ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働くを考える【就活2013】コミュの【社会人コラムVol.10】「自分がどう感じるか、どうしたいのか」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
働くを考える【就活2012】のコラムにようこそ!

コラム第10回目を担当してくださるのは、
ライフデザインスクール1期生、
弁護士事務所 2年目
の「なっちゃん」さんです わーい(嬉しい顔)


第10回目の今回のテーマは、
「私の仕事の本音」と、
「私にとってライフデザインスクールとは」ですぴかぴか(新しい)



*************************************************************************
クローバー問い1:私の自信ある内定力講座

内定私は今、法律事務所で働いています。

弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、税理士の各法人が1つのグループとしてお仕事をしていて、
わたしは司法書士法人で資格の勉強をしながら事務をしていますわーい(嬉しい顔)

私が主に担当しているのは不動産登記ですが、他にも商業登記、債務整理や成年後見など様々なお仕事がありますぴかぴか(新しい)


“不動産登記”という言葉に馴染みのない方も多いと思いますので、少し説明させていただきます☆


例えば、夢のマイホームを建てたり買った時、相続で財産を引き継いだ時など、
家や土地といった「不動産」の持ち主や状態が変わった時には、
他の人に盗られてしまわないように役所に登録しておかなければなりません。

その登録を「登記」と言い、そのような権利を守るのが司法書士のお仕事です。


私たちの会社では事務と言えども、司法書士の秘書的な立場ではなく、
司法書士と協力しながら幅広く仕事をしていまするんるん

自分の仕事に誇りを持ち、活き活きと働いている先輩がたくさんいて、
やりたいと思えば色々させていただける環境なので、恵まれているなぁと思います。


通常業務の他にも、リクナビで新卒採用の運営をしたり、
会社のHPを作れるようにとWEBの専門学校に通ったりと、
色々なことをしているうちに毎日があっという間に過ぎていきますムード


登記は何千万というお金が関わるお仕事なのでとても神経を使いますが、
その分無事に終わった時の達成感を味わえます。


私たちの代表は「楽しくなければ仕事じゃない!」がモットーなのですが、
仕事は本当に楽しいですexclamation

つらいのは、朝起きることかもしれません(笑)


もちろん、うまくいかないことや迷うこともありますが、
大切なのは「自分がどう感じるか、どうしたいのか」だと思っています。




クローバー問い2:あなたにとってLDSとは?

LDSでは、自分の想いや、どういう人生を歩んでいきたいのかなど、
自分とまっすぐ向き合い、今まで見えていなかったたくさんのことに“気付き”ました。

そして、そんな想いや自分を受け入れてくれる仲間に出会いました。


あの頃から環境も立場も変わり、いろんな人と出会い考え方が変わった部分もありますが、
今でもLDSでの経験が支えになっている気がします。


今でも「シニアLDS」でみんなに会って話すのを楽しみにしています(*^_^*)


日々忘れがちな自分の「想い」を大切にして、
仕事もそれ以外も全部まとめて、あの頃や今なりたい自分に少しでも近づいていけたらいな、と思っています電球



ここまで読んでくださってありがとうございましたるんるん


*************************************************************************


・メルマガご登録はコチラ
→ http://www.hagukumu.co.jp/lds/mail.html
・コミュニティ運営管理
→ http://www.hagukumu.co.jp/lds/index.html
・ライフデザインスクールへのお問い合わせ
→ http://www.hagukumu.co.jp/lds/contact.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働くを考える【就活2013】 更新情報

働くを考える【就活2013】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング