ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JCPと国民統一戦線の建設コミュの反安保「市民連合」本格始動…手始めは来春北海道5区補選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日刊ゲンダイ】
反安保「市民連合」本格始動…手始めは来春北海道5区補選


写真:がっちりスクラム(左から佐藤学、高田健、諏訪原健、西郷南海子、山口二郎の各氏)/(C)日刊ゲンダイ


 来夏の参院選に向けた野党の統一候補擁立は相変わらずモタついているが、国会の外では動きが活発化している。

「SEALDs」「安全保障関連法に反対する学者の会」「立憲デモクラシーの会」など5団体の有志が、安保法廃止を掲げる候補の支援組織「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」を結成。20日に都内で会見し、SEALDsの諏訪原健氏は「学者、ママ、学生。これまでカテゴリーや肩書は関係なく、自分たちの生活や社会のためにやってきた。今日という日から民主主義に厚みを増していきたい」と意気込みを語った。

 民主、共産、維新などの野党は、ようやく熊本での一本化に合意したばかり。勝敗のカギを握る1人区(32選挙区)での共闘が実現しなければ野党総すくみは明々白々なのに、共産アレルギーやら小沢一郎氏嫌いやらで遅々としてまとまらない。

 法政大教授の山口二郎氏はこう言った。

「石川、山形、鳥取・島根合区など野党系候補の擁立が進んでいるところもありますが、かなり苦労している。年内に市民連合から野党結束を呼びかけ、さらに大きなうねりをつくっていく。市民連合はいわば針山。あちこちから針が刺さってくれればいい。〈アベ政治を許さない〉〈非自民〉の声の受け皿として、安倍政権に対する政策的対抗軸も示していきます」

 市民連合は無所属候補への支援も積極的に行う。その前提として、
▽安保関連法の廃止
▽立憲主義の回復
▽個人の尊厳を擁護する政治の実現
――の3点を公約とし、当選後は特定政党入りせずに会派内活動を担保することが条件だ。
「この条件を満たせば、複数区で複数の候補者が手を挙げたとしても重点的に支援する」(東大名誉教授の佐藤学氏)という。


 参院選勝利、安保法廃止がゴールだが、その前哨戦と位置付けているのが来春の衆院北海道5区補選(4月24日投開票)だ。
「手始めに補選に照準を絞ります。この選挙は安保法成立後初めての国政選挙。衆参ダブル選挙という話もあるが、ここで野党が勝てば安倍さんは怖くて解散できなくなる。何としても一矢報いたい」(山口二郎氏)

 1月5日に東京・新宿駅西口で署名活動などの街頭宣伝、23日には北区王子の北とぴあでシンポジウムを行うという。野党はいい加減、危機感を持った方がいい。

==========================
私見
 政党 と市民運動。その接点がしっかりと見えてきた。佐藤学氏は、教育学のオーソリティとして尊敬されている。こういう動きの時に、教育科学研究会のような民間教育運動の佐貫浩委員長(法政大)などの諸氏は、教育研究運動に専念してそこから情勢へのアプローチを果たしていく方針かも知れぬ。しかし、今まで政治運動に直接的に関わらなかった佐藤学氏が加わったことは、それだけ情勢の危機感を敏感に感じ取っているからだろう。
 山口二郎氏も北大に勤めているころも法政大に移ってからも、政府批判は勇気をふるって堂々と行ってきた。いま立ち上がったことに、学者バカ、専門バカではない総合的知性の実践的知識人として私は両氏を尊敬している。
 他のSEALDsや高田腱さんやママの会の皆さんなど、日本の市民運動は、日本共産党や生活の党を別にして、政党をついに超えた。民主党は岡田代表のように自覚的政治家もいるが、前原議員、細野議員など党内保守派も抱え込んでいて、舵取りが大変だろう。しかし、いまはそのようなことに目をつむっても、共同の事業の発達を願い応援したい。

コメント(2)

佐藤先生は一貫して教育学者をまとめておられますね。

山口先生は、確か民主党政権のブレーンだったと思いますが、民主党よしっかりせい、ということでここが勝負所だと大奮闘しておられる印象を受けます。
安保法案反対の国会前集会の際、以前よりやつれた先生とすれ違いました。

今回市民運動と選挙協力を求める活動で、市民と学者の結合ができたことは特筆すべきことだと思います。
>>[1]

山口教授は誠実ですね。
佐藤学氏は、どちらかといえば左翼というよりリベラル左派と想いますが、駆け引きでなく、学者の良心に忠実なかたですね。
私は日本の「民主的」教育学者をあまり信頼していません。
教科研の堀尾輝久委員長、日生連の丸木正臣・中野光委員長以降にはあまり関心がもてません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JCPと国民統一戦線の建設 更新情報

JCPと国民統一戦線の建設のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング