ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道を旅行するコミュのお盆に初めて4泊5日で行きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月13日〜17日
仙台からで、行きも帰りも新千歳空港利用。
行きはお昼前着の飛行機で、帰りは夕方18時の飛行機です。

二歳の子供が居るのでレンタカーを借りる予定です。

13日、新千歳空港からレンタカーで旭川へ。
可能であれば旭山動物園観光、旭川泊。

14日、(行けてなければ動物園)富良野を観光しながら、札幌へ。札幌泊。

15、16、17日の予定がまだ立っていません。

出来れば宿泊先を変えたくない旦那の希望で、14、15、16日は札幌辺りで連泊希望です。

14日富良野観光〜の予定をどなたか立てて頂けると有り難いです。

二歳の子供が楽しめつつ、私達夫婦はありきたりですが、観光・海鮮系のグルメが目的です。

子供が居るのでレンタカー必要だと思いますが、四日間あった方がいいのか…帰りの日は札幌観光しつつ、お土産→空港であればレンタカーは三日目に返却の方がいいのか?全くわかりません。

子供に合わせてゆったりプランで考えて頂きたいです。
お盆は道も混み合いますよね?

ツアーは飛行機がないので、格安航空券をトラベルコで、ホテルはじゃらんで取る予定です。

美味しいお店やお勧めな場所等、教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント(26)

札幌に連泊するということは、
最後の3日間は札幌から日帰りで
往復できる範囲を旅されるということですよね。
それでいて海鮮グルメを楽しもうと
お考えなのなら、行ける場所の選択肢は
限られてきます。小樽ぐらいなら行けるでしょう。
がんばって足を伸ばしたら留萌や
日高地方の海岸沿いとか室蘭ぐらいには行けるでしょうか。
> てるてるさん

1日目旭川泊で、2〜3泊目札幌、4泊目に小樽も考えてます。

もしくは1日目旭川泊、2泊目未定、3〜4泊目を札幌で連泊。
この場合、2泊目の場所はどこら辺までなら移動的に可能なんでしょうか?お昼と午後(2〜3時まで)は富良野辺りを観光し、それから移動します。
> まめたω☆さん
この時期の旭山動物園は入場が16:15まで、営業が17:15までです。
移動時間だけでなく、昼食やレンタカー会社の営業所までの送迎の時間等、諸々の時間もありますから、この日は旭山動物園へ行っても居られるのは、せいぜい1時間程度です。
ゆったりとしたプランでまわりたいなら、旭山動物園は2日目にまわして、この日は美瑛泊。3日目に富良野を観光してから経由で札幌泊、4日目は小樽へ行き札幌泊というのはいかがでしょう?
gomaさんの意見と被りますが。


千歳空港に着いてレンタカー借りるまで1時間(レンタカー屋さんが空港内にないので)
千歳空港から旭山動物園まで2時間ちょっと
お昼御飯に1時間

千歳空港到着から旭山動物園到着まで4時間程度かかるので、初日はほぼ移動日になると思います。
2日目に旭山動物園に行ってから昼御飯食べて2時。旭山動物園から富良野経由で札幌まで走ると3時間。富良野見学の時間は殆ど残らないです。2日目の午後を富良野・美瑛観光にあてて、富良野泊。
3日目に札幌に移動して札幌を多少観光。
4日目は小樽か積丹半島の観光する感じが良いんじゃないかなっと思います。
旭山動物園、8/12から16は限定で21時まで(入園は20時まで)
やっているので夏の一時期しか見られない夜の動物園が見れますよ。
旭山動物園に夜行くなら翌日、美瑛・富良野観光はOKです。
残念ながらラベンダーは終わっているでしょう。
ひまわりも咲いていると思いますが美瑛の畑のひまわりは緑肥用なので
毎年同じ場所に咲いているとは限らないので探さないといけない。
ぜるぶの丘、等なら咲いているけど一面ではないかなぁ。先週は2、3輪咲いている程度でした。
北竜のひまわりは観光用なので毎年同じ場所で咲いています。方向違いですが

