ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道を旅行するコミュの6泊7日の日程チェックお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月16日から22日まで道北〜道東へ家族旅行へ行ってきます。
だいたいのプランを練った後、旅行会社に任せて下記のようになりました。
家族は4歳7歳の子と妊婦を含む4人です。
初北海道のため、まったく計画がたちません・・・
旭山動物園&釧路ノロッコ号は是非行きたいと思っています。

1日目
 11時 稚内空港着→宗谷岬→富良野泊
2日目
 富良野→旭山動物園→美瑛orひまわり畑(北竜町)→富良野泊
3日目
 富良野観光→十勝川温泉泊
4日目
 行動未定(牧場観光とか?)→十勝川温泉泊
5日目
 十勝川温泉→観光未定→釧路泊
6日目
 釧路→摩周湖&屈斜路湖&阿寒湖観光→釧路泊
7日目
 釧路→釧路ノロッコ→釧路湿原駅or塘路駅→釧路→釧路空港17時発


?1日目の宗谷岬〜富良野はやはり無謀でしょうか?
 もし宿の変更をするとしたら、どの辺りが適当でしょうか?
?2日目の美瑛と北竜、どちらが魅力的でしょうか?どちらも行けますか?
?3日目の富良野〜十勝川の間に新冠の牧場に行くことは可能でしょうか?(墓参り目的)
 4日目にした方がいいでしょうか?
?6日目に3湖制覇はできますか?
?釧路ノロッコの釧路〜塘路の往復は時間的に無駄?
 ノロッコ出発まで時間をつぶすのも大変そうですよね。
 釧路湿原下車→展望台→釧路湿原乗車→釧路の方がいいのでしょうか?
?観光未定な部分や道程に子供が喜ぶ牧場や遊び場はありますか?

長文になってしまい、申し訳ございません。
旅行まで時間がありますので、お暇な時にでも回答をいただければと思っています。
よろしくお願い致します。

コメント(17)

まず北海道を縦横無尽に走るなら全体像の見える地図が必要です。
まして一週間も滞在されるなら、天気やいろいろな要因で予定を変更したりということが多々あるはずです。

マップルとかるるぶは全体像が把握しにくいので(地域毎に区切り過ぎて関連が掴めない)、ツーリングマップルというバイクの地図が個人的には全体像を掴み易いのと非常に簡潔で無駄がないのでオススメです。
また前にオリックスレンタカーを借りた際に貰った地図も見易かったです。

?の宗谷岬で食事とか考えて2時に宗谷を出発すると仮定すると富良野の夜到着で無謀です。また初日は北海道特有の交通ペースがあるのでそれに対応するにもムリは禁物だと思います。

またせっかく宗谷まで行ったなら内陸に入るよりもオホーツクを堪能したほうがいいと思います。
宗谷からオホーツクを南下して紋別あたりの宿に泊まるのも一つの案です。
紋別のそばにサロマ湖や結構見るところはあります。

そこから旭川に入って、旭山動物園→美瑛・富良野もありだと思います。

?新冠ってブライアンですか?、現在ブライアンは見学不可とか。いずれにしても見学する牧場に連絡して確認取ったほうがいいです。

また富良野から新冠は車で二時間くらいです。蛇足ですが途中の平取にはサイレンススズカのお墓があります。
もし見当違いな推測ならごめんなさい。

で新冠まで行ったらまた折り返して、占冠から道東自動車道で一気に十勝川温泉に向かうといいと思います。

4日目は十勝を堪能するのがいいと思います。ナイタイ高原など景色のいい場所は一杯あります。

6日目3湖楽勝ですね。順番は阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖がベターだと思います。

個人的にはおおまかにこんな感じです、参考程度にして下さい。
ちかりんさんはじめまして。

私自身が妊婦の経験や妊婦の方や幼い子供と旅をした事がないためちょっとコメントするのを迷ったのですが、北海道は想像以上に広いです!ただ信号が少ないのでそれなりに運転を頑張れば結構な距離は移動は出来るのですが、妊婦さんが長時間車に乗るのは大丈夫なのでしょうか?すみませんホントに無知であせあせ(飛び散る汗)
同じくお子さんは?
その辺りを考えると極力無駄(いったりきたりする等)のないルートで諦めるべき所は諦めてあまり無理のない行程を組むのが良いように思います。
とはいえ北海道はどうしても頑張る日がないとなかなか限られた条件では観てまわれないんですけどあせあせ(飛び散る汗)
って前置き長くてすみません。
あくまでも私ならこう回るかなという1つの案なのですが。
又私がいつも行程を組む時に参考にしてるのはナビタイムなんですが、道東や道北の場合は釧路市内等一部の街を除けばだいたい1km1分で換算して大丈夫だとは思うのですが念のため余裕みて考えてます。
http://www.navitime.co.jp/drive/ ←良かったら参考にしてみて下さい。


1日目→いっそ北竜町に泊まるのは如何でしょうか?
宗谷岬〜日本海オロロンライン経由〜北竜町
☆晴れていればなんですが、海の向こうに白い恋人のパッケージでおなじみの利尻富士(利尻島)や礼文島、天売・焼尻島を眺めながらのドライブを楽しめます♪
☆完全に個人的に好きなだけなんですがw羽幌町の出入り口で待ち構えてる巨大オロロン鳥はお子さんも喜ぶかも?
※基本この日は完全に移動日の為どちらにしてもそこそこ走っておいた方が旭山動物園や美瑛・富良野方面は堪能出来るとは思います。
北竜町のひまわりを捨てるのでしたら(逆に捨てないのなら行程的にも無駄が出ないのでやっぱり宿泊するのがベストかと)いっそ完全に移動日と割り切って旭川泊でも良いと思います。その場合オホーツクを浜頓別迄下ってから内陸をすすみ士別剣淵から高速(道央道)に乗って旭川北位で降りる。(ちょっと曖昧なので高速使用する場合は今の状況を調べてみて下さい。

2日目→前日にひまわりを見学出来なければ朝一でひまわり。その後旭山動物園。
   見学済み。もしくは旭川泊なら真っ直ぐ旭山動物園。
   時間や状況に応じて美瑛観光。
   美瑛〜富良野周辺で宿泊。
※美瑛に関しては丘に広がる畑作風景が美しいのでただドライブするだけでも大人は楽しめると思います。出来れば国道沿いではなく中に入った道が良いのですが。。。
迷路はなくともその丘のどこかにひまわり畑はあるかもしれません。
もしくはどこか一カ所展望台に立ち寄るだけでも♪

3日目→富良野観後一路太平洋へ!新冠〜浦河辺りで宿泊
   富良野〜R237〜R235〜新冠〜浦河
☆私は興味無い為詳しくはわからないんですがアンパンマンランドだかショップだかが富良野にはあるようです。
☆途中の新冠の谷口牧場では朝と夕方馬の放牧の移動時に馬に川を渡らせているようです。興味あるようでしたら問い合わせて時間を合わせてみるのも良いかもです♪(今やってなかったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
※富良野からは完全に又移動になりますが、途中からは牧場風景を楽しめます♪

4日目→宿泊場所〜襟裳岬〜十勝川温泉
※日高周辺にも十勝周辺にも子供と遊べそうな(体験出来そうな)観光牧場は色々あると思いますよ♪

5日目→十勝川温泉〜阿寒湖温泉宿泊
☆せっかくなので十勝平野を是非!走って下さい!
☆阿寒湖の手前のオンネトーは是非!!本当に綺麗です!
※おそらく疲れも堪ってる頃だと思いますので最短ルートで阿寒湖むかってゆっくりするのもありかと、、、遊覧船(モーターボート)に乗ったり、アイヌコタンを見学したり、温泉でゆっくりしたり。

6日目→阿寒湖〜阿寒横断道路〜美幌峠(津別峠)〜砂湯〜硫黄山〜摩周湖〜釧路泊
※屈斜路湖を観ると一言で言ってもいくつかポイントがあります。一番観光地化されているのは美幌峠ですね。その後湖畔沿いの砂湯に立ち寄っても面白いかと。砂を掘ると温泉が出るのでお子さんは喜ぶのでは?
☆釧路迄の道のりで余裕あるようでしたら細岡展望台に立ち寄ってからでも良いかと。

7日目→ノロッコ堪能♪


すみません。勝手に宿泊場所変更しても大丈夫なパターンで行程作りましたが、せっかく7日間もあるので無駄を省けば行きたい所はそんなに無理しなくても全部行けると思いますし、無駄を省けばもっと色々楽しめると思いますよ♪
お好みや変更不可の箇所がわからなかったので勝手に行程組んじゃいましたが的外れでしたら申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
道中はレンタカー利用ですよね?

先ずはじめに北海道の各都市間の概算距離を把握されると良いと思います。
以下のサイトで参考ルートや所要時間が検索できますので、現在予定している
各日の行程で算出してみて下さい。1日の移動は200km以内、できたら150km
程度にとどめた方が疲れ方が違うと思います。
 http://time-n-rd.jp/

途中でのWCや休憩、食事の時間も必要ですし、そこに観光時間も必要です。
特にお子様と妊婦さんが同行されるとの事ですから、当日の体調や天候も考慮して、
ある程度余裕のある行程にした方が安心できるのではないかと。
(勿論、ただ走るだけなら距離は稼げますが)1日で移動できる時間は
意外と限られてくると思います。


私見ですが、初日は稚内周辺に宿泊された方が良いのでは?

稚内空港からレンタカー会社の営業所までは車で送迎してくれ(5分くらい)、
手続きを含めても直ぐに乗り出せると思いますが、宗谷岬周辺観光後に昼食、
宗谷丘陵の風力発電の風車群の中を抜けて稚内方面へ向かい、何箇所か観光して
夕方チェックインという感じで・・・。
・ノシャップ寒流水族館…クリオネが見られます
・ノシャップ岬
・稚内公園…晴れていると眺望が良い!
・稚内港北防波堤ドーム

※稚内〜北竜は200km以上ありますので、時速60km/hでずっとノンストップで
走り続けても3〜4時間はかかることになります。
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018332&arr=019017&rsel=c&tsel=a


ざっと拝見した限りですが、もしも私だったらこんな感じに泊まりそうです(^^;;
勿論、どこを重点的に観たいとか回りたい等があればそこを手厚くさせますが
1.稚内周辺宿泊
2.旭川・美瑛周辺宿泊
3.富良野宿泊
4.十勝川温泉周辺宿泊
5.阿寒湖・摩周温泉付近宿泊
6.釧路宿泊
※旭山動物園は3日目に観光


P.S. お子様が楽しめそうなスポットを。
「トロッコ王国」
稚内から旭川へ向かう途中の美深という場所にあります。
自分でエンジン付きトロッコを約10km運転できます。
途中、橋を渡ったり、運が良いと野生動物が横切ることも!
http://www.torokko.co.uk/about.php

あとは定番的に「花畑牧場」とかもあります

阿寒湖へ行かれるのでしたら「オンネトー」も是非!
>ninja海苔さん

まっぷる一冊買って安心していたのですが、確かに全体像が掴めていませんでした(−−;
レンタカーがどこかわからないので、地図は事前に用意して行こうと思います。

?やはり、宗谷〜富良野は無謀ですよね・・・
旅行会社は何を考えてここを宿泊地に選んだんだろう・・・?
オホーツクの景色も良さそうですね♪
紋別&サロマ湖も視野に考えてみます!
?は友人が馬主だった馬のお墓なんです。
中央も走ったようですが、そんな有名な子ではないです(^^;
牧場に確認して行ってみようと思います。
ナイタイ高原はこれぞ北海道の牧場って感じですね♪
是非行ってみたいです!!

アドバイスありがとうございました。
>かずさん

子供はドライブ旅行慣れはしているので、たぶん大丈夫かと思われます。
妊婦(自分)は安定期ですが、無理しない程度に休憩を挟みつつ、という感じでしょうか(^^;

1日目に北竜は考えに入っていませんでした。
確かに無駄がないかも!
巨大オロロン鳥は自分が興味津々ですww
でも旭川泊が一番いいのかな?
美瑛はドライブだけでも楽しめそうですね♪
屈斜路湖の砂湯は是非子供に掘らせたいですww

実は今回の旅行は景品のような感じでいただいた旅行で、
直接旅行会社とやりとりができず、希望だけ伝えたらこのプランになりました。
そのため、宿の変更が言い辛く・・・
一日目は自腹で宿を変更しようと考えているため、
その他の宿泊地は変更は難しいです。
色々プランを考えていただいたのに、申し訳ございません。
私もこのプランで移動したかったです・・・(;_;)

アドバイス&素敵なプランありがとうございました。
>追楽さん

はい!レンタカーです!
一日200キロ以下・・・
一日目でアウトですね(^^;

稚内泊だと次の日大変かなと思い、
もうちょっと先までとお願いしたら富良野になってしまいました・・・極端な旅行会社です。
風車群は是非見たいと思っています!

さすがの北海道も200キロノンストップは無理ですよね。
てことは北竜は無理なのか・・・いや、でもちょっと頑張れば・・・う〜ん
トロッコ王国はウチのやんちゃ坊主が興奮しそうです!
てことは一泊目は美深に宿泊?!
オンネトーはやはり必見なんですね♪
綺麗なんだろうなぁ(^^)

アドバイスありがとうございました。
>Tammy♪さん

はい!全日レンタカー移動です!言葉足らずでもうしわけございません。

名寄のひまわり畑も良さそうですね♪
ちょうど中間地点だし・・・
一泊目美深泊→トロッコ王国→名寄ひまわり・・・とか♪
見どころ満載でなかなか旭山動物園にたどり着けないです(^^;

子供達は4時間移動の旅行などは慣れているので、大丈夫だとは思うのですが、
正直、安定期の妊婦とはいえ、自己責任での行動となります。
やはり、一泊目富良野宿泊は変更せねば!(自腹だけど)

旅行アドバイスに加え、医者の心配までしていただき、ありがとうございました。
北海道で1日150キロから200キロなんてもったいない。
札幌から旭山動物園を往復しても300キロ越える。

大人ばかりだと300キロ、400キロへっちゃらだけど
子供さんがいるなら微妙かな。

概算の距離
1日目
 11時 稚内空港着→宗谷岬→富良野泊
 300キロ越える。観光して富良野だと当然日没後かな
 稚内から宗谷岬回って北竜でも260キロある
2日目
 富良野→旭山動物園→美瑛orひまわり畑(北竜町)→富良野泊
 順番が難しい、富良野→美瑛→旭山動物園→北竜で200キロ
 旭山動物園は大きくないので主要どころは2時間もあれば見れます。
 美瑛の最近のスポットは青い池。本当に青い。
3日目
 富良野観光→十勝川温泉泊
 直接行くなら130キロ
 新冠を回るなら350キロ
4日目
 行動未定(牧場観光とか?)→十勝川温泉泊
 この日新冠に行くなら最短ルートで390キロ、襟裳周りだと430キロ
5日目
 十勝川温泉→観光未定→釧路泊
 直接行くなら120キロ
6日目
 釧路→摩周湖&屈斜路湖&阿寒湖観光→釧路泊
 三湖めぐって200キロ
7日目
 釧路→釧路ノロッコ→釧路湿原駅or塘路駅→釧路→釧路空港17時発

宿泊地を変えれないなら新冠はパスしたほうが良いと思いかな。

宗谷岬に行くなら宗谷丘陵へ風車の足元まで行くと天気が良ければ利尻も見える。
当然天気が良ければ礼文も樺太も見える。
浜頓別のエサヌカ線。最近流行のスポットです。なーんにもない道路ですが(笑)
ひまわりは北竜のほかに名寄、本別とありますがお盆明けなら刈り取られるか
微妙な時期でもあります。
名寄には世界最大級の望遠鏡持つ天文台が出来ました。夏場は21時半まで
北海道では肉眼でも天の川が変わるので圧倒だと思います。名寄に泊まるなら是非。
富良野のラベンダーは時期的に終わっておりますがファーム富田なら温室ですが
 咲いているラベンダーが見られます。
麓郷に行くとアンパンマンショップがあります。
十勝川温泉だと十勝川エコロジーパークに行くと鮭の遡上がられるかも?
 少し時期が早いけど。千代田堰堤とか、猿別川には鮭の捕獲場があります。
音更のスィートピアガーデンに行くと三方六の切り落としを売っています。
 開店5分で売り切れる人気商品
十勝川温泉にいる間に三国峠(多分秋風が吹いていると思う)ぬかびら温泉も
 良いかな。幻の鉄橋(実際はコンクリート橋)も見れるかも。
三湖めぐりの途中多和平とか900草原はいかがですか?
トロッコは美深のほか三笠(ルートから外れる)、新内(サホロのそば、)にも
 新内は人力です。美深はGWに行きましたがめっちゃ寒。気温3度でした(笑)
 8月だとそんなことはないけど。動力トロッコです。

稚内から宗谷岬経由で紋別まで200キロ、サロマ湖までだと280キロ
サロマ湖から富良野まで200キロ。
>Tammy♪さん

そうなんですか!知りませんでしたがまん顔
では「〓」で対応して下さった方もいらっしゃるんですね。
わかり辛いのに・・・感謝です涙
書いてしまったコメントを削除するのもアレなので、
次からは気を付けます。
ご指摘ありがとうございました!
>えきべんさん

北海道は頑張れば300キロとか行けるのですね!
妊婦&子供の調子&運転手の疲れ具合等考えてプランを練ります!

旭山動物園は2時間程度で見て回れるんですね。
子供達のメイン観光のため、ガッツリ時間を取っていたのですが・・・
妊婦もいるので、ノンビリ回ってみます。

美瑛の青い池?!知りませんでした!
検索してみると、凄い「青」ですね!!
行きたいリストに入れます♪

宗谷丘陵の風車、浜頓別のエサヌカ線
行きたい所がどんどん増えて行きますw
それも一日目とかにww
通過点と考えれば行けなくもないのか・・・
ひまわりが微妙な時期というのは危険ですね。
行く前に色々チェックしたいと思います。

三方六の切り落とし
かなり気になりますが、妊婦には厳しいカロリーww
たぶん旦那からOKは出ないでしょう(^^;残念

三湖めぐりの途中に牧場があるんですね。
また見晴も良さそう♪
トロッコも色々あるんですね。
行程に合わせて検討します!

細かい距離まで載せていただき、ありがとうございました。
> Tammy♪さん
北海道の夏休み期間は、まったく頭にありませんでしたげっそり
せっかくの動物園
入場制限は嫌ですねがまん顔
なんかドキドキしてきました冷や汗

北海道の牛乳を使ったバター作り
美味しいでしょうねうれしい顔
子供より大人のテンションが上がりそうでするんるん

ありがとうございました。
皆さん書かれているとおり初日がキツいですねたらーっ(汗)

距離のほかに妊婦さんとお子さんのことを考えると、宿泊は名寄市辺りか旭川市辺り(翌日動物園を考えて)が良いのでは!?

産婦人科医や助産師、小児科専門医が過疎地にはいないので、稚内市から次の宿泊地を考えると名寄市→旭川市という感じが万が一を想定するとベストかと思いまするんるん

あと、子供さんや妊婦さんにはこまめな休息がお薦めですので、休めそうなところではしっかり休息を取ることをお薦めしますわーい(嬉しい顔)
慣れないレンタカーですし、せっかく北海道に来て移動ばかりでは勿体無いのでるんるん
場所によっては、しばしコンビニにも会えないところが多いですあせあせ(飛び散る汗)

他の方もおっしゃってたとおり、北海道特有の単調な道と異常なペースには気をつけて運転してくださいねわーい(嬉しい顔)
>まこっちさん
観光雑誌ではわからなかった移動距離に
今になってビックリしております(遅っ!!)

移動に疲れて遊べなかったり
最悪、事故してしまっては旅行が台無しですもんね。
休憩多めでノンビリ行こうと思います。

病院の心配までしていただき、ありがとうございました。
稚内在住です。

昼頃に着く飛行機ですよね?富良野へ行くのは、キツイと思いますあせあせレンタカーは飛行場の近くにありますよ電球

私ならですが、旭川泊にするかなぁウッシッシ病院もいい所あるし。宿も多いし、安めだし。

これも個人的意見ですが、コテージも北海道を満喫するにはもってこいですグッド(上向き矢印)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道を旅行する 更新情報

北海道を旅行するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング