ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道を旅行するコミュの9月4日から8日までの家族旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、9月4日から8日まで愛知県から北海道に家族旅行を予定してます。このコミュをみて、初めての北海道旅行がより良きものになればと、思い、トピ立てさせていただきます。いろんな、アドバイス(プラン、景勝地、食事)をおねがいします。
日程は、4日に千歳空港に15:45着でレンタカーを借りてトマムリゾートで3泊して8日に千歳空港を12:00に出発です。構成は私たち夫婦と小4の息子、小1の娘の4人です。旭川動物園と阿寒湖のまりもを見に行こうと思っています。
おすすめプラン等アドバイスお願います。

コメント(20)

>スーさん
こんばんは。
1つ質問です。
4泊5日のご旅行ですよね?
トマム以外の1泊はどちらに宿泊されますか?

トマム〜阿寒湖を日帰りで考えておられるならかなりきついと思います。
阿寒湖をはずせないのなら、千歳発着ではなく、いずれかを釧路空港にされた方が良いと思いますが。

それから食事のご希望はどんなのが良いのかも詳しく記載されるとアドバイスをしてもらいやすいですよ。
子連れなので○○が希望とか。

ちなみにこの夏トマムに泊まりました。
念願の雲海は見られなかったのが心残りです。。。
すんません、5日出発でした。3泊4日です。食事は旭川の銀座ライオンでジンギスカンを食べようか?と思っています。あと旭川動物園じゃなく、旭山動物園でしたね、、、、夫婦でもめてまして、阿寒湖はあきらめることになりました。
でっかいまりもみたいと息子は、ゴネテいますが。特に希望の食事はないです。
ジンギスカンは予定してますの、おすすめがありましたらアドバイスお願いします。
>スーさん
阿寒湖のまりもを楽しみにされているのですか。
調べてみましたが、片道180?となっていました。
もしかしたらそれよりは若干短いかもしれませんが、往復350?程度のようです。
運転を交代でされて、朝早く出掛ければ可能だとは思いますが。
再考されてみてもいいかもしれません。

トマムへ私自身行く際にトマムでの飲食を調べましたが、ホテルの近くにはあまりないようですね。1泊でしたのでホテル内で用が足りましたが。

ジンギスカンは富良野で今回食べました。「たにじん」というところですが、おいしかったです。
あと、富良野のカンパーナ六花亭に帯広で有名な「白樺」というジンギスカンが入っているそうです。ただし夕食としては食べられません(営業時間が短い)。夕食も食べられるのでしたら私も是非食べてみたかったところです。

トマム〜旭川もそれなりに時間がかかりますので、余裕を持って移動されてくださいね。

旭川に行く途中、富良野や美瑛を通られると思いますがたくさんおいしい所がありますよ。いずれも美瑛ですが、有名どころで「Gosh」←コーヒー・パン・食事がおいしい、「カフェpicnic」←手作りハンバーガーは絶品です。

景勝地としては美瑛の「青い池」が最近は人気のようです。

また、トマムから帯広は近いですから(小一時間)、広い十勝平野を見に行かれてはいかがですか?十勝はとても良い場所です。
六花亭の本店もいいですし、帯広はお菓子天国です。安くておいしいお菓子屋さんがいっぱいです。柳月やスイートポテトで有名なクランベリーなどなど。
有名な豚丼もたべられますし、「ランチョ・エルパソ」というところもおいしかったと記憶してます。その他にも牧場や温泉もあります。
アドバイスありがとうございます。未だに、宿泊地と行きたいところしか、決まってない状況です。行くところも、旭山動物園には、行くとのことで、レンタカーで行くか、JRで行くかで先ほどもめてました、他、日程もまだ決まってません、、、、引き続きアドバイスお願いします。
私、明日、仕事なんで、PC離れますが、また明日、確認しますのでよろしくお願いします
こんばんは。
予定されている行程は結構厳しい感じですね。
当初ご希望されていた阿寒湖方面も入れてみました。

旭山動物園と阿寒湖ですが、途中で高速が使える分だけ阿寒湖の方が
距離が稼げ、所要時間はほぼ同等でした。
つまり、阿寒湖がキツければ旭山もキツイということです。

勿論、走行速度を上げれば所要時間は減りますが、自車だけでなく
他車や歩行者にとっても大変危険ですし、交通取り締まりも多いですから…。

今からだと宿泊地を変更するのはキャンセル料もかかるでしょうし、
観光先をちょっと再考された方が良いかもしれませんね。


<1日目>
到着時刻を考えると、レンタカー手続きを済ませて営業所を出発するのは
17時近くになると思うので、トマム到着は19時過ぎではないかと思います。
(初日は移動で終了)
■トマム〜千歳 126km 2h9m
 http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018330&arr=01224&rsel=c&tsel=a
 ※新千歳空港ではなくレンタカー各社営業所のある千歳を指定してます


<2日目>(旭山動物園観光と想定して)
トマムから旭山動物園までの移動だけで片道2時間半以上かかりますので、
途中でのトイレ休憩などを入れると、この日は移動だけで6時間位必要です。
(例)大まかすぎますが、
トマム8:00発〜旭山動物園11:00着〜動物園観光〜動物園14:00発〜トマム17:00着
■トマム〜旭山動物園 121km 2h40m
 http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018330&arr=018337&rsel=c&tsel=a

途中でジンギスカン料理を計画されてますが、これは夕食ですか?
だとすると、ホテル到着は夜になっても問題無いのかな?

※JR利用の場合は、直通が無いと一度札幌へ出ないと連絡がないらしく、
レンタカー移動よりもさらに時間がかかるようです。(旭川〜動物園は更にバス)
 http://www3.jrhokkaido.co.jp/time/03disp.asp


<3日目>(阿寒港方面観光と想定して)
トマムから阿寒湖畔までの移動だけでもやはり旭山動物園と同等の時間が
かかるようですので、この日も阿寒湖+オンネトー程度になるような気がします。
■トマム〜阿寒湖畔 165km 2h39m
 http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018330&arr=018314&rsel=c&tsel=a


<4日目>
飛行機の出発時刻を考えると、遅くてもレンタカーは11:00には返却した方が良いと
思いますので、逆算するとトマムを8:30までには出発する感じですので、
この日は移動のみで、あとは空港の売店に寄るくらいだと思います。



スミマセン、JRの検索結果は後からは見れないようです。

以下サイトの「出発駅と到着駅」に「トマムと旭川」を入れて検索してください(^^;
http://www3.jrhokkaido.co.jp/time/01ekiinput.asp


あと、私が知っているジンギスカンの店を1つ。
上富良野の国道沿いにある「フラノーブル松尾」です。
私は松尾ジンギスカンの味付けが好きなので。
http://www.2989.net/franoble/homepage/restaurant.html
ありがとうございます。
やっぱ、北海道は、でっかいどーなんですね、
元々のきっかけは、旭山動物園だったので阿寒湖を諦め、少し余裕をもたせようかと思います
>スーさん
JRの利用は追楽さんも書かれていますようにあまり便利ではないと思います。
本数も少ないですし。
レンタカーだと疲れかもしれませんが、やはり移動には便利です。北海道は車社会ですから。

私も今夏、トマムから美瑛へ移動し、旭山動物園へ行きました。
追楽さんのおっしゃる通り、旭山までは2時間以上かかります。
トマムから美瑛で2時間弱(観光シーズンだったので富良野で軽めの渋滞にぶつかりました)でした。美瑛から30分程度で旭山動物園です。
ちなみに動物園と旭川の市街地は離れています。

>追楽さん
フラノーブル松尾。私も行こうか迷ったのですが、地元にまつじんがあるので今回はパスしました。まつじんもおいしいですよね。

富良野近辺だとアウトドア、例えばラフティングを楽しむこともできますよ。
> 8:sun母 さん
私は関東在住なのでなかなか北海道へは行けないのですが、美瑛・富良野界隈だけは
1度行くと同じ場所に3泊して車でロケハンしながら写真を撮って歩いたりするので、
結構通っちゃってます(^^;
だから近所のスーパーで松尾ジンギスカンの特上ラム肉(チョッちゃんラム)を見つけたりすると
小躍りしながらついつい買っちゃいます(^^;
他の店のジンギスカンも美味しいですよね。
また来月行くので、食べてこようかと思ってます。


> スーさん
いよいよ明日出発ですね。
北海道にはまだたくさん素晴らしいスポットがありますし、美味しい料理も
いろいろ堪能できると思います。
(例)・サホロ ベア・マウンテン http://www.bear-mt.jp/
トマムからですと高速(道東道)にもすぐ乗れますので、十勝方面についても
色々調べてみると良いですよ。そして安全運転でね。
楽しい旅になりますように...。
「とかち晴れ」http://www.tokachibare.jp/index.html
みなさん、ありがとございます、明日、出発でーす
明後日は、車で、旭山動物園決定です。なるべく早くトマム出発しようと思ってます。次の日ですが帯広か、トマムで過ごそうか思案中です、無理して、阿寒湖っていうのも少し残ってますが、、、、
みなさんのアドバイス、プランを見させていただき、同じ所で連泊っていうのが、失敗だったかなーと、無知さを反省ーです、北海道はでっかいどーなんですね、連泊なので、トマム周辺、帯広も含め、近辺での、目的地選定していきまーす。
引き続き、ご提案していただけると幸いです。
すんませーん、緊急質問です、今北海道、特にトマム周辺の温度ってどうなんでしょうか?
長袖シャツ、ジャンパーっているんでしょうか?
昨日9月3日に仕事で帯広へ行って、占冠の道の駅に立ち寄りました。
昨日は雨で天気が悪かったせいもありますが、17時頃の気温が20度なかったです。

旭山動物園へ行ったり夕食をホテル以外で済ませるなら長袖の上着は必要だと思います。
トレーナーまではいらないけど、長袖のTシャツとかあると便利そうです。

陽射しがなくなるといきなり気温が下がったり、風が肌寒く感じるので調節できる衣類は必須!
風邪をひいたら折角の旅行も台無しなので…。

ちなみにこの時間の占冠の予想気温は16度。
9月5日の予想最高気温は26度、予想最低気温は15度です。
> スーさん
私は連泊は良い事だと思っています。気分的に楽だし、大きい荷物を宿に置いて行けるので車の燃費が良くなるからです。
ただ、今回は行きたい場所からしてトマム3連泊というのが、きつくなる原因かなとも思います。
ちなみに、トマムから阿寒湖往復というのは、距離的にいえば豊田からなら東京へ行くようなものです。ホテルで夕食を食べるなら厳しいです。
またトマムは山奥でスキー場しかないような所です。ホテルの中以外、飲食店や商店はほとんどありません。また、道東道にはロクなSAがありませんので、ホテルで夕食を食べないなら、飲食や買物(ついでにトイレも)は高速に乗る前に済ませておいた方がいいです。これらは帯広の街で済ませてもいいんですが、音更(おとふけ)町の木野から音更にかけての国道241号沿いにもいろいろあります。
みなさん本当にありがとうございました。これから着替えて、しゅっぱーつします。長袖も準備して、行きます。明日は、旭山、あさっては帯広に行こうと思います。また、途中で携帯からも読ませていただき、参考にさせていただきますね。ありがとございました
酷暑の愛知からだと北海道は天国でしょう!
それでも今年の北海道は暑いくらいです。
例年占冠は9月になると最低気温が一桁台ですが
今年は最低気温が15度くらいあるでしょうか。

なので、日が暮れてから外出しなければ長袖は使わないかなー。
トマムはどんな具合ですか?

千歳の道の駅サーモンパークにある鮭捕獲用の
インデアン水車が稼動しているようです。
今のところ前年の捕獲実績は越えているよう。
また、千歳から支笏湖へ向かう道道のそばに鮭・鱒の孵化場があります。
もちろん見学無料。水槽で鮭の稚魚が泳いでました。

また、十勝エコロジーパークには魚道を見学できる施設があります。
(十勝川は広いので鮭が見れるかどうか微妙)
千代田堰堤も圧巻です。(同様に川幅が広い)
幕別の猿別川に鮭の捕獲場があります。ここは川幅が狭い。
時間があればどうぞ。
おはようございます。昨夜は、7時半にホテル到着、ホテルで食事をして終わりでした。雲海を見ようと4時起きしたんですが、曇り空でダメそうです。早く食事して、旭山動物園に行こうと思ってます
みなさんありがとございました。無事帰ってきました。トマムの雲海は三泊して、ゴンドラが動いたのは最終日の1回だけ、それもテラスは霧雨の中でした。
、、、残念。1日は旭動物園山、もう1日は、トマムで、パークゴルフ、キーホルダー作成、釣り、プールですごしました。帰りは、12時の飛行機に遅れそうで、ひやひやしましたが、たのしい4日間でした、また次回は、いろんなところに泊って、阿寒湖にもぜひ行きたいと思っています。ありがとうございました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道を旅行する 更新情報

北海道を旅行するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング