ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天津マーボー丼コミュの自己紹介やら雑談やら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徐々にこのコミュも人が増えてきました。
前に並ぶこの人、もしかして……
なんて思う機会もあるのではないでしょうか。

卒業生も在校生も気兼ねなくどうぞ。

コメント(23)

では私から。
とりあえず管理人させてもらってます。
理学物理のM1です。
週2回は確実に天マ食ってます。
よろしくお願いします。
基礎工のM1です。
多いときは週4位で食べてます。
ちょっぴりカロリーが心配・・・。
薬学の2回です。
吹田民ですが、先日館下天津マーボー丼をはじめていただきました↓。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=85138910&owner_id=2479177
あまりのおいしさに思わずコミュに入ってしまいました。
ふつつかものですが、どうぞよろしく。
卒業生です。
人科やったんで2年から吹田でしたが
豊中行くたびに必ず食ってました。

このコミュ見つけたせいでまた食いたくなりました。
あぁ、腹へった・・・
吹田キャンパスの皆様

館下でしか天津マーボーを食えないと思ってるそこのあなた!
薬学部の食堂でも、メニューには無いけどおばちゃんに言えば作ってくれますよ☆
ただし、あのフワトロ感は館下のおじさんにしか出せないみたいです・・・。
さすが職人!
基礎工の院生です。
ひたすら食べ続けはや8年。
もはや完全なジャンキーです。
阪大を出る日が恐ろしい…
今日のおばちゃんはタレとマーボの割合が絶妙!
ついにコミュ人数150人ですよ。
作った自分が言うのもなんですが、良く集まったなあ…
なんかコミュの人数が200人に達してますよ。
そりゃあ行列もできるってもんですな。
今日、ついに天マデビューを果たしました♡
ついでに言うと館下デビューも兼ねてます。
せっかくなのでコミュに入ってみました。よろしくです。
初天マはおいしかった..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
でも、半分ぐらいでお腹いっぱい。そして飽きた・・(*´д`*)
心から天マを愛するみなさん、ごめんなさい。
ハーフサイズがあったらいいのになー。
どうも!工学部M1です。
1回の頃から食べつづけてはや数年。
今も工学部食堂前の天津マーボー弁当を愛用しつづけております。

ちなみに仲間と小野原王将で
どでか天津飯とマーボー豆腐を注文し
天津マーボーを作って食べたりもしています。
なかなかいけます。
お知らせ。

今年4月の管理人大学院修了に伴いまして、どなたか在校生の方にコミュの管理を引き継いでいただきたく思います。

仕事といえば不適切なトピの削除ぐらいでしょうか。
管理人引き継いでもいいよという方はメッセージを送っていただければと思います。

よろしくお願いします。
来週から一週間、工学部生協で天津マーボー丼復活!!
カレーの横で売ってる天津マーボー弁当には不満があったから、めっちゃうれしい!
集え同士よ!!w
ええと、質問です。
噂に聞く天津マーボー丼を食べに、千葉からはるばる大阪に食べに行こうと画策している者です。6月の水曜日に大阪に行く用事があるので、ついでに立ち寄ってみようかと考えております。
ただ、その前に、天津マーボー丼は今でも食べられるのか、確認しておこうと思いまして。このコミュのトピも最後に更新されたのが、昨年の11月。現在に至るまで状況が変わっている可能性もあるかと思いました。

1、現在でも食べられるのでしょうか。
2、現在はどこの食堂でしょう。変わってはいませんか。
3、この時間帯に行ったら食べられない! というのはありますか。

現役阪大生の方、よろしくお答え頂けたらと存じます
m(__)m
1. もちろん現在でも食べられます。

2. 豊中キャンパスの図書館下食堂で。
「変わってない」というのは何を期待されてのことか不明なのでスルーしちゃいます。

3. 食堂が閉まっていると食べられません。当然ですが。
水曜日ということなので、まぁきっと大丈夫と思います。

ですが個人的には昼の,食堂のおばちゃんの作る天マがオススメ。
夕方くらいにはバイトの青年に変わります。
おばちゃんの熟練された業の安定感と,
その日の機嫌で分量や味が微妙に変わる不安感は堪りません(謎)

蛇足ですが、授業のある平日の昼(12:00-12:40頃)はあほほど長い列ができます。
純ちさん、ご教授ありがとうございます!
詳細を尽くした説明で、参考になります。これで安心して大阪に向け旅立つことができます!
そうかあ。お昼過ぎたら食べられないというイメージがあったのですが、一応夕方でも(バイトの青年の手によるようですが)食べられるのですねー。

あ、「変わっていませんか?」は食堂の場所などが変わっていないか、という意味でした。言葉が少なかったですね、すみませんー。
どうも。ふたたび。

> あ、「変わっていませんか?」は食堂の場所などが変わっていないか、という意味でした。

阪大は常に何処か工事している気がします。
図書館下食堂も去年初めまで1年ほど全面改装工事で閉まってました。
(そのころは毎日、館下難民が食を求めて各地で溢れていました)

現在は、工事も終わり、開店しています。
ただ2009年以前の「館下」の面影はどこにもありません。

ということで、場所自体は「変わってません」が、内装は「がらりと変わりました」になります。

今の方が綺麗です。小奇麗になってしまいました。
以前の「館下」を知る人はその変貌ぶりに複雑な心境(謎)を抱くことと思います。
こんにちは、とある基礎工学部生です

僕は天麻にすっかりハマってしまって多い時は週8回食べるような日々でしたあせあせ(飛び散る汗)
そのせいか体調を数ヵ月に渡り崩してしまい医者から天津マーボーストップ、食事制限までかけられてしまい苦しい闘病生活を送っていましたふらふら

資料で人体について調べたところ人間の体は食事の成分が半分を占めているとのことで2,3ヵ月単位で入れ替わるとのことでした…


実際に天津マーボーを食べるのをやめて数ヵ月たって体調が良くなったのでやはり天津マーボーの片寄った栄養が原因だと思うのですが僕と同じ体験をされた方はいませんか?






あ、今は週三回程度の優良天マーですブタ
うーむ天麻にそんな弊害が…
でも確かにあまり健康には良くないかもな、カロリー高いし卵使い過ぎだし。
週3は食べてた学生時代は今思えばちょっとぽっちゃりしてました。
多分、天麻のせい…にしとく。
阪大純粋培養の某教授が毎日のように天津麻婆を館下でスタッフや学生と共に食べていました.
彼が学部の頃からはさすがに天津麻婆は無かったかもしれませんが,彼は一体今までに何倍,何キロカロリーの天津麻婆を平らげて来たのでしょうか?

私は実験が上手く行ったり試験が終わったりした時のご褒美として食べてました.
あの満足感は天津麻婆だけです.
450円は貧乏学生には気軽に食べれるものではありません.

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天津マーボー丼 更新情報

天津マーボー丼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。