積丹方面はきのう札幌を10時に出て、積丹岬の辺りで昼食(うに丼)
神威岬の先端まで行って、岩内から仁木、仁木のきのこ王国できのこ汁
(100円)を飲んで赤井川の山中牧場でソフトクリームを食べて
札幌で18時でした。
飛行機の都合で日程が変更になってしまいましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
せっかくアドバイスしてくれた方、申し訳ありません泣き顔

14日、新千歳空港に9時半着
1日目ホテル→旭川
2、3日目ホテル→札幌
17日、新千歳空港から19時発で帰ります。
(3泊4日になりました)

飛行機、ホテルはおさえたので、あとはレンタカーを予約し、
廻り方や食事処をゆっくり決めてこうと思ってるので、引き続きアドバイス頂けると有り難いです。

レンタカーはちょいのりレンタカーを検討中で、
1日目→旭山動物園
2日目→富良野、美瑛(アンパンマンショップ気になります)
3日目→札幌のホテルなので、行ける範囲で…小樽辺りですかね?
4日目→札幌観光しつつ、どこか新千歳空港までで観光スポットはありますか?(牧場やパークがあるみたいですね)

よろしくお願い致します。
横になりますが,,,

ちょいのりレンタカー,人気ですよね。
早めに予約しないと一杯になってしまう可能性も高いですよ。

実は私,出遅れまして,,,
「ちょいのり」借りれませんでした涙
> ビスケットさん

そぉなんですね!

我が家もじゃぁダメかもですが、一応問い合わせしてみます。

ありがとうございます。
> まめたω☆さん
旧盆の頃は、ちょいのりレンタカーに限らず、格安レンタカー会社で空車を見つけるのは厳しいと思います。(詳しくはホームページで)
万が一、千歳から札幌周辺の営業所で貸せる車が全く無いという場合は、お金はかかりますが、大手のレンタカー会社を使うとか、札幌〜旭川までの営業所で貸せる車があれば、ここで借りて、札幌か千歳で乗り捨てる等、他の方法を考えたみてはいかがでしょう?

実は私も先日、北海道へ行ってきました。今回はニコニコレンタカーを使ったのですが、海の日の3連休にかかっていたため、千歳市には営業所が2ヶ所あるにもかかわらず、借りたい車種はすべて予約されていて、やむなく江別(札幌の隣にある市)の営業所で借りました。
> gomaさん

ご丁寧にありがとうございます。

昨日他の方から、ちょいのりレンタカーの情報を頂き、問い合わせましたが全車種いっぱいとの事で…
別会社で5人乗り、
14日9:30〜17日18:00
(チャイルドシート1台、新千歳空港まで無料送迎)乗り捨て無し、免責補償別で17000円くらいでしたので予約しました。

安いのかそうでもないのかわかりませんが、色々問い合わせるのも…と思いこの会社で決めてしまいました。
旭山動物園は毎年お盆の時期は夜間営業していますよ人差し指

詳しくはHPで確認してくださいexclamation ×2


> こみちぇるさん

ありがとうございます。21時までみたいですね!

我が家は子供がまだ2歳3ヶ月なので、
初日行って駐車場に空きがあれば行き、無理なようなら2日目朝から行こうと思ってます。

21時には寝かせてるので、夜の営業時間帯は検討しておりません。
(私達夫婦は夜の動物園見てみたいんですけどね(笑)子供中心なので…)
> まめたω☆さん
レンタカーですが、旧盆の時期に、この値段なら、とても安いです。よく見つけましたね!
予習になれば幸ですが、免責補償料というのは保険の免責分を補償するものです。これに入っておくと、事故(特に物損事故)を起こした時の自己負担額が全然違います。
帰りの飛行機は18:00発との事なので、空港の売店で土産をゆっくり見たいなら、16:00頃には営業所に着いているのが望ましいです。
欲張りすぎたり、時間配分を誤ったりして飛行機に乗り遅れてはシャレにならないので、最終日の予定は、営業所に着くべき時間から逆算してプランニングなさる事をお勧めします。
> まめたω☆さん
> 我が家は子供がまだ2歳3ヶ月なので・・・
> 21時には寝かせてるので、夜の営業時間帯は検討しておりません。
> (私達夫婦は夜の動物園見てみたいんですけどね(笑)子供中心なので…)
昨年(同月日)の旭川の最高気温30.7度でした。
動物園の開園時間9:30を過ぎて10時頃には28度(9時時点は24.5度)、
そこから16時まで28度、17時27度、18時25度・・・でした。
お昼前後は人間(道民)にはキツイ時間帯(気温が)で、動物もぐったりとしています。
2歳3ヶ月のお子様はどうでしょうか?
17時を過ぎると一気に気温が下がります。
当日の気温で朝一か夕方で、夜営業も検討しては如何ですか?
動物も夕方以降の方が活発に動きますよ!
> gomaさん
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。

空港でお土産も見たいので、早めにレンタカー返却して向かいたいと思います。
> snowmanさん

北海道でもそんなに暑いんですね!!
夕方〜を狙って向かえるように計画したいと思います。
朝10時くらいに新千歳空港からレンタカーで出発し、夕方動物園ですと
お昼を食べてどこかに寄って観光していかないと時間があわないですよね?
新千歳空港〜動物園までで少しでもこどもが楽しめる場所探したいと思います。
新千歳空港から夕張経由で富良野に入るのはいかがでしょうexclamation ×2

富良野の麓郷(北の国からで有名ですね)にはアンパンマンShopもありますし人差し指

小さい子供連れてるかたがたくさん来てますよわーい(嬉しい顔)


私たち家族もおととしのお盆に旭山動物園に行きました。

じりじりとものすごい暑さ!!!
団扇と、保冷水筒を持ちました。
午後2時から2時間で十分楽しめましたが、、動物の方が暑さに参ってたようでもうもぐタイムは見られず(やる気がないのでもぐもぐしない)
午前中はオランウータンも綱渡りしてたそうなので、やっぱり朝一番がいいのかと思います。

文字通り山にある動物園です。
私たちは頂上の東門から入り、下りながら見て歩き、最後は正門前から無料の電気自動車で東門まで登ってもらって帰れて楽でした。

そういえば、当時3歳の次男は動物よりもトンボを追いかけていたような…
子どもには子供の楽しみ方があるんでしょうね。

旭川と言えばラーメン♪だし、そこここに公園があって子どもの休憩には困りませんでした。

富良野のワイン工場のレストランは、眺めがよく旬の野菜にワイン、おいしくてお得感があったのでおすすめしておきます!
我が家はサラダとチーズフォンデュでした♪

いい旅になりますように!

> まめたω☆さん
北海道は広いので、場所により気候が異なります。
旭川や富良野は盆地ですから夏は暑いのです。
私も先日、北海道へ行きました。その時は稚内の手前にある豊富から美瑛に移動したのですが、涼しい豊富に比べ、美瑛は暑かったです。
北海道は天気予報を地方別に行っています。
旭川も富良野も上川地方で見ます。
> こみちぇるさん

アンパンマンショップはどんな所なんでしょうか?行かれた事ありますか?
アンパンマンミュージアムへはよく行くので、同じような感じなのかな?と気になっています。
> くぼじいさん

なるほど!東門から入り、帰りは電気自動車、いいですね。
教えて頂きありがとうございます。

子供には子供の楽しみ方がありますよね(笑)
我が家の息子も動物メインでは決してないコだと思うので、特別モグモグタイムが見たい!とかは無く、
ただのんびりと動物園を楽しめたらいいかな?といった感じです(^^)

チーズフォンデュ、いいですね。
夫婦ともにワインはあんまり好きな方ではありませんが、チーズフォンデュ是非食べたいです。
> gomaさん

そうなんですね。
天気予報、チェックしていきたいと思います。
アンパンマンショップふらの店
http://furanojam.com/info_ap.html
> snowmanさん

拝見させて頂きました。
ありがとうございます。

富良野では今の所チーズ工房に行きたいだけなので、アンパンマンショップも行ってみようかなと思います(^^)
> まめたω☆さん


ジャムのお店が隣にあるので小さく切った食パンにジャムをつけて試食し放題ですよんわーい(嬉しい顔)


お子様のおやつがわりにもなりますねexclamation ×2


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道を旅行する 更新情報

北海道を旅行するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング