ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JCPと国民統一戦線の建設コミュの 【緑茶会通信(5)】候補者との「脱原発の政策協定」にむけて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■  Green Tea Party
■■■  【緑茶会通信(5)】候補者との「脱原発の政策協定」にむけて!
■■■  第5号(2013年5月25日発行)
===========================================================
【ウェブサイト】http://ryokuchakai.wordpress.com/
【Facebookページ】http://www.facebook.com/ryokuchakai?fref=ts
【ツイッター】@lobbychan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。緑茶会事務局です。

先週、候補者の第二次推薦案を発表しましたが、今週からは候補者との「脱原発の政策協定」の取り交わしに向けて動きだしました。政策協定の内容や推薦の基準などについても明確にしていきたいと思います。現在出している「第二次推薦案」についてもいろいろとご意見をいただいていますので、できる限りたくさんの方からの意見を伺って、また候補者を絞り切れていない選挙区なども今後動きがあると思いますが、状勢を見極めながら最終推薦をまとめていく予定です。

───────────────────────────────────
■ 参議院選挙分析『棄権していた有権者が動くとこうなるのです!』
───────────────────────────────────

 先週、FACEBOOKでアップした参議院議員選挙の分析グラフがたくさんの人にシェアされています。

 このグラフを見れば、前回の衆院選で投票を棄権した人が選挙に行けば、新たな政界再編もあることも実感できるでしょう。「投票に行く!」これが次の選挙のポイントです。「どうせ自分一人が投票したって無駄なんだ」って思わないで、というメッセージが拡散されてます。

 「自民党の得票数は衆議院選挙でいうと2005年には2588万票、2009年には1881万票、昨年の2012年には1662万票と確実に減っている。どんなに安倍人気が高くなっても、1662万票が3000万票になることは難しい。おそらく小泉内閣で選挙した2005年の2500万にも届かないだろう。自民党もその事実を知っているから、ほんとうの作戦は「投票率を下げる」なのだ。投票率が40%になれば、総投票数は4000万票程度。これなら2000万票程度でも過半数を制することができる。」(竹村代表のブログより)

 多くの人が投票をし、脱原発候補者を選んでもらえるよう、緑茶会ネットワークを広げていきたいと思います。
 また、票を束ねて示していくことも大事です。有権者名簿への登録も周りの人たちにも呼びかけてください!

URL:http://p.tl/Hj7X


───────────────────────────────────
■ 緑茶会候補者推薦基準について
───────────────────────────────────
 先日の運営委員会では、参議院議員選挙の候補者を推薦するにあたっては、次の4つのことを基準とすることを決めました。今後、この基準に基づいて候補者を選定し、発表いたします。第二次推薦案をご覧になってご意見があればぜひお寄せください。

(1)緑茶会(脱原発政治連盟)と脱原発に関する政策協定を結ぶこと。所属政党の公約よりも候補者の脱原発に関する活動実績等を重視する。

(2)脱原発候補が複数立候補する選挙区においては、当選確率がより高いと客観的に判断できる候補を推薦する。

(3)2人区以下の選挙区は1人を推薦する。

(4)3人区以上の選挙区は複数推薦も排除しない。


───────────────────────────────────
■ 平岡秀夫さんからのメッセージ:山口県参議院選補選を終えて
───────────────────────────────────
 4月28日に行なわれた山口県参議院選補選に無所属で出馬されていた平岡秀夫さんから寄附のお礼が緑茶会に届けられました。「脱原発」を明確に打ち出して選挙を戦った平岡さんですが、この選挙の結果を次のサイトでまとめておられますので、是非ご覧になってください。
URL:http://ameblo.jp/hideoh29/entry-11520937469.html


───────────────────────────────────
■ 緑茶会地域情報
───────────────────────────────────
 各地域で次の参議院選挙に向けた様々な動きがありますのでご紹介します。ぜひお近くの方はご参加ください。また自分の地域でも緑茶会の活動を展開したいという方はご連絡をお待ちしています!
URL:http://ryokuchakai.wordpress.com/2013/05/09/shibu/

≪山形≫5/26(日)飯田哲也 鶴岡講演会実行委員会
 ◎日時 5月26日(日)午後1時30分開演
 ◎参加費 500円(資料・会場費等)
 ◎申し込み:midoriyamagata@gmail.com (要申し込み)
 ◎主催:飯田哲也 鶴岡講演会実行委員会
 ◎実行委員長 草島進一 080-4519-3888

≪埼玉≫緑茶会・埼玉支部結成準備会のお知らせ
 どなたでもご参加頂けます。
 参加しようかどうか迷っている方も歓迎!ぜひお気軽にお越し下さい!
 ◎日時:6月1日(土)18:00〜
 ◎場所:みずほ台コミュニティセンター http://p.tl/pA5G
 ◎議題:
  1)緑茶会の設立趣旨説明
  2)緑茶会の参議院選までの活動計画
  3)緑茶会賛同者と資金集めについて
  4)脱原発宣言候補者支援について
  5)緑茶会埼玉支部規約について
  6)選挙後の活動について
  7)世話人と会計について
 ◎連絡先:眞木眞一(090-4835-6156)

≪北海道≫北海道選挙区脱原発候補の話を聴く会
 ◎日時:6月9日(日)15:45〜17:45
 ◎場所:TKPガーデンシティきょうさいサロン カンファレンスルームN-5
  (北4条西1丁目共済ビル内)
 ◎参加費:500円
 ◎主催:北海道の脱原発のために地方自治を考える市民の会
 https://www.facebook.com/events/154205588100289/

───────────────────────────────────
■ 情報拡散のお願い
───────────────────────────────────
ぜひ、お知り合いに

1)脱原発有権者名簿への登録(無料)
http://ryokuchakai.wordpress.com/2013/04/10/meibo/

2)緑茶会への入会
http://ryokuchakai.wordpress.com/2013/03/29/nyukai/

を広めてください!!

【ツイッター文例】
脱原発政治連盟緑茶会は、日本初の市民による政治連盟。新党とも政党の連合とも全く違うやりかたで、次の参院選に脱原発議員を送り込みましょう!現在入会者(有料)と脱原発有権者名簿への登録者(無料)大募集中!
http://ryokuchakai.wordpress.com/

-----------------------------------------------------------
脱原発政治連盟 緑茶会
ryokuchakai@gmail.com
東京都新宿区新宿1−2−1 エナジーグリーン株式会社気付
090−9964−5024

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JCPと国民統一戦線の建設 更新情報

JCPと国民統一戦線の建設のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング