ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

それでも運命にイエスという。コミュの7/30@秋田, 7/31@仙台『それでも運命にイエスという。』東北特別上映会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『それでも運命にイエスという。』特別上映会が
7/30(土)に秋田、7/31(日)に仙台にて行われます。
震災後中止となってしまった東北連続上映会。東北の学生団体主催の特別イベントです。
お時間のある方は是非ご参加下さい。お待ちしています(^^)


(以下各イベント詳細)


≪7月30日(土) 秋田上映イベント≫
私たち国際教養大学所属サークル、サービストラベルICCは、カンボジアエイズドキュメンタリー「それでも運命にイエスという。」日本一周上映プロジェクトの秋田版として、2011年3月25日開催のイベントの企画をしていました。

2011年3月11日、東日本大震災が発生し、関東東北11会場の中止が決定したことで、私たちのイベントも残念ながら中止となりました。
震災後、東日本復興のために、日本中、そして世界中から​多くの人々が支援の手を差し伸べる姿を目の当たりにし、世界と日本の繋がりを改めて実感しました。

国際協力も震災支援も、全ては困っている誰かを助けたいという想いから始まるのではないでしょうか。もし、多くの人たちが他人事ではなく自分事として、世界の現状を考えることができたら、世界に手を差し伸べる“わ”が広がっていく、と信じています。

そのような想いから、前回の国際協力の要素に震災支援を加えたチャリティーイベントとして、当イベント「世界に​Link! 〜つなげるつながる支援の“わ”〜」の開催を企画しました。
当イベントが、一人でも多くの方に支援のあり方や世界の現状について考えて頂く機会となることを願っています。
皆様のご来場心よりお待ちしております。

スタッフ一同


---以下イベント詳細---

2011年3月11日。
東日本大震災発生。
日本が未曾有の災害に包まれた時、
東日本のために、日本中、そして世界中から、多くの支援の手が届いた。

「困っている人を助けたい。」

国際協力も震災支援も、全ての始まりは、誰かの力になりたいという想い。
すぐ隣の街で、助けを必要としている人がいることも、
海を越えた遠い国で、多くの人が病気で苦しんでいることも、
どちらも同じ空の下、ひとつの“世界”で起きていることだから。

世界にLink!(繋がろう!)

今、“世界”と繋がって、誰かのために、あなたの手をそっと差し伸べてみませんか?
そこから広がる優しい未来のために。
あなた と あなた の“わ”を繋げて。


「世界にLink!〜つなげるつながる支援の“わ”〜」

【日時】
2011年7月30日(土)18:30開場 18:45開演 21:00 閉場

【場所】
秋田市民交流プラザ ALVE 2F多目的ホ​ール
アクセス→http://www.e-alve.com/acce​ss/index.html

【入場料】
一般1000円 、学生800円 (経費等を除いた収益は、全て東日本復興支援のために寄付させて頂きます。)

【定員】120名

【お申込み】
件名に「イベント参加希望」と、?氏名?電話番号?一般​または学生?参加人数を本文に記入の上、servicetravel2006@yahoo.co.jp
まで、お申し込み下さい。


【コンテンツ】

写真展:
高橋智史氏(秋田県出身フォトジャーナリスト)
カンボジアの写真展「素顔のカンボジア」

佐藤慧氏(岩手県出身ジャーナリスト)陸前高田の写真展
「魂のかけら」

映画上映:
カンボジアエイズドキュメンタリー『それでも運命にイエスという。』
2010年(カンボジア/日本) 葉田甲太/小川光一監督
<映画予告編>http://www.youtube.com/watch?v=dF0dw5jrjKI
※この映画には性的表現(言葉)が含まれるため、中学生以上の視聴をおすすめします。

講演:
小川光一氏 (東京都出身同ドキュメンタリー映画監督/NPOみんつな共同代表)

展示物:
• 団体紹介(サービストラベルICC、NPOみんつな、秋田の国際協力・震災支援活動をしている団体の紹介)
• 映画関連情報紹介(監督紹介、カンボジア基本情報、HIV/AIDS基本情報)

*イベント終了後は、Link!タイムと称し、展示物鑑賞、交流等を楽しんで頂く時間を設けております。

【主催】
国際教養大学 サービストラベルICC
イベント責任者:鈴木里菜


≪7月31日(日) 仙台上映イベント≫
こんにちは。
Peace Nutsです(^O^)/

今回のイベントは、いつもの交流会とはちょっと違います​。
今回は「自分なりの一歩を見つけること」をテーマに、

僕らぴーなっつの「思い」

映画「それでも運命にイエスという」監督の小川光一さん​の「思い」

そして、みなさんの「思い」

を「見て」、「聞いて」、「話して」。

少しでもこれから生活の手助けになれば、と思っています​。


また、より多くの人にこのイベントに参加してもらいたい​と思っているので、自分の友達、知り合いにどんどんシェ​アしてもらうとうれしいです!

7/31日にみなさんに会えるのをぴーなっつ一同、心か​ら楽しみにしています\(^o^)/

なお、参加希望の方は、以下のURLから参加申し込みを​行ってください。


------------詳細------------​-------------------


Let's Begin!
〜未来の僕へ 、ふみだせいっぽ。〜

3月11日に発生した震災の影響により、当初予定していた上映会が中止となってしまった宮城会場。この度は、追加開催というかたちで実現することが出来ました。

アジアで最もHIVの感染率が高いとされるカンボジア。​そこには、適切な治療を受けられずに苦しみながらも、懸命に生きている人々がいます。この映画では、​そんな現実がありのままに描かれています。

これまでも、そのような現実を知る機会はあったかもしれ​ません。ただ、心から助けたいと思いながらも、なかなか行動に移せなかった方々がいらっしゃると​思います。

また、ここ宮城県は大震災により大きな被害を受けました​。人の命の尊さ、皆が一つになったときの力の大きさ、世界との繋がりを深く感じたと思います。そして​また、誰かの力になりたいと思っている方々が
いらっしゃると思います。

私たちはそんな方々に”キッカケ” となる場を提供出来ればと考えています。

     「Let's Begin!」(さあ、はじめよう!)

あなたのはじめのいっぽ。それは世界を変える大きないっ​ぽです。


■詳細

[日時] 7月31日(日)
    開場:13:00
    開演:13:30
    閉演:16:00
    懇親会:17:00〜19:00
    (希望者のみ)


[参加費] 一般 800円
     学生 700円    


[懇親会費] 一律2500円


[定員] 100名
(定員になり次第、締め切りとさせていた
だきます。お早めにお申し込みください。)


[会場]
国際センター 白橿2


[内容]
・カンボジア報告
・講演会(小川光一、Peace Nuts代表:川合真澄)
・来場者参加型トークイベント「自分たちにでき​る一歩」
・カンボジアエイズドキュメンタリー上映会

[お申し込み]
下記URLの申し込みフォームに記入し​て
いただき,「送信」ボタンを押してくださ​い。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b48b2698157838

[主催] Peace Nuts(代表:川合真澄)

[後援] (財)仙台国際交流協会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

それでも運命にイエスという。 更新情報

それでも運命にイエスという。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング