ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行するならここへ行け!!!コミュの☆イタリア☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪
1年ほど前にイタリアに旅行に行きました☆
ローマ・ミラノ・ナポリ・ベネチアなどなどまわりましたが
カプリ島の青の洞窟(1枚目)とベネチアの街(2・3枚目)が好きです♪
とてもきれいでした!!
ぜひおすすめしたい場所です(O~O~O)

コメント(291)

■ちぃ♪さん
こんにちは。もう出発直前ですね。
こんなギリギリにアドバイスしてもお役に立てないかもしれませんが・・・あせあせ

初めてのローマであれば観光客用の周遊バス(110号)をおススメします。
主な観光名所を網羅しているし、乗換えの必要もないし
20分間隔で出てるのでバスの時間を気にして観光しなくてもいいし
日本語の音声ガイドもついてます。
http://www.travelplatz.com/italy/rome4.html

それと何時間フリーなのかわからないのですが、色々見て回りたいのであれば
 ・中心部から離れた観光場所は諦める
 (と言ってもコロッセオやサン・ピエトロ寺院は外せないですよねぇ)
 ・入館の必要な場所・美術館は入館せずに外観だけ堪能する
 (コロッセオもサン・ピエトロ寺院も入館すれば最低1時間以上要します)
 ・中心部はバスを待つくらいなら徒歩で!
コロッセオもサン・ピエトロ寺院も行くとなると、やはり周遊バスに乗るのが得策です。
でも1周2時間かかるので、それに観光を加えたら半日はあっという間ですね。

フィレンツェに関してもローマと同じです。
 ・中心部から離れたミケランジェロの丘・ピッティ宮は諦める
 ・美術館はあきらめる
フィレンツェは徒歩で回れるくらいの街なので、たとえ多少並んでも
ドゥオモのクーポラに登るくらいの余裕はあるかもしれないです。

ただ私としてはイタリアは見るべきものが多過ぎて
どれだけ回っても“あれもこれも見られなかった”ってなると思います。
それにツアーで色々見て回って疲労もかなりくると思います。
それなら割切って数を絞ってゆっくり見学するのもいいと思いますよ!
私は2度ローマ&フィレンツェに行ってますが、美術館をゆっくり見るために
未だにコロッセオの中も見てないしドゥオモのクーポラにも登ってないです。

ともあれ、楽しい旅行をわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
はじめましてうれしい顔ぴかぴか(新しい)

今年の夏から秋にかけて、イタリアに8日間程旅行しに行こうと考えていますリボン
イタリアは今まで行ったことがなく、現時点では主にガイドブックから情報を集めている感じなんですが・・・

ぜひマルタ島に行ってみたいなと考えているんです目がハートexclamation ×2
もし旅行されたことある方いらっしゃったら、
感想や、満喫するには何日くらい必要かなど、
教えていただけると嬉しいです波ぴかぴか(新しい)

どうぞよろしくお願いしますハート
> RiNgさん

こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)
マルタ2年前に行きましたぴかぴか(新しい)
マルタはマルタで1つの国なので、イタリアとはまた違いますが、とにかく人が良くてのんびりしてていいとこですよー晴れ
10月ぐらいまで泳げるし、小さい国なので観光なら2〜3日あれば余裕でまわれますぴかぴか(新しい)
物価もやたら安くて、ユーロだけど大丈夫なの!?と心配になるぐらいです(笑)げっそり

マルタワインは国外に一切輸出してないらしく、マルタでしか飲めないので、ぜひ!!おいしいです!!
キニーというマルタ人のソウルドリンクもぜひ(笑)
>ねこじろうさん

こんにちはるんるん
早速のコメントありがとうございますっうれしい顔チューリップ
人が良くてのんびりしてて、しかも物価も安いって最高ですね目がハートexclamation ×2
素敵な島だぁ・・・ぴかぴか(新しい)
しかも英語圏なんですよね??私イタリア語話せないのであせあせ(飛び散る汗)
2,3日でまわれるなら、あとはナポリ辺りに行ってみようかな・・・晴れ

予定が具体的に決まったら、また相談にのって頂けると嬉しいですほっとした顔
マルタワインとキニーは必須ですね笑バー
7月9日から10日間いきます!新婚旅行です。

ヤッターいろいろ聞ける!と思ったらとても役立つ情報満載ですねこのトピは。
また追加で質問あればお世話になります!!!
とりあえず2000ユーロ換金してきましたが、スリ多いよと聞き血の気が軽くひいてます〜ひー
ベタなところしか周れなかったですが、バチカン市国は神秘的でした。
お勧めは、シチリア島です。パレルモはフツーな感じですが、飯がうまい(カラスミのパスタや魚介類最高!!)

あと、アグリジェントはギリシャに負けない神殿があり、ゆっくり歩いて回れます。

一番のお勧めは、タオルミーナ、イタリア人の新婚旅行NO.1の町!!とにかく綺麗です。

写真1.アグリジェント 2.3.はタオルミーナです。
イタリアにはまだ行ったことはありませんが、

もし行けるのなら、

ログーディ
http://dagashi.org/citta/roghudi.html

ボマルツォの怪物公園
http://www.amoitalia.com/orvieto_region/parco_dei_mostri.html

に行ってみたいです。
これからイタリア旅行される方へ

2年前の3月にイタリア行ってきました。
ミラノ〜ヴェネチア〜フィレンツェ〜ローマとひと通り回りました。
そのときの旅行記を作成してますのでご参考にしてください。

http://4travel.jp/traveler/tttyama/album/10224512/
フィレンツェから現地発の情報満載のブログなので、どうぞご覧下さい。

http://supertoscana.blog45.fc2.com

最新版は、これです  http://supertoscana.blog45.fc2.com/blog-entry-639.html

旅のヒントにご利用下さい。
フィレンツェ夜の散歩。

http://supertoscana.blog45.fc2.com/blog-entry-752.html
10月か11月にイタリアに女二人で行こうと思っているのですが、ローマとヴェネチア、フィレンツェ、ミラノのどこに行こうか迷っています。

ツアーで行こうと思うのですが、だいたい8日間のツアーだと、三ヶ所回るものが多いみたいで、四ヶ所回るツアーは少ないです。

なので、一ヶ所削ろうと思うのですが、どこを削るのが一番良いと思いますか?
アドバイスお願いします!

それと、もし四ヶ所回るツアーで10日間前後のツアーがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします!
7月に「ローマの休日」してきました。

よろしかったらお立ち寄りください。
一言書きこみしてくださるとうれしいです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1751112958&owner_id=30314832

趣味が合って、お互い日記などに書き込みしあえるようなマイミクさんも募集中です。

よろしくです。

>>267
ゆかぽんさん

「yahoo 旅行」で検索すればいくらでもあると思いますよ。

たとえば 
http://abroad.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/atour_detail?dy=2011&client_cd=hankyu&course_cd=HTE-92EE00H

もしくはフリーで行くと言う方法もあると思います。

なお、その4都市で1つ省くとすればミラノでしょうね。
ローマ、ヴェネチア、フィレンツエは外せないと思います。
あかしさん

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

ありがとうございました!
>ゆかぽんさん

私はこの夏、8日間のツアーでローマ、ヴェネチア、フィレンツェ、ナポリ(青の洞窟)ミラノまわってきました。
かなりのハードスケジュールでしたが全部良かったです。
せっかく12時間かけて行くのですから沢山まわってください。
フリーだと移動や予約も大変だしぜひツアーをお勧めします。
ミラノの「最後の晩餐」は絶対お勧めです。

12月23日成田発でイタリアに行こうと考えていますが、もろクリスマスにかぶります。
ヨーロッパのクリスマスは観光客には向いていないという情報がたくさんありましたが、
最近の傾向もそうなのでしょうか?
死の街化し、暗いクリスマスなのですか?
観光を主体で行きたいので、何か問題点ありましたら教えてください!
イタリアに詳しい方お願いします!
新婚旅行はイタリアに行きたいです( ´ ▽ ` )ノ
はじめまして。
今年の年末年始の休みに初めてイタリアに行きます。
そこで気候・服装の事を教えてください。

行くのはミラノ・ベネチア・フィレンツェ・ローマです。
ガイドブックを見ると、12月1月は13℃くらい、東京より少し暖かいのかなと思うのですが実際どうなんでしょうか?
ネットで調べてみたら、ローマは東京、フィレンツェは札幌(くらいの気温?)と言った書き込みも見つけました。
ヒートテック、ニット、トレンチコートを考えていましたが無謀でしょうか?

どの程度の防寒対策が必要か、在ったら良いもの、気をつけることなど、ご意見いただけると嬉しいです。
将来イタリアに行きたいです! ナポリ、フィレンツェ、ローマ、ベネチアなどどこも素晴らしいと思います!

はじめまして(^_^)

イタリアが好きで、特にローマが好きです♪
バチカンでゆっくりしたり、美術館や教会巡りしたり

飛行機やホテルを選ぶのも楽しくて、いつも個人旅行ですが、大変な目に遭ったこともあります(笑)
>>[278]

はじめまして。
去年の元旦からほぼ同じコースを巡りました。
去年はまだ平年より暖かいと現地の人は言ってましたが、私はヒートテックに冬服、ダウンコートにUGGのブーツでタイツ2枚はきでした。
日によっては手袋も必要な日もありましたよ。
>>[281]

はじめまして。
きちんと冬支度をした方が間違いなさそうですね!
経験者の声を聞けてよかったです。参考にします。危うく凍えるところでした(^^;)
コメントありがとうございました。
年末年始イタリアでお正月❗を経験された方にお聞きしたいのですが、レストランやスーパーは開いているのでしょうか?
そして観光は外観を眺めるだけになりますか?今年は元旦が日曜日でないのでカンポデフィオーリの朝市などは開催されているのでしょうか?
イタリアは好きで何度も行ってますがやっぱり初めての欧州で最初の一歩となったサルジニアはとてもよかったです
それ以来地中海の魅力にはまり色々な所に行きましたが
今でもサルジニア・ベニス・バチカンの魅力は全く色褪せていませんわーい(嬉しい顔)
イタリアはボローニャ在住のコックです


生パスタの本場ボローニャで、作り方を学んでみませんか?電球

「せっかくイタリアまで来たのだから、何かいつもと違うことがしてみたい!」ぴかぴか(新しい)
そんなあなたに、イタリアでコックをして12年!の私が、手取り足取り教えま〜すウッシッシ
イタリアの料理はパスタが基本。地方毎に違うパスタが味わえます。
特別な道具がなくても作れるパスタ、麺棒やパスタマシンを使ったパスタ、色んな具が詰まったパスタ、
更に特別な道具を使って仕上げるパスタ。
一口にパスタと言っても、味も見た目も、その内容は幅広く、奥深いのです考えてる顔

所要3時間程度。
基本内容は、1−2種類の生パスタを手で捏ねて作って、その場で食べるというものレストラン
準備は何も要りません。エプロン等、全てこちらで用意しますので、身一つでどうぞ。

明日からはきっと、パスタの見方・味わい方が違ってきますよハート

『パスタ・フレスカってなぁに?』
『とにかく作りたてが食べたいの』
『まったくの素人なんですけど』
なんてあなた、一度挑戦してみてはいかが?ウインク

『作るより、見てるだけ〜目食べるだけ〜うまい!!』
なんて方は、お友達とご一緒にどうぞ。

『パスタのソースの作り方も知っておきたい』
というあなたには、 基本のトマトソースや、本格的ラグー、また、お手軽に出来るバジリコや胡桃のペーストの作り方を伝授いたしますうまい!

『やっぱり食事にはワインワイングラスがなくっちゃ』
というあなたには、ボロニェーゼでソムリエの主人が料理にあったワインを見繕いますうれしい顔

ただ今、私もソムリエの資格取得中!手(グー)


例えば、 まずは基本の
  タリアテッレ
  
他にも、 卵を使った生地で作る
  タリォリーニ
  パッパルデッレ
  ガルガネッリ
  キターラ
  ストリケッティ(ファルファッレ)

チーズや肉、野菜等詰め物入りの
  トルテリーニ
  トルテローニ
  ラビオリ
  カネロニ
  ラザーニャ
  ロゼッタ

卵を使わない生地で作る
  カバテッリ   
  ピチ
  マカロニ

じゃが芋で作るやさしい味の
  ニョッキ

パン粉とチーズで作る一味違ったパスタ
  パサテッリ

北の山小屋の味
  カネーデルリ

蕎麦粉を使った
  ピッツォッケリ        

生パスタの応用編として、カーニバルの御菓子
  スフラッポレ
  カスタニョーレ
  ラビオレ        などなど、種類は沢山!


本格的なものからお手軽なものまで、ご希望にあわせてプログラムを組みますので、
お気軽にご相談下さいませ。
また御独り様でもどうぞ。

なお、ご滞在先のボローニャ市内のホテルや駅から、送迎車(RV)いたします。

メニューや時間、費用等は、返事の際ご連絡いたします。

興味がある方、まずはメッセージお願いしま〜すmail to


きっと今回のイタリア旅行は、特別な思い出になります飛行機
はじめまして。
ハネムーンで5月にイタリアにいく予定です。
9日間と10日間で迷っています。今のところ申し込んでいるのは9日間ですが延泊しようか迷っています。
最後はローマで2泊するので、延泊すると3泊することになります。
アドバイスよろしくお願いします。
>>[287]
早速のお返事ありがとうございます。
ナポリ、アマルフィ、カプリ島、ポンペイは入ってました。
ローマは確かに2泊と言っても前日は夕方着、翌日は市内観光してその翌朝出発というスケジュールでした。
延泊についての予算と休暇は大丈夫です。これだけ長く休める機会も無いだろうなあと思うので延泊の方向で考えようと思います。
>>[287]
お礼を忘れてしまいました、すみません。
アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
十数年前でしたか、イタリアのヴェネツィアで開催されるカーニバルに合わせて、ローマ、ミラノ、フレンツエ、ベネチア、ナポリなどを巡りました。
中でも、ヴェネツィアのカーニバル(謝肉祭)での自由奔放な仮面祭りの雰囲気に酔いしれました。 自らの美意識を表現した1枚の仮面をかぶる快感はどうなんでしょうか?今でも、仮面を買ってかぶっていたらなぁ〜と、思っています。

ログインすると、残り261件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行するならここへ行け!!! 更新情報

旅行するならここへ行け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。