ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行するならここへ行け!!!コミュの島根、鳥取教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日から、三泊四日で、島根(松江に三泊)、鳥取を一人旅します。

温泉、岩見銀山は、時間的に考えていません。おおよそ、考えてみたのですが、鳥取砂丘を加えるのは、難しいでしょうか?
他に寄るべき場所、交通などアドバイスあれば、教えてください。

一日目、セントレアから13時着で、米子空港。境港へ、水木しげるロードを散策、海の幸を食べる。松江に電車で移動。泊まる。

二日目、電車(JRか一畑どっちがいいか?)で出雲大社参拝。博物館見学、出雲蕎麦食べる。松江に戻って、県立美術館見学、宍道湖の夕日を見る。 

三日目、松江駅〜安来駅からシャトルバスを利用して足立美術館へ行く。
午後、松江に戻って、城見学などしたいです。

四日目は、昼の便で米子空港へ。

レンタカーは、使用しないつもりです。なお、境港が一番優先度低いです。

コメント(10)

鳥取砂丘を加えるのは難しいと思います。
レンタカーがある方が便利だし、鳥取砂丘にも寄れるかもしれません。
松江から出雲大社に行く場合は、青春18切符とかでなければ、JRの大社線はとっくの昔に廃止になっているので、バスの乗り換えの手間を考えると松江市で一畑電鉄の松江温泉駅まで移動して、一畑電鉄で出雲大社に行ったほうがいいと思います。
いいプランだと思います。
鳥取砂丘は厳しいですね。場所が全然違いますので。

実際島根はレンタカーがあるとよりおもしろいですよ。奥出雲とかもまわれるし。銀山も可能だし。そうなると温泉津温泉いけるし。浜田でノドグロうまいし。

それで、今思い出しましたが、よかったらノドグロという魚(赤ムツのことなんですが)の刺身がおすすめです。トロと違ったとろける味が楽しめます。結構高いです。

島根城も、中が昔のつくりのままになっていて、小ぶりながら、楽しめると思います。あと松江駅のサティは都会を思い出したいときにおすすめです。


やはるレンタカーが必要ではないでしょうか?

公共交通機関が発達している地域とはいえないと思いますので


私は先日、日帰りで八重垣神社と出雲大社に行ってきました
八重垣神社の鏡の池は、ものすごく神秘的でヨカッタですよ
御守りもかわいらしいですし
鳥取砂丘は米子と反対なので厳しいですねあせあせ(飛び散る汗)

境港の海の幸はおいしいので海鮮丼などがオススメですょ電球

鳥取出身なんですが、鳥取は自然がたくさんあるので癒されますよほっとした顔
日本で唯一スサノオの尊の御霊が祭られている須佐神社がおすすめだお!
早速、たくさんのコメントありがとうございます。レンタカーも検討してみます。楽しんできます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行するならここへ行け!!! 更新情報

旅行するならここへ行け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。