ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フロム・ハノイコミュの何を食べますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆ベトナムに住む方:

いつもどんな料理を食べていますか?

◆ベトナム旅行経験者:

旅行に行った際、どんな料理を食べましたか?

コメント(19)

在住当初はお金がなかったこともあり、
毎日のようにベトめしでしたが、
会社に勤めるようになってからめっきり。

主に日本料理、イタリア料理、韓国料理を
順繰りに食べている感じですね。

ベトめしを食べる時のほうが珍しいくらいです。
> いつもどんな料理を食べていますか?

朝:ブンダウ・マムトム(写真)、フォー、チャオ(お粥)など
  カフェで必ずカフェ・デン・ダー
昼:会社の食堂でベトナム人スタッフとただ飯(会社支給)
夜:ビアホイでビールとおかず
  週に一回は日本料理または韓国料理

そのほか休日はイタリア料理やインド料理など。
ベトめしが中心だけどたまに無性に違う料理が食べたくなります。なんでだろ??
ぱくさん、ベトめしづくしですね。

ちなみに、オススメのべとめし屋とかありますか?
Cau Giay(カウザイ)NGHIA TAN通りにあるブンダウ・マムトム屋さんが一番のオススメ。
上のブンダウ・マムトムの写真は他の店だけど、カウザイの店は豆腐がとてもおいしい。
マムトム苦手な人はヌクマムで。
なぞさま

いいですね。夕食、ベト友宅でごちになるというのは。

ベトナム人たちは、本当によく家に招待してくれる気がします。

そういえば、よく会社スタッフの実家へ車で2時間ほどかけてでかけたことが何度もあります。

そのスタッフの家族も本当に親切なんですよね。

私の中でベト飯を見直す時期が来たのかもしれません!
懐かしいです、屋台画像!!
私は滞在中は・・・

平日は、メイドさんがいたので彼女の作る食事メインで
朝:母の作った日本食か、夜の残り、シリアルなど。。
昼:母作、お弁当(日本食率高し)
おやつ:メイドさんの作るサンドイッチなど
夜:メイドさんのつくるベトナム料理(本当においしかった!!)

休日は
ブランチ:屋台でフォー(ガーが好きでした♡)
アフタヌーンティー:ホテルでスウィーツ
夜:韓国・フランス・日本食などのレストラン。もしくは屋台!!
そして、母と共にビアホイへ・・・(私は飲んでませんよ。未成年でしたww)
基本的に家食でしたが、屋台大好きです♡

ベトナム人、確かによく人を招きますよね!!
メイドさんの家にも、大家さんの家にも、母の知人の家にも、テコンドーの先生の家にも・・・
招かれて夕食をご馳走になった記憶があります。
ベトナム料理・・・日本で食べると高くてびっくりします。
ハノイにいきたいなぁ。。
アキさんへ

イタリアンならDIEN BIEN PHU 通りにある 
通称 ピザガーデン がおいしいですよ。

最近は、ここのトロピカルというパイナップル入りの
ピザにはまっています。
Dien Bien Phuのピザおいしいですよね。
僕もここがハノイで一番だと思います。

トロピカルピザ食べたことが無いので、今度食べてみます。

Sen Xanhは落ち着いて食べられるベトナム料理店として良いですよね。
似たような雰囲気の店として僕はLac Viet(Thi Sach通り)がお気に入りです。
かっつんさん

僕はこんな感じです。(2006年4月現在)

    インドカレー:『Tandoor』
    カルボナーラ:『Au Lac Cafe』
       おこわ: Hang Hanh通りの店
       フォー:『PHO24』か148Pho Hue。
       日本食:『Cafe Mot』『富士』『紀伊』
      韓国料理:『ソラボル』『チョンガチプ』
    サンドイッチ:『No Noodles』『Little Hanoi』『The Deli』 
      ベーグル:『Cafe Rider』
   パティスリー系:『Cafe252』
     メキシカン:『Latino』『TexMex』
        タイ:Ly Thuong Kiet通り 映画館の隣の店   
    ベトナム料理:『CafeMot』の隣のCOM BINH DAN
           『Quan Com Pho』 
      フレンチ:『Cafe Des Arts』
    ローカル洋食:『Hot Rock Cafe』
        ピザ:『Pizza Garden』
      ステーキ:『Chien Beo』


やっぱり、いつも同じようなところ通ってしまってますね。
そろそろ、新しいところを開拓したいです。

            
まっちゃんさん

90%は、私も知ってる店ですが、一部知らないお店もあります!チャンスを作って行ってみますね。

仕事柄いろんな人にオススメ店を聞くのですが、勧められた行ったお店は、対外はずれなしですね。

う〜ん。うれしい情報ありがとうございます!
基本的には自宅で和食を作て食べてます。
外食の場合は、韓国料理、インドカレーが多いかな。

南は生野菜を沢山食べるので、
ハノイに行くと、野菜不足になってしまう。
揚げ物はじめ、油を沢山使っているように思うのは
私だけでしょうか??
野菜をモリモリ食べるには、ハノイでは何処に
食事に行ったら良いのでしょうかね?
pilorinさんへ

ハノイで野菜不足ですか?なんかそんなこと思ったこともなかったです。反対に日本にくらべてベトナム人はよく野菜をたべるなぁと関心していたくらい。

でも、いわれると生野菜とかあまり副菜としてはでてこないかも。

ダックキム(Dac Kim)のブンチャー屋では沢山の生野菜がついてきますよ。
旧市街にある老舗ですね。たまにガイドブックにも紹介されています!
pilorinさん

僕は野菜をたくさん食べたくなった時は韓国料理の副菜です。生野菜ではないですが、緑色野菜が結構取れますよね。あとはビンザンの卯でキャベツやインゲンにヌックマムをつけて。生野菜が食べたくなった時はAu Lac Cafeあたりでシーザーサラダを食べたり。

サイゴンも2年住みましたが、生野菜をたくさん食べていたかどうかは記憶にないです。でも、ハノイが特に揚げ物系や油が多いと思ったこともないですね。
美味しくて安いお店ですかぁ。

難しいですね。

私のオススメは、南部の料理から北部の料理までいろいろなベトナム屋台料理が楽しめる”クアンコムゴン”ですかね。

あと、”クワンコムフォー”も安くておいしいベトナム家庭料理が食べれてGOODですよ。

店名:クアンアンゴン An Ngon
住所:18 Phan Boi Chau St.
http://www.vietnam-sketch.com/north/restaurant/2005/11-001.html

店名:クワンコムフォー Quan Com Pho
住所:29 Le Van Huu
http://www.vietnam-sketch.com/north/restaurant/2004/04-002.html

ハノイは、意外と広いので、レストランへ行く際もだいたいタクシーでの移動になると思いますよ。
貧乏人のオジン4人ですか。かなり怪しいですねぇ(笑)
それであればニッコーホテルからハノイ駅方面に100mほど歩いたところの交差点にあるビアホイでしょう。
安いし周りはさらに貧乏人のオジンだらけなので、全く違和感無く溶け込めるでしょう。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フロム・ハノイ 更新情報

フロム・ハノイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング