ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【ETC】コミュの 【お得情報】割引やキャンペーンなど【随時】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参考:ETCマイレージサービス
http://www.smile-etc.jp/

上記のサイトをマメにチェックできれば問題ないんですが、ついつい忙しくて見られないことってありますよね?
ここで気軽に「今、こんなキャンペーンやってるよ〜!」とか「○×〜△□間の期間限定サービスあるね」など書いたらお互いに情報交換できていいかも?と思ってトピ作ってみました。

もし「ここじゃなくて、もっと適切なトピがあるよ」ということであれば、糾弾するのではなく親切に誘導してあげてください。

※思うところあって、旧トピから引越しました。
有効な期間内の情報は勝手ながらコピーにて移動させていただきましたこと、ご了承ください。

コメント(47)

やっぱり東名だけの様ですね。
自分は深夜の方が都合良いので30%割引は結構大きいんですが、GWで50%…かなりおいしいです!
東名使う人…羨ましい…w
圏央道(八王子JCT〜鶴ヶ島JCT)で「ETC時間帯割引」が2007/6/23から開始とのことです。確か今はどの割引も対象外でしたよね?

ETC早朝夜間割引 : 割引率50%
(割引適用条件)
1) 入口ICをETC無線通信により走行
2) 入口または出口の料金所を22時〜翌6時の間に通過
3) 1回の走行距離は100km以内

ETC深夜割引 : 割引率30%
(割引適用条件)
1) 入口ICをETC無線通信により走行
2) 0時〜4時までの間に走行
3) 1回の走行距離に制限はありません

http://www.e-nexco.co.jp/company/pr/honsha/2007/0427/pdfs/price.pdf
本日、さっそく御殿場〜横浜町田間を半額適用受けてきました。1900円が950円ってかなりお得です!!
ただ、昨日スピードで捕まり18000円の出費です…。

GWと言うことでかなり覆面が多いようです。
皆さんもスピードにはお気を付け下さい。
4/20ポイントの確認をしてみると???
1000ポイントがいきなり増えている。
西日本のラッキー7キャンペーンに当選してました。
1000ポイントつまり8000円分の通行料です。
なんかGW前に嬉しいプレゼントです。
9月30日まで瀬戸大橋の真ん中にある与島往復料金の半額プラス5,5%ETC割引をしています。
普通車で児島〜与島〜児島の場合3200円が、1512円になります。
ANAスカイホリデー「旅ドキ」
空港レンタカーETC割引
というマイナーな割引があります。
東京羽田〜飛行機ANA〜伊丹or神戸空港にてETC付きレンタカーで神戸西IC〜鳴門ICまで5450円が3000円「途中乗り降り2回可能」になります。

その他 岡山空港レンタカー使用の瀬戸大橋は早島IC〜坂出IC 4100円が2200円「途中乗り降り1回可能」に
広島空港レンタカー使用の瀬戸内しまなみ海道 西瀬戸尾道IC〜今治IC4700円「途中乗り降り3回可能」が2600円になります。
レンタカーは高松空港or松山空港で乗り捨てて東京に帰ります
ETCカードの事前登録が必要です
「JB本四 ana」でWeb検索するか、0782911033に電話します
瀬戸大橋20周年記念として、4月1日から始まりましたが、東京発ANAスカイホリデー「旅ドキ」の商品を購入しなければ使えない、利用者の少ないマイナーな割引です。
ドラ旅
「四国周遊往復割引」期間は6月30日(月曜日)までの(金)(土)(日)(祝)のうち連続する3日間だけです。
発着エリアの指定ICがあります。
中国吹田、春日、蒜山、新見、笠岡各ICで一旦降りて乗りなおします
瀬戸大橋か明石海峡大橋が行き帰りに使えるのと、四国内は何度でも乗り降り自由の3日間です
普通車13000円に軽四単車は10000円です
普通車で中国吹田から松山ICまでの往復通常料金は20700円になりますから7700円安くなるのです。
適用を受けるには事前登録が必要です
車両番号や車載器ナンバーは聞かれません、レンタカーでも利用可能です。
名前、電話番号、ETCカード番号、有効期限、車種、利用期間、メアドを登録します。
お金の前払いは有りません事後に引き落とされます
料金所の出口表示器は通常のETC割引が表示されます
また、近距離で使用の場合は、このプランの方が高くなる場合があります。
四国八十八ヶ所参りに使うと便利です。
(ネクスコ西日本)(JB本四)(JTB)HPの専用フォームに沿って自分で登録します
電話の場合はJTBコールセンター(0570050489)年中無休9時半〜21時で受け付けます

おまけ
下記SA、PAで「ETC割引申込み完了書」を提示するとお楽しみがあります。
(上坂SA)(豊浜SA)(石鎚山SA)(南国SA上りのみ)コーヒー無料サービス
(淡路SA)(淡路島南PA)玉ねぎスープおみやげプレゼント
(与島SA)(鴻ノ池SA)でminiハンカチのプレゼントがあります。
割引ガイドブックと言うモノがあります。

財団法人 道路システム高度化推進機構から、写真のようなガイドブックが配布されていて、日本全国のETC割引が解るようになってます。
全国の高速道路料金所や高速道路のサービスエリア案内所にて無料で貰えます。

今は2008年4月版が最新版です。
[首都高ホリデーパス]
http://blog.mr-etc.com/mretc/2008/06/post-d828.html

希望する日祝日を1日指定して申込み、抽選で当たればその日1日1,400円で乗り放題というキャンペーンです。
ETCカードの番号を付記して申し込むので、一度1,400円を引き落としたら後はフリー。
安いと見るか高いと見るか、目的地との間を東京線を使うだけならトントンですから。
乗ったり降りたりを繰り返す人にはお得かもしれません。
ETCらくらく導入キャンペーンは20万台に達成したため終了しました。
ORSE財団法人 道路システム高度化推進機構【国土交通省の道路特定財源で運用】矢印左右【日本ロードサービスが広報】して前年度は75万台もETCを無料普及させた、ETC無料キャンペーンは、たった20万台で、7月末日を待たずに終わりました
首都高速の車載器送料無料も、急遽中止になった件などを考えると 道路特定財源が微妙に影響していると考えられます。
いつもは、次の月初めに予算がついて、新しいキャンペーンが始まるのですが、ORSAがETC予算を出せるか不透明です。
また、情報があればここに載せます。
乱数表



8月四国内乗り放題2日間、普通車5000円、軽二4000円
高知道4車線化記念ETC割引が8月1日〜31日までの期間、連続する2日間有効
何度乗り降りしてもかまいません
事前登録が必要です
NEXCO西日本ホームページ、JTBホームページから、利用開始の3日前に申し込みます
ETCカードNOと車種を申し込みます

四国内しか使えません
政府与党は来年度から

・土曜、日曜、祝日
・ETC
・首都高速、阪神高速は対象外

という条件を満たせば料金を最高1,000円とする料金割引を2年間実施するとのことです
>30
今朝のニュースでは、1000円定額制はNo.30の条件に加えて「普通車限定」のようです。
トラックは対象外みたいですが軽自動車や二輪はどうなんでしょ?
北九州都市高速道路ETC運用開始キャンペーンわーい(嬉しい顔)
http://www.fk-tosikou.or.jp/topic/kitaetc/kitaetc.shtml
1000円定額嬉しいですけどなんかどうかと思います…

国民舐めてると思うんですけどねぇ…適当に安くしたら喜ぶでしょ
ってな感じで
以前携帯電話会社がしてた事と似てますし

高速道路定額1000円!!
但しETC限定 普通車のみ 土日祝だけ 2年間実施

長距離はトラックより大きい1BOXで土日祝に運んだ方が安くなる?
マイクロバスでは高速乗るの嫌になりますね…
休日仕事で平日休みの人は家に居ろって事?
2年後は高速なんて乗れないって思ってしまうぐらい値上げ(元に戻るだけですが)げっそり

安くするのはありがたいですけど全体に出来るだけ公平にして貰いたいです。

ETC装着義務化(もちろん費用は政府負担。持ってる人はキャッシュバック)にしてずっと一律今の半額以下とか
1000円定額は嬉しいし遠出しようかという気にはなりますが…
休日には渋滞を多発させることになりませんかね?
そもそも節約のためにはなるべく高速は使わない方がいいわけですから。

景気対策のためならガソリンの暫定税率を2年間撤廃した方が効果ありでしょう?
あるいはトラックなどの大型車の高速料金を引き下げ物流コストを下げるかだと思います。
1000円定額の話題があがっていますが、はっきり(開始日や詳細など)が
発表されたわけではないので、いい/悪いとか「どう思いますか?」などのコメントは、
このトピではなく

【トピックを立てる程でもない話題・質問】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18337114&comm_id=4975

こちらでもいいのではないでしょうか?

このトピでは「今こんなキャンペーンしてるよ!」とか
「この期間にこんな割引があるよ!」など情報交換ができたらいいなぁ…と思います。
週末に名古屋←→大阪(東名阪〜名阪経由)をよく行き来するんですが、
先月あたりから「あれ?通勤割引の時間帯でもないのに安いなぁ…?」と
思っていたら、100km以内の『休日昼間割引』でした。

http://www.c-nexco.co.jp/etc/reduction/index.html

他にもたくさんあるので是非チェックしてみてください!
ぶったまんさん、質問です。資料請求したら、既に1万人の中に入っているのですか??
それとも請求して書いて送ってからの先着なんですか??
ぶったまんさん。

そ、そうですよねあせあせ(飛び散る汗)申し訳ないですわーい(嬉しい顔)
平日に聞いてみます。
確かに早くハシローは危ないようなダッシュ(走り出す様)
トピ上げ兼ねまして、現在のNEXCO各社の割引プランのページです。

・NEXCO東日本
http://trip.driveplaza.com/dorawari/
・NEXCO中日本
http://ad.c-nexco.co.jp/kikaku/
・NEXCO西日本
http://www.michitabi.com/roundtour/

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【ETC】 更新情報

【ETC】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング