ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日帰り温泉九州+周辺コミュの福岡県の日帰り温泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県内のお勧めの日帰り温泉をご紹介ください(^。^)

コメント(349)

北九州市八幡東区にあるあじさいの湯にかなり久ぶりに行って来ました。露天風呂もあってまったりしました。
朝倉市の美奈宜の湯に行ってきました。のんびり旅館に泊まりに来たような高級感ある和風の佇まいに、つるつるの柔らかいお湯で最高でした。源泉かけ流しもポイント高かったです。

料金は700円と少しお高めですが、このお湯と雰囲気なら十分見合ってるなと思いました。

ぜひまた行きたい温泉です♪
昨日、久留米のいづみの湯に

行って来ました♪

平日、人が少なく

ゆっくり出来ました♪
福岡県田川郡福智町にある日王の湯に行ってきました。
平日の夕方だったので、空いていました。
ゆっくりのんびり出来ました♪

JAF会員なので50円割引で450円でした。
>>[318]  金田駅には200円割引のチラシが置いてありますよ。
>>[320] 私が持っているチラシは期限が12月31日までですので、また新しいチラシが置かれるかもしれません。
>>[319] 本当にいい情報ありがとうございました♪( ☆∀☆) ちなみに、ほうじょう温泉の割引券は、どこかにありますか?
>>[323]  平成筑豊鉄道に乗ると50円の割引券が貰えます。ポンパレにて入場料500円+食事券500円が500円で、グルポンでは入場料500円+タオルが300円で出てました。今は出ていませんが、4月と10月に出るみたいですよ。私はヤフオクで前者を390円で買いました。

福岡県筑紫野にある「天拝の郷」に昨日行ってきました。

ここは、日帰り温泉で露天風呂からのロケーションが良くて、サウナもあって、お気に入りのひとつです。浸かったことはないけど、家族風呂もあって良いですよ!

一番人気は、自然食 ブッフェが超盛況でいつも予約いっぱいです。2回ほど行ったことがありますが、電話予約が出来なくて予約取るのも一苦労のようで、私も昼に行って予約いっぱいだったので、夜の部に予約して3時間温泉に入って待ってました。

それでも、バリエーション豊かで、美味しくて子供から大人まで楽しめますよ♪

場所は、太宰府インター降りて二日市温泉側です。

一度、いらっしゃってください、料理と温泉でリフレッシュできますよ☆


小倉のコロナの湯にいってきました。フロの日で、次回使える入浴券GET♪期限は来月末までのでした。
久しぶりにフロの日に行けて得した気分(笑)
 十年ぶり位に博多の奥座敷、久山いい気分(温泉)レークサイド久山、3月号いい気分(温泉)博士で行って来ました。以前は泊で行ったのですが、全く記憶が・・・。いい気分(温泉)着いたら玄関前駐車場は薄っすら覚えがありました。露天の記憶は一番奥は、階段降りて行く事だけ・・・。行って見ると、冬季期間は一番奥は、土日祝日のみで平日は閉鎖でした。あせあせ
飯塚にある伊川温泉こうの湯のレトロな昭和の雰囲気にハマっています。天然ラドン水の蒸気風呂はいかにも身体にきく感じ。泊まりも格安なので湯治にいいかもです。
>>[328]こうの湯は良いですね。私もよく泊まりで行きます。
六畳2人の素泊まりで5000円ですが食堂もありますよ。
>>[329] 6畳のトイレ付きの2人部屋で一人5000円でなく一人あたり2500円なんて格安ですよね(^o^)今度泊まりで行ってみます。
>>[330] 詳しい説明ありがとうございます。
宿泊でも朝は9時前からしか風呂に入れないのが残念ですね。
朝早く起きてもすることがなくて・・
あとは予約は1ヶ月前から受付ですが、年末年始に泊ろうと、11月30日に電話したら、長期の宿泊者で既にいっぱいでした。
皆さんは27日ぐらいから予約を入れてるみたいです。
温泉大好きです、いい温泉有ったら是非教えってください(*^^*)
GW中に、糸島の「まむしの湯」に行ってきました。
午前中は20人、いたかなー(女風呂)
午後からは、少し増えたけど…

温泉の効力が有るとか無いとか…

でも、私の足に、いつの間にか付いてた切り傷、最初ひお湯がしみてピリピリしてたけど、だんだん痒くなって、帰る頃には治ってたよ。

大きなお風呂に、ゆっくり入れたのも満足だった。

塩サウナにハマり、スッキリした感じ。

上がり間際に浴びたシャワーで、しっかりお湯が弾く肌になったのは感激だった。

また近いうちに行こう!
と思えた(^^)
またまたふじ湯の里に行ってきました。
お昼にすいとん定食850円を食べましたが、量が多いです。
6月から入浴料が600円になります。
あおき温泉に行ってきました(ฅ'ω'ฅ)♪
露天風呂は ヌルヌルしてて微かに硫黄の臭がするいいお湯でした( ´∀`)b!
>>[328]
もし入浴だけされてチョコチョコ行かれるようだったら回数券購入されることをオススメします。
回数券の赤い表紙を10枚ためておくと一冊回数券もらえるのでお得です。
期限がないのでいいと思います。
糸島 お風呂 岩盤浴が、好き、お風呂、炭酸温泉、露天寝湯もあり、いい感じ
4月から転勤で
福岡にきて
約10ヶ月
いまだに
知人や友達がいなく
孤独な生活しています。

ちなみに
南福岡駅の5階に住んでいます。

駅の上って今まで住んだこと
ありませんでしたけど
ある意味斬新感ですね

少しでも
興味をもたれた方は
是非是非
メッセージお待ちしています
>>[341] べんがら村!!私も先月行きました☆
地ビール、箱買いして自宅配送までしてしまいました。

皆様にもオススメしたい温泉施設です!
香春町のかきした温泉へ行ってきました。建物は年季を感じますが、きちんと清掃されていて清潔感がありました。リンスインシャンプーとボディソープも資生堂のでポイント高かったです。お湯に浸かってる時は肌がつるつるするなと思ったんですが、あがると髪も肌もしっとりしてました。高濃度ラドン温泉の効果なんでしょうか⁇露天の雰囲気も良くって、花と緑に癒されました^ ^ちょっと遠いですが、また行きたい温泉です。
いつもの、昇開橋温泉いい気分(温泉)

ここは、定食が付いて1000円なのです。
種類も釜飯からハンバーグまで
それに、あと1000円プラスすると、何と
うなぎ定食も

いい気分(温泉)温泉は源泉掛け流しで風呂上がりは肌ツルツルです。

香春町のかきした温泉、9月1日からボイラーメンテナンスと人手不足のため長期休業だそうです、、今日行ったら入口に再開未定の貼り紙が(´•̥ω•̥`)
ここしばらくボイラーの不調で臨時休業がちょこちょこありはしましたが、ついに本格的な休業になってしまいとても残念です、、
建物は古いけど、泉質はいいし中はきちんと清掃されててきれいだし、なにより私の癒しの空間だったので、また早く再開してほしいなぁ(´・ω・`)
はぁ、筑豊に行く楽しみがなくなった( ;∀;)
>>[346] 飯塚の「こうの湯」が有るじゃないですか!
>>[347]
調べてみたら、こうの湯もラドン温泉なんですね( ˊᵕˋ* )田川や大任はちょこちょこ行くんですが、飯塚はノーマークでした!口コミもいいし、今度ぜひ行ってみたいと思います(*´-`)情報ありがとうございます(*^o^*)
源じぃの森、、どうですか?

口コミ見ると温泉だけやなくて、、食事処では惣菜とか食べ放題もあるとか。

ログインすると、残り320件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日帰り温泉九州+周辺 更新情報

日帰り温泉九州+周辺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング