ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天理看護学院★26期★コミュの3日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日は、

1限目 基礎看護技術? 体位を整える(1組)
    基礎看護技術? フィジカルアセスメント(2組)
2限目 基礎看護技術? フィジカルアセスメント(1組)
    基礎看護技術? 清潔の援助衣類の交換(2組)
3限目 健康と生活?
4限目 解剖生理学? 消化器系

です。


基礎看護技術?体位を整える(1組)は最後の授業です。
事前学習として、基礎看護技術P191〜204、GサプリP98〜102を読んでおくというのがでているので、読んでおこう!

持ち物は、

・ナーシンググラフィカ 基礎看護技術
・Gサプリ
・プリント

です。


基礎看護技術? フィジカルアセスメントは西澤先生です。
明日は少し特殊な席の配置なので、掲示板の紙を見ながら準備して下さい。
2組の人は、学校に来た人から準備を始めて下さい。
1組の人は片付けよろしくお願いします。

持ち物は、

・腕時計(秒針付き)またはストップウオッチ
・ペーパーバック
・体温計(学校の?)
・ナーシンググラフィカ ヘルスアセスメント
・ナーシンググラフィカ 基礎看護技術
・Gサプリ

です。事前学習は、Gサプリを参照して誰かに「体温」「脈拍」「呼吸数」の測定をし、配布したメモ(?)に記入しておくことです。


基礎看護技術?清潔の援助衣類の交換(2組)は伊藤先生です。
掲示板の指示に従ってください。

持ち物は、

・ナーシンググラフィカ 基礎看護技術
・Gサプリ
・プリント

です。
授業計画に事前学習がたくさんあるので、それを見ながらやっておこう!
皮膚の構造・機能のプリント(事前学習)もあります。


健康と生活?は大田先生の授業です。止血や骨折について調べてくるという宿題がでていたと思うので、それぞれである程度調べておこう!

持ち物は、

・ナーシンググラフィカ 看護学概論
・看護覚え書
・看護の基本となるもの
・プリント

です。


解剖生理学?消化器系は消すのが早い(最近はそうでもないか)先生です。

持ち物は、

・ナーシンググラフィカ 解剖生理学
・ノート

です。

明日は、中川先生の自己評価用紙提出です。忘れないようにしよう!

今日の連絡は以上です。
追加&訂正があればメールして下さい。
m(__)m

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天理看護学院★26期★ 更新情報

天理看護学院★26期★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング