ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働くを考える【就活2013】コミュの第34回:内定にぐぐっと近づくコーチング講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメブロ上で読みたい方はこちらから→http://ameblo.jp/h-student/entry-11018547880.html#main


はぐくむのコーチ小寺毅の
毎週月曜日・金曜日配信の内定にぐぐっと近づくコーチング講座。
今回のテーマは「No.34 すてる」です。


=================≪おススメセミナー情報≫===========================
「将来やりたいこと」について「自分の将来のビジョン」を描いてみませんか?<ビジョンファインダー>開催中!!
 →http://www.lifedesignschool.com/seminar/vision.html
================================================================


【No.34 すてる】
なんか最近、ためすぎていませんか?
・・・、
と、聞いてみたいこの頃です。
もっと情報が欲しい。
もしかしたら、自分は全然情報が足りていないんじゃないか。
そんな想いから一生懸命、情報収集に励んでいる学生によく出会います。
確かに情報を集めること、そのこと自体は大切です。
それ自体は、意味のあることだとは思うんですが、
情報を集めることが行き過ぎて、
何のために、その情報を集めているのか分らなくなっている人が多い気がします。
情報をたくさん持ってはいるんだけど
その情報の山の中で埋もれちゃっている人。
情報をどう活かしていいのかわからない人。
そんな人たちにぜひ聞いてみたいのは、
「何のために、その情報を集めているの?」
「その情報を得て、どうするの? どんな行動につなげるの?」
ということです。
これらの質問を通じて、
何のための情報と情報収集かということを意識する癖づけをして欲しいと思います。
そしてもう1つが、情報の処理に関して。日常の中で、○○企業の企業情報や□□企業の説明会など、
本当にたくさんの情報が入ってくる中、自分にとって何が大切で、どの説明会に行くのか、
といった情報の整理と処理をしていかないと、情報はたまっていく一方です。
そんな情報が自ずとたまりやすい状況の中では、「とりあえず 残しておこう」とか「また後で考えよう」
という保留や先送りは極力せずに、その場その場で判断して処理していくことを
あえて心がけて欲しいなぁと僕は思います。
意識的に、不必要な情報は「捨てる」。
物で溢れかえっていて足の踏み場もない部屋には
新しいものが入ってきても、置き場がないように
新しいものが入ってくためには、それ相応のスペースが必要です。
そのスペースを常に用意しておくためにも、
日常から「捨てる」ことをぜひ心がけてみてください。
捨てることには勇気がいる場合があるでしょう。
「本当に捨てちゃって大丈夫? 後で困らない?」
そういう気持ちもよくわかります。
でも、
捨てるか、捨てまいか、迷うその葛藤が自分の判断力を鍛えてくれますし、
判断力は、そういう葛藤を何度も経験する中で、きっと養われていきます。
自分が思っている以上に、
手放すことで新たに入ってくる物は、たくさんあるはずですよ。
ぜひ整理整頓すること、「捨てる」ことを通じて、
物理的にも、精神的にもスペースを作り出してみてくださいね。

【今日の内定にぐぐっと近づくポイント】
情報を闇雲に集めるのではなく、「何のために必要な情報か」という 目的意識をもって情報収集をしよう。
そして情報が入ってきたら、その都度、整理をしよう。
いらないものはその場で捨てよう。
捨てることで、新しい物が入ってくるスペースを、
物理的にも精神的にもつくろう。


【今日の内定にぐぐっと近づく質問】
「何のために、その情報を集めているの?」
「その情報を得て、どうするの? どんな行動につなげるの?」
「自分にとって、大切な情報は何だろう?」


【ワンポイント ADVICE】
たとえば、
読んだあと不必要なメールは削除する。
いらない資料は捨てる。
机の上に散らかってるものを整理して、いらないのは捨てる。
他にも、参加した説明会や面接の振り返りを簡単に文章にしてまとめる。


【コーチからのリクエスト】
たまっているメールを処理しよう。
すでに読んで、もういらないものは捨てよう。
たまっている資料も処理しよう。
残す物と、捨てる物を区別しよう。


━━━━━━━━≪おススメセミナー情報≫━━━━━━━━━━━━━

☆スキルアップセミナー第3弾!【ビジョンファインダー】開催します!!
10年後、30年後自分はどうなっていたいんだろうか?自分の将来ビジョンをじっくり描いてみませんか?
開催日は9/26月、9/27火、9/28水です。
 http://www.lifedesignschool.com/seminar/vision.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働くを考える【就活2013】 更新情報

働くを考える【就活2013】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング