ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JCPと国民統一戦線の建設コミュの11月28日号希望都市、東京へ。宇都宮けんじ通信

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前半

転送・拡散歓迎! 
 ※今日中に限ります。明日の告示日以降は、転送・拡散できませんので、ご注
意ください。
 ※宇都宮さんの三つ折りリーフレットを配布できるのは告示日前日の28日(今
日)だけです。ご注意ください

━━━* 希望都市、東京へ。宇都宮けんじ通信 2012年11月28日号 *━━

みなさん、こんにちは。「希望都市、東京へ。宇都宮けんじ通信」をお送り致し
ます。

 いよいよ明日29日は告示日、選挙戦スタートです。朝9時30分から四谷3丁目の
宇都宮けんじ事務所で出陣式を行い、その後、10時30分から 有楽町マリオン前
で第一声です。ぜひぜひ応援に駆けつけてくさい。

 昨夜は寒い中、日比谷野音「宇都宮けんじさんんとともに東京から脱原発を!
大集会」に駆けつけてくださったみなさん、ありがとうございました。 「絶対
に原発を廃絶させる!」これは広瀬隆さんの宣言。「1週間あれば勝てます!」と
勇気を奮い立たせてくれました。詳しくは下記をご覧くださ い。


■Topics

□ 宇都宮けんじさんの7つの緊急課題
□ 「1週間あれば勝てる!」日比谷野音集会より
□ 今後の予定 宇都宮けんじさんが登場します! ぜひご参集ください!
□ 続々と応援メッセージ!
□ 宇都宮けんじさんとともにアジアの平和に貢献する東京を!
□ メディア必見!
□ 告示日以降、できること、できないこと
□ 宇都宮けんじヒストリーを、復習しよう!(3)
□ 宇都宮けんじさんと私たちの挑戦

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 宇都宮けんじの7つの緊急課題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「希望の12の政策」に続き、「7つの緊急課題」が発表されました。まったなし
の問題ばかりです。
1.首都東京から脱原発
 公共施設屋上や住宅3万軒の屋根に太陽光パネルの設置を推進します。風力、
地熱、潮力、小規模水力等のグリーン発電事業を官民ファンドで興し、 東京全
体が再生可能エネルギーの発電所に変わります。東京電力の大株主として東電管
内の福島第一原発、福島第二原発、柏崎刈羽原発の全炉の閉鎖を 株主提案します。

2.放射能汚染対策の徹底を
 都内各地の汚染状況の専門的調査を早急に実施、結果を公開します。学校給食
の都独自基準をつくり、食品ごとの放射能測定値の厳格な表示義務付け ます。
がれき焼却は凍結します。

3.仕事を増やす、仕事を創る
 再生可能エネルギー産業や、高い技術を持つ町工場、商店街の復活を支援し、
新たな仕事をつくります。正社員の数を増やしパート・アルバイト・派 遣社員
などの労働条件を改善します。公契約条例の制定をすすめ、東京で働く人たちの
賃金水準が上がるようにしていきます。

4.安心して子育てできる東京へ
 保育所を増やし、7000人を超える待機児童をゼロにします。給食費、教材費な
ど、義務教育の完全無償化を段階的に実現します。就学援助の都独 自基準を作
り子どもの貧困を大幅に減らします。私立高校の授業料に対する都独自の授業料
助成制度を拡充します。私立高校の入学金助成を検討・実施 します。

5.いじめのない学校を
 専門家だけでなく親も参加した「東京都いじめ問題対策会議」を設置します。
子どもの声、親の悩みを受け止める相談窓口、オンブズパーソン制度を 開設・
充実します。

6.すべての都民に必要な医療を
 国民健康保険料を値下げし、国民健保から漏れている人ゼロを目指します。18
歳までの医療費の無料化で、健康都市東京を実現します。65歳以上 の高齢者の
窓口負担ゼロ実現に向けて、当面、75歳以上の高齢者の医療費無料化の検討をお
こないます。都立病院を再建しつつ、地域医療体制を強化 します。

7.高齢者がゆったり暮せるまちに
 ヘルパーと看護師がペアをつくって訪問介護・訪問看護を同時におこなう「24
時間巡回型在宅ケア」を目指します。特養老人ホームを拡充し、4万 3000人を超
える待機者を段階的にゼロにします。介護労働者の労働条件改善を国に求めます。

8.災害に強い東京へ
 首都直下型地震に備え、公共施設は避難施設として耐震工事を100%実施しま
す。住宅の耐震診断・耐震化工事のための補助制度を充実させます。 巨大地震
が起こった場合の東京湾の石油コンビナートの防災対策を強化します。

9.「住むこと」は人権です
 都営住宅の建設を再開します。若者や子育て世帯が入居しやすいように、入居
基準を緩和します。空き家を都や区市町村が借り上げて公共住宅として 活用し
ます。公的家賃補助制度を段階的に導入するための検討をおこないます。

10.東京を「表現の自由都市」に
 「表現の自由」を保障するために、デモ・集会規制、マンガ規制、クラブ規制
などを見直します。

11.女性の力を都政に反映
 副知事に女性を登用します。あらゆる政策決定の場に女性の参画を進めます。
ウィメンズプラザを拠点に男女平等を推進、貧困に苦しむひとり親家庭 への支
援と、雇用の男女均等待遇を実現させます。

12.アジア友好平和都市・東京へ
 輸出国日本の経済は周辺国と平和な友好関係なしにはなりたちません。北京、
ソウルと東京の3都平和都市会議を開催し、東アジアの平和のための ネットワー
クをつくっていきます。米軍基地のない東京をめざします。

都政を住民参加で支えます
 開かれた東京を目指し、情報公開ナンバー1の都市を創ります。住民投票制度
をはじめ、都の行政のすみずみまでに都民の意見を反映していく仕組み をつく
ります。

※公式サイトが、今夜半からリニューアルします。政策その他、盛りだくさんの
内容。ぜひチェックしてみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「1週間あれば勝てる!」日比谷野音集会より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒いなか、「宇都宮けんじさんとともに東京から脱原発を!大集会」に駆けつけ
てくださったみなさん、インターネットを通じて参加してくださった、 全国、
海外のみなさん、ありがとうございました! 宇都宮けんじさんの断乎とした脱
原発への思いを、しかと受け止めました。

駆けつけご登壇くださったのは、神田香織さん、河合弘之さん、橋本美香さんと
制服向上委員会の皆さん、笠井亮さん、福島みずほさん、大河原雅子さ ん(菅
直人の代理も兼ねて)、西崎光子さん、初鹿明博さん、中村はなさん、山本太郎
さん、広瀬隆さん、中沢けいさん、鎌田慧さん。そして、京都か ら熱いメッ
セージを送ってくださったのは小出裕章さん。ありがとうございました。

神田香織さんの徹底的な石原都政批判には会場からは「そうだ!」「そうだ!」の
連続。山本太郎さんは、「宇都宮さんは、『東京都内の汚染状況を はっきりさ
せる』と言った。素晴らしい」「原発を続ける理由などひとつもない! 1%の人
たちがおいしい思いをするために99%の僕たちが犠牲に なるなんてふざけてい
る! 何千億円もの都民の血税が、どうして実現もしないことにばら撒かれるの
か? そのお金があれば、明日餓死するかもしれ ない人たちを救えるんです!」
と熱弁をふるい、脱原発アイドルの橋本美香さんと制服向上委員会の皆さんは、
ギター1本で、「♪脱原発めざして東京 から始めよう」と歌い上げてくれまし
た。会場からは、何度も歓声が上がり、出陣前の、とても熱気のこもった大集会
となりました。
 締めくくりは、鎌田慧さんの気迫のこもった言葉で。

石原都政で、私たちはどれだけ恥ずかしい思いをしたかわからない。
あのように勝手気ままで、都民をバカにして、いい加減なことばかりやっていて。
でも、残念ながら私たちは、クビにすることができなかった。勝手に辞めるのを
見ているだけです。
しかし、辞めた後は猪瀬に引き継ぐと言っている。
とんでもない! ふざけんじゃない! 誰も猪瀬なんかを支持していない。
猪瀬は石原と組んで、「国政は石原、都政は猪瀬」なんてバカなことを言っている。
ほかは誰もそんなことを言っていない。

これから選挙が始まりますが、自民党以外は脱原発の毛色になってきた。
これはしかし、そういう状況を作り出してきたのは、私たちだということを確認
してほしい。

この状況はわれわれが作ってきた。
これまでの6万人集会、17万人集会、あるいは世田谷、杉並、新宿などの市民た
ちがやってきた集会。
あるいは、首相官邸前の長い長い集会、国会包囲デモ。
それは、私たちが必死に作ってきて、いま脱原発の世論を拡張しています。
しかし、最後の締めが残っている。最後は政治的に解決しなければいけない。
ここで手を緩めてはいけない。最後まで、最後まで追撃しないといけない。
その先ず最初に血祭りにあげるのが猪瀬です。

われわれは、猪瀬を絶対に都知事にはしない。
石原の後継者を、なんでわれわれが都知事にしなきゃならないのか。ふざけん
じゃない!
石原が指名した者に、なぜわれわれがこれから支配されなきゃならないのか。
それよりは、私たちは、私たちの知事を、私たちの手で作っていく。
それを前面に立てて、脱原発を実行していく。そういうチャンスにします。

脱原発は夢じゃない、現実です。目の前に迫っている現実です。
これは絶対に手放せない。絶対に。
福島の人たちを見てください。
この寒空で、福島の人たちが、どれだけ悲しい思いをしているのか、
福島の子どもたちが、どれだけ辛い思いをしているのか。
それを忘れてはいけない。それを忘れないために、私たちは前に前に立たなくて
はいけない。

この選挙戦は苦しい闘いです。でもがんばるしかない、本当にがんばりましょう。
がんばって、がんばって、都政を民主化しましょう。民主的な東京を作りましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JCPと国民統一戦線の建設 更新情報

JCPと国民統一戦線の建設のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング