ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪ミッドナイトクラブコミュの今里 『なんどきや』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪、近鉄今里駅、地下鉄小路駅が最寄駅になります
「なんどき屋」である。
見た目はそんなええ店には思えないんですけどね(^^;)
2300円飲み放題!!

今日もいっぱい飲むど〜

まずは刺身。


はまちにヒラメに鯛。
そして春らしく、生ホタルイカが1匹入っておりました。
ホタルイカって、痛みやすいんで、
なかなか、阪神間では生で出すとこ少ないですよね。
大抵は水揚げされて、すぐに湯掻かれてしまうんですよ。

いつもの松茸茶碗蒸し。


さて、3品目は?


ここでいつも、マスター日替わりの工夫料理が出るんですけど、
今日は「げんげの煮付け」!!!
「げんげ」って魚、知ってますか?
「げんげ」は深海魚で、外道の外か下等の下。つまり「下の下」って意味だそうな。
それが、最近、「深海魚」も食べることがブームになってきて、
「まぼろしの魚」と言われるようになりました。
1匹、その揚がった浜値で500円もする魚なのだ。
身は白くて柔らかくとてもうまい、そして皮がゼラチン質なのである。
ぬるぬる、ぷよぷよした味わいで、これは非常に珍味。
マスターの煮付け具合も最高で、酒が非常にすすむ料理である。

4品目は?


いっつもここで揚げ物が出るんですけど、
この日は鰯を使った掻き揚げでした。

さあ!そしてメインは鍋!今日の具材は何かな?


魚は以前も食べたことのある、クエに似た「アラ」でした。
この白身もすっごく美味しいんよね〜
そして、「ひいらぎ貝」!!
また珍しい貝を鍋にするんですな〜

その貝柱もあっさりして美味。


また肝や貝紐の部分も貝の味わいがじゅわっと口の中に。


貝が美味しかったので、おかわり〜♪


なにかの肝もサービスでつけていただきました。

で、ここで、秘密のネタが鍋に投入されたのですが、
書くことができませんので、内緒です(^^;)
まあ、普段絶対食えないとんでもないもんでした。

で、いつもは3品目で蕎麦か饂飩が出てくるのが来ないと思ったら・・・


鍋を味噌仕立てにして、うどんが投入されました。
ほっこりと最後の〆のうどんいいですね〜(^^)

あっ、そうそう、これで〆でないですね〜(^^;)


カレーです。これだけ〆に美味しいカレーはない。
大中小選べますが、今回は小で卵入れてもらいました。

いつもマスターの料理はいっぱい工夫があっておいしいです!!
その日によって料理が変わるので飽きません!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪ミッドナイトクラブ 更新情報

大阪ミッドナイトクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング