の制服である「七つのボタン」をモチーフに7つの空間(入隊・訓練・心情・飛翔・交流・窮迫・特攻)から構成された常設展示室と,企画展示や講演会,研修会等様々な交流活動を展開する「20世紀ホール」,休憩や図書の閲覧の他,館の収蔵資料等を閲覧することのできる「情報ラウンジ」等がある.展示を含めた様々な事業を展開し,地域振興を図るための拠点として運営されている.
 本巡検では,学芸員の方からお話をいただく機会を設けたので,当施設や「予科練生」に興味をもち積極的に質問等を行って欲しい.また,「地域振興を図るための拠点」となる理由は,阿見町役場生涯学習課で発行している,「あみまち歴史漫遊MAP」において,「予科練探訪コース」のスタートとゴールの場となっていることが一つの要因であろうと考えられる.

3.予科練生の生活
 予科練平和記念館では,昭和を代表する写真家土門拳(どもんけん)が土浦海軍航空隊に泊まりこんで撮影した写真42枚を収蔵,展示している.戦後,一連の写真のほとんどは焼却されてしまったが,当施設で展示しているものは,持ち主の予科練生が入院中であったために,処分をまぬがれて奇跡的に残ったものである.予科練の証言者ともいうべき貴重な写真を見て欲しい.

4.結び
 阿見町予科練平和記念館は,2010(平成22)年にオープンした比較的新しい施設である.それ故に,多くの可能性を秘めていると考えられる.例えば,阿見町の地域活性化の要因として,「あみプレミアム・アウトレット」が存在し,アウトレットに行くついでとしての観光やその逆の目的での観光が可能となり,観光まちづくりを推進できる施設となりうると私は考えている.従って,本巡検では,阿見町予科練平和記念館にどのような魅力があるのかを学芸員の方の話や施設を巡って理解していただければ幸いである.


参考
 阿見町予科練平和記念館リ−フレット.
倉田耕一著『土門拳が封印した写真』,杉本惇,2010.

コメント(7)

昨日、多少ゼミの先生や先輩に叩かれましたが、特に問題なく、参加者のほとんどが1番学べたと言っていましたわーい(嬉しい顔)
コミュの反応がなく、さびしかったですが、トピは残しときます。
自由に使って下さいm(__)m
今日、ふらっと立ち寄ってみました。なにか心に思う事があるときは立ち寄っています。
ゼロ戦模型の展示楽しみにしています。
町内の回覧板で21型設置を知り、早速行きました!!
すごい、感動です!! 飴色のペイント最高です。
21型零戦の前で
年配の人が見に来ていて、お話をお伺いしようかと思ったら
私のほうが延々語ってしまいました。
特攻隊のことも零戦の事も全く知識がないようでした。
そうかぁ・・・年配者=戦争経験者ってイメージは
もう崩壊しつつあるんだ。
70歳代だと、もう戦争の記憶すらない戦後世代なんだ・・・。
ご年配の方に50代の私が特攻隊の説明をしている・・・
不思議な感じでした。
ここの記念館には行けていませんが河口湖自動車博物館に行って来ました。
飛行館は毎年8月のみ開館します。零戦だけでなく復元された一式陸攻を見ることができます。
今度友人と静岡からこちらの記念館に行く予定です。

もしよかったらこちらの見どころや近辺でおすすめの施設などあったらどなたかコメントもらえたら嬉しいです(_ _)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

予科練平和記念館 更新情報

予科練平和記念館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング