ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

団塊の世代が嫌いコミュの高校教員 寺田誠知 (岐阜県各務原市 57歳)1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戦慄を覚えた自衛隊の美化 
高校教員 寺田誠知 (岐阜県各務原市 57歳)

 18日の本欄「お世話になる頼れる自衛隊」を読んで戦慄を覚えました。
一部の地域の「除雪」によって、恐ろしい戦争の道具である自衛隊が
かくも簡単に美化されてよいものでしょうか。
 またアメリカの侵略に加担した自衛隊のイラク派遣も、かくに簡単に
肯定されていいものでしょうか。軍隊を美化し、軍隊に頼った国民が
どんなに悲惨な運命をたどらなければならないか、私たちは先の戦争で
思い知ったはずです。
 私たち主権者である国民には永久不可侵の権利として自衛権があります。
また外国からの侵略だろうと自然の災害だろうと、不断の努力で自らを守る
責任があります。そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていい
ものでしょうか。自らの安全は、最終的には自らの血と涙と汗を流して守る
しかないのです。
 暴力団にミカジメ料を払って守ってもらおうと思う者はやがてその餌食に
されます。同様に、軍隊に頼った国民は軍国主義の餌食にされます。
 憲法の精神に立ち返り考えてみましょう。

ソースは朝日新聞(2ちゃんからぱくった)
http://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up0275.jpg

コメント(15)

やっぱり団塊はこれくらいブッとんだこと言ってくれないとね。
よし、たまには、へりくだってみるか(笑)。

>アメリカの侵略に加担した自衛隊のイラク派遣も、
>かくに簡単に 肯定されていいものでしょうか。

自衛隊が除雪→記事に取り上げる→イラク派遣肯定!!

先生!素晴らしいです。難解極まりない、精緻すぎる理論です!
二つ目の→をつなげるための論理構成が、司法試験の論文を
3回続けて落ちている俺のような馬鹿にはわかりません!

>私たち主権者である国民には永久不可侵の権利として
>自衛権があります。

先生!知りませんでした。自衛権は国家が持っているんではなくて、
個人が持っているんですね!
司法試験の択一にまだ3回連続しか受かっていない
馬鹿な俺は、刑法の本で自衛権という単語を見たことがありません。
憲法のどの条文を解釈したら出てくるのか(13条かな?)も、
その法律構成も見当つきません!俺、勉強不足ですね!(笑)

>不断の努力で自らを守る責任があります。

先生!「不断の努力」で守るのは、
「憲法が国民に保障する権利と自由」だけじゃなかったんですね。
憲法の択一で20点中11点しか取れなかった俺には、
最新の少数説はフォローし切れません!

>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていい
>ものでしょうか。自らの安全は、最終的には自らの血と
>涙と汗を流して守るしかないのです。

先生!知りませんでした。先生が、敵国の軍隊とガチンコで戦える
体力や技を持っていたなんて!
どんな技ですか?「平和ビーム」とか「9条クラッシュ」とか
格好いい名前がついてるんですよね?俺にも教えてください!
じゃないと俺、ミカジメ料払っちゃいますよ!!(笑)

それと、先生!自分の身を守るのに、涙が必要だって俺、今日
初めて知りました!次の択一落ちたら、必ず泣きます!!(笑)

>軍隊に頼った国民は軍国主義の餌食にされます。

先生!そうですよね!軍国主義はダメですよね!
隣の国に24発の核ミサイルの照準を合わせている
中華人民共和国様は、本当は日本に頑張ってもらいたくて
そんなポーズを取ってるだけで、軍国主義じゃないですよね?
素直に愛情を出せない、俺みたいな純な人たちなんですよね!

>憲法の精神に立ち返り考えてみましょう。

先生!その前に、先生が人間社会の常識に立ち返る方が
先だと思います!!(笑)
ろろさんご苦労様です。もう、これ突っ込みどころ満載でどこからつっこんでいいのやらでしょ。これが団塊教師のクオリティ。

ここまでくると、怒りはなくなり、「珍獣」を見つけた時のように保護したいような気になります。

>私たち主権者である国民には永久不可侵の権利として
>自衛権があります。
>不断の努力で自らを守る責任があります。
>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていい
>ものでしょうか。自らの安全は、最終的には自らの血と
>涙と汗を流して守るしかないのです。
>憲法の精神に立ち返り考えてみましょう。

この人、普通に言ってることがアメリカのミリシア。「俺たちは俺たち自身が守る!連邦政府は敵だ」みたいな。アメリカの超保守的なダディの臭いがするのはなぜだろう・・・。

前にテレビで、和服着た共産党国会議員のおっさんが、共産党が政権とったら自衛隊は解散させるので、外国が攻めてきたら「くわや斧で民衆が立ち上がる」って言ってたけど、(なんて無責任な政府なんだ)もう、日本のアカってイッチャッテルよね。こういうのって、もう共産主義とも違うものになってる。
>「くわや斧で民衆が立ち上がる」

なるほど、だから日教組や同和団体が検閲した
歴史教科書では、室町時代の徳政一揆や、江戸時代の
百姓一揆・打ち壊し、さらには明治時代の地租改正反対一揆や
徴兵令反対一揆がくわーしく紹介されているわけですね。

無秩序化と紙一重の民間人の武装を奨励し、人民戦線を
作り上げようという共産主義者の深謀遠慮!!
毛沢東も、草葉の陰で喜んでいますよ。「日本解放は確実に進んでいる」って!
こういうやつに限って、アメリカの銃社会を非難してしまうんでしょうね。
ろろ様、この閑散としたコミュに書き込みありがとうございます。
話しは逸れますが、まずはコレを。

松原 久子 (著), 田中 敏 (翻訳)
『驕れる白人と闘うための日本近代史』↓アマゾン

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163669809/qid=1139469098/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9239666-8706734

(このおばちゃん、ドイツのテレビで西欧人の傲慢を説いたら街角でひっぱたかれたらしい。ドイツ在住のおばちゃんがドイツ語で書いた本の翻訳本)

これによれば、学校の歴史教科書に書かれてる「百姓一揆」なるものは、後世の創作であると書かれてます。

要するに、「階級闘争がなかったということは、日本は支配者に盲従する社会だったことになってしまう!」という進歩派左翼が、無理矢理、歴史書から「一揆」という言葉を引っ張ってきて、イメージを膨らまし、自分たちのマルクスばりの「進歩史観」こじつけたデッチあげらしいです。

実は、農民は、年貢の取り決めは、毎年の石高に会わせて、その都度、藩との話し合いで決めていたらしいです。で、あの、教科書に出てる「一揆のグラフ」は、その「話し合い」が統計のほとんどであると。

鍬もって「うらーー!」みたいなのはほとんどなかったと。
あと、日本中の村の数×260年÷教科書の江戸時代の一揆の数=数千分の一らしいです。

我々のアタマんなかは、江戸時代まで「自虐史観」に侵されているのです。
  みんなのアイドル(バーチャルかも)・寺田君の第3弾ですよ。もち、朝日の「声」欄。

>>>>>>>>>>

高校教員 寺田誠知(岐阜県 57歳)
 
 04年10月、イラク旅行中の香田証生さんが殺された事件で、イラク人青年が犯行を自供しました。
 理由は、サマワに展開する自衛隊の撤去を日本政府が拒否したからと述べています。

 国内では自衛隊派遣は、国際貢献とか人道復興援助などと美化されています。
 しかし、イラク人にとっては侵略でしかなかったのです。

 香田さんは自らリトマス試験紙として、日本人にこのことを示したのです。

 香田さんを軽率とか身勝手とか言う人がいます。私はそうは思いません。
 彼は祖国が道を踏み誤らないように、命をかけて真実を教えてくれた勇気ある人です。

 感謝と敬意を持って冥福を祈りたいと思います。

 人間は死ぬものです。 
 イラクへ行く以上、死は覚悟の上だったでしょう。

 でも侵略国の国民として殺されたのは耐え難い屈辱だったと思います。
 これを機会に、一日も早い自衛隊の撤去を政府に要求します。

(2006年3月8日 名古屋版)

>>>>>>>>>>

>自衛隊の撤去

自衛隊は解体後の瓦礫かっつーの。(笑)
高校教員っていいねえ。こんな馬鹿でも務まるんだ。

もう定年まで未消化の有給休暇ぜんぶ消化しちゃっていいから
イラク行ってリトマス試験紙になってきなさい、寺田さん。
ろろさま

ありがとうございます。

あまりに突っ込みどころ満載なんで、あえて突っ込みませんが・・・。面白すぎる、われらがアイドル、ミスター団塊、寺田!

しかし、朝日も、何度も同じ人の投稿載せるか?

もう、専属コメンテーターにすればいいのに。コーナー作ってさ。「団声寺語」とかさ。
朝日には「プロ」の市民がたくさんいらっしゃるようです。
例えば、http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/god.htmの
「いかにも団塊の世代」的なおっさんとか。
mayhemと申します。
ろろさんの舌鋒には、胸のすく思いですね。

こいつらの「ロマン」(くちマン?笑)に付き合うつもりなんかまるでなし。

本気で汗流して、血流してなんてことしてる奴いるの?どの世代にもそう言う人はいるけど、殊更に、大声出すような奴は、信頼できないんだよ!
憲法なんか、読んだことあるの、寺田さん!
不断の努力なんかしてるの?寺田さん!

肉体的総括して、気勢上げて、楽しんでただけなんじゃないの?
たまたま、流れ弾があったて、非常に運悪くなくなった方はかわいそうだし、残念だけど、安田講堂であっさり投降しちまうような、結局は威勢はいいけど、腰抜けだ。

団塊は、腰抜けの集まりだ。

早いところ、こいつらの「ルサンチマン」に「レクイエム」を!(アジっぽい?笑)
ってことは代わりに市民がテポドンを打ち落としてくれるのかw
ちょ……!
高校教師てこんな高等な、凡人には理解できない思考回路してなきゃなれないんですか? テポドン落ちてきたら、自ら全身で受け止めるくらいの根性と鉛の肉体がないとなれないんですか? 身体障がい者や100歳のお年よりにも、「てめえの敷地内や生活道路に降った雪くらい、てめえでどうにかしろや」って言える冷酷さがないとなれないんですか?
私は教員養成大学の3年目ですが、そんなことは今までひとつも教わりませんでした。
……あぁ、だからうちの大学出身の教師って、現場で評判わるいんですね。必要なことを教わってないんですから。
来年、採用試験受けるのやめます。私には受かる自信がまったくありません。
   朝鮮への制裁は解除すべきだ
    大学講師 寺田 誠知(66)

 政府は4月13日が期限の北朝鮮への独自経済制裁を2年間延長すると決めた。理由は、「圧力」継続によって拉致被害者の再調査の進展を金正恩政権に促すためだという。しかし私は制裁延長には反対である。むしろ反発を招いて日朝協議の一層の停滞につながる可能性が高いからだ。
 日本はポツダム宣言を受諾して朝鮮半島から撤退したが、宗主国としての責任を十分果たすことができなかった。そこへ米国が介入して侵略戦争となった。日本は米軍に基地を提供していただけでなく、1965年には日韓基本条約によって、朝鮮の敵国となった。こうした経過を経て、拉致事件は起こるべくして起こった。
 もつれた糸を一本々々ほぐし、緊張を緩和して朝鮮戦争を終結させ、国交を正常化する努力の中でしか拉致被害者の救出はできない。制裁という威嚇や脅迫はもつれた糸を一層もつれさせるだけである。拉致事件を理由に緊張が高まって、日朝両国の国交正常化が遅れたのでは拉致被害者にとっても不本意だろう。
 今や朝鮮への制裁は、政府の毅然とした対応というより、子供のいじめのような印象を受ける。この制裁は朝鮮の経済を一層疲弊させることは疑いないだろう。しかしそれは政権への圧力以上に、民衆に飢餓の苦しみをもたらすものである。国家の政治ゲームのため、両国の民衆が塗炭の苦しみを被るのはもう沢山だ。
おい、麦猫、あきらめるな。俺でも教員採用試験に受かったんだ。教科書出版社の指導書をよく読めば受かるさ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

団塊の世代が嫌い 更新情報

団塊の世代が嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。