ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラジルの素顔コミュのサンパウロ市で治安悪化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日系新聞(Jornal do Nikkey)
ブラジル国内ニュース
--------------------------------------------------------
■PCC=警察署を一斉に襲撃=聖州=警官ら77人死亡=幹部の刑務所移送などで報復=「特に驚かない」と州知事

2006年5月16日(火)

 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】犯罪組織州都第一コマンド(PCC)の幹部を含む受刑者七六五人をプレジデンテ・ヴェンセスラウ刑務所へ移送したことで、PCCが報復に聖州全域の警察署など一連の治安施設一一五カ所を十二日以降襲撃し、これまでに七七人の犠牲者が出たと十四日、聖州保安局が発表した。襲撃を受けた施設は一一五カ所、犠牲者は殉職した警察官が三七人、PCCメンバーが二三人、受刑者が一五人、巻き添えになった市民が二人。けが人は四四人。州内刑務所一〇五カ所の内、七一カ所で暴動が発生し、伯国史上最大の刑務所暴動となった。レンボ聖州知事は受刑者移送に伴う騒動の可能性について前以って報告を受けており、特に驚くことではないとした。
 襲撃の目的は二つ、母の日に受刑者の母親の訪問を許可すること。テレビ六〇台を刑務所内に設置し、サッカーW杯を観戦させることとPCCが声明を発表した。聖州政府は要求を拒絶、話し合いにも応じないと返答した。
 刑務所暴動七一カ所の内、鎮圧したのは二五カ所のみ。職員二三七人は、まだ人質となって受刑者の監視下にある。ジャボチカバル刑務所長は生身に火を点けられ、七〇%の火傷を負った。少年院はタトァッペーとヴィラ・マリアで呼応した。
 次の目標は経済活動の混乱と社会不安とされ、銀行支店が多い市中心部の要所に当局が厳戒体制を敷いた。市民の不満うっ積の原因は、不罰特権を生かし公金を横領する政治家や取り巻きの特権階級が温存されていることとPCCが訴えるとみられる。
 聖州保安局は非常措置として、刑務所付近の携帯電話ベース・センターの一時活動停止をブラジリアの当局へ要請した。刑務所にある従来の送受信遮断設備だけでは間に合わないことが判明し、電信庁(ANATEL)が内戦用非常規定を設けるよう法務省へ泥縄ながら申請した。犯罪組織が独自のベース・センターを五カ所持っており刑務所内のメンバーと自由に通話している。これを遮断しないと、犠牲者が今後も続出する可能性がある。
 都市犯罪を研究する人類学者のザルアル教授は、聖州の犯罪組織が周到に集権化されていることを明らかにした。今回のPCCによる襲撃事件は、社会の裏面に深く根を張る組織の一局面に過ぎないという。犯罪組織は背後で政治家と巧みに癒着した、想像以上に統制された社会だと述べた。
 犯罪組織は南米の左翼ゲリラから指導を受け、組織化された。政治家と関係を保ちながらコロンビアやボリビア、ペルーで活動するテロ組織の指導を受けている。だからPCC独自の活動ではなく、国際的組織といえる。襲撃事件は背後で外国のテロリストが指導しているという。
 外国では時代遅れの手法として廃れたが、リオ・デ・ジャネイロ市では麻薬密売人らが政治家との癒着方法や資金の活用法などの指導を受けた。同教授は「市民の不満うっ積と暴発の構造」や「暴走と犯罪の関係」「貧困と麻薬の温床」などの著書がある。聖州当局では残念ながら、犯罪組織の成立について造脂ある者がいない。悪の根を絶たずに芽だけ摘んでも、組織犯罪の根本解決にはならないという。

--------------------------------------------------------
■襲撃の標的に民間施設も=バス68台を焼き打ち=地下鉄駅構内で無差別銃撃=聖州

2006年5月16日(火)

 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】犯罪組織の州都第一コマンド(PCC)が警察に宣戦布告をして市街戦さながらの武力攻撃を開始して三日が経過したが、さらに民間施設などを標的としたテロ行為まがいの動きに発展、市民を不安に陥れている。
 聖州軍警はPCCに対し、いかなる交渉や妥協にも応じないとして武力による徹底抗戦を指示した。十二日に始まった攻撃に対抗するため、緊急召集をかけ、休暇や非番を返上させて二十四時間体制で警戒に当っている。
 これにより、軍警八十八台、機動隊四十五台のパトロールカーが巡回に当っている。当局の発表によると、これまでの過去二十四時間以内に一一五件の襲撃事件でPCCメンバー二三人を射殺、八二人を逮捕して九七丁の武器を押収したという。このため警察署襲撃は急減、レンボ聖州知事は警察のコントロール下に入ったと宣言、軍警司令官も戦況は逆転したとの認識を強調した。
 いっぽうでバスの焼き打ち、銀行、裁判所や連邦道路警察詰所などの襲撃が相次いでいることから、当局では民間施設に被害が拡大するとみて警戒している。当局が組織の電話盗聴で得た情報によると、政府要人とくにアウキミン前聖州知事の所属党であるブラジル民主社会党(PSDB)党員を標的にする指令が出ているほか、聖州内の経済をかく乱するよう指示があったという。
 このため十四日午後、二行の銀行支店とガソリンスタンドが手りゅう弾などで破壊されたほか、聖市内のみで四一台のバスが焼き打ちされた(十五日午前十時のテレビ、グローボのニュースでは聖州で総数六八台が焼き打ちされた)。ただし焼き打ちされたバスには乗客がいたが、PCCメンバーは全員に降りるよう命令、「お前らには罪はない、悪いのは政治だ」と言ったことから、市民に危害を加えるつもりはないことを強調した。
 しかしテレビが伝えたところによると、市内のメトロのアルトゥール・アルヴィン駅で十五日朝、PCCメンバーとみられる男が無差別銃撃をして多数の市民が負傷したことで、暴挙がエスカレートしている。
 いっぽうで聖州にある一〇五カ所の刑務所のうち、七一カ所で暴動が発生、十四日夜までに二五カ所が鎮圧されたのみで、ほかは依然として危険な状態が続いている。保安当局は刑務所内の携帯電話が指示や連絡に使用されているのが原因だとして、通信省に刑務所在地付近の電話交信網の打切りを要請した。
 重なる暴動による被害者の続出に刑務所従業労組をはじめとする関係者は州政府の責任だとして、アブレウ保安長官とフルカワ刑務所管理局長の更送を求めたが、レンボ知事は二人とも保安局に不可欠な存在だとして拒否した。

--------------------------------------------------------
■PCC襲撃事件収束へ=州政府、組織と談判=内戦の一歩手前と外国企業=投資対象国の顔に泥

2006年5月17日(水)

 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】聖州をパニック状態に陥れたPCC(州都第一コマンド)による一連の襲撃は十五日、リーダーのカマショと聖州政府代表三人との話し合いにより中止となった。聖市では多くの商店や学校が早々に閉鎖し、企業は社員を帰宅させた。機銃掃射や銀行襲撃、バス焼き打ちなどのデマが飛び交い、市民を混乱に巻き込んだ。企業は路線バス五一〇〇台を回送し、通勤者五〇〇万人の足を奪った。交通渋滞は一九五キロメートルに及び、過去最高を記録した。商店街やショッピング・センターは死の街と化し、空港も爆破の噂で航空機の離着陸を停止した。
 国連は事態を重視した。ブラジル政府は、問題に根本的に取組むべきだと国連の専門家が警告した。これは歪んだ経済発展の落とし子という。ブラジルでは低所得層の若者への社会政策が拙劣なため、犯罪組織の新しいメンバーに起用されるとみている。
 多国籍企業は、PCCがコロンビアの犯罪組織よりも凶悪で、内戦の一歩手前だと判断している。スイスの調査会社は、聖市の治安度を投資有望国六一カ国中、五八番にランクづけした。投資国の条件として経済が成長中であり、かつ高度の治安が要求される。
 都市ゲリラに四〇年間悩まされたコロンビアでは、二〇〇万世帯が家庭を破壊された。メキシコは世界一の誘拐王国であるが、聖市よりはマシ。アフリカは人種差別が原因とする殺人や強盗が絶えないが、聖市より平和という。
 金融市場は、PCCの暴動の早期鎮圧を期待している。長引くと、外資は犯罪組織が闊歩する国を敬遠する。世界のマスコミ、CNNやBBC、有力各紙がPCC襲撃をトップで扱った。世界が聖市に焦点を合わせて動向を見守っている。PCCの台頭と労働者党(PT)の政治危機で、レアル通貨が下がったら皮肉な話だ。
 一方、下院では野党がルーラ政権の治安対策の不備を指摘。アウド下院議長は組織犯罪防止のため、国家公安法の審議を始めた。事件が起きる度に陸軍治安部隊の派遣を検討するが、発動したことがない。法整備がないため、正式に治安部隊が編成されない。そのため州政府は犯罪組織のテロに泡を食っている。
 連邦第五高等裁が受刑者の携帯電話使用を重大規律違反から外し、減刑点数を失うだけにした。そのため所内と外部の連絡は放任状態にある。所内ではクローン携帯電話を雄山羊と呼び、秘密連絡センターとなっている。PCC本部は所内にあり、指令は瞬時に外部の末端まで届く。
 テロの犠牲者は九十六人に達し、軍警が怒りとともに結末に固唾を飲んでいる。州政府代表とカマショPCCリーダーの間では、弁護士を通じて治安施設や裁判所、銀行、地下鉄構内への襲撃中止に応じたものの、合意内容は未公表だ。
 犯罪組織の襲撃を予測できたのに多数の犠牲者を出し、未然に防げなかったことで当局への批判が集まっている。PCCリーダーと話し合ったことは、治安当局が統制能力のないことを意味する。襲撃中止を条件に何か合意をしたなら、犯罪組織に対する降伏だと、軍警らはやりどころのない不満を漏らした。

--------------------------------------------------------
■大混乱に陥った聖市=商店軒並み早じまい=バス運行停止5百万人に影響

2006年5月17日(水)

 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】一連の警察襲撃に端を発した犯罪組織PCC(州都第一コマンド)のテロまがいの暴挙で、中南米最大都市のサンパウロ市は十五日、大混乱に陥った。
 矛先が民間施設に向けられ、とくに銀行の支店が相次いで襲撃されたことで、市内の商店街は軒並みシャッターを降ろし営業時間を切り上げた。このため午後半ばには家路に着く従業員が街路に溢れ出した。
 しかし事件発生以来四日間で路線バスの焼き打ちが市内のみで五一件に上ったことから、バスの運転手などの従業員が就労を拒み運行が停止されたことで、足を奪われた市民で大混雑となった。市当局によると五〇〇万人がいつ来るか分からぬバスを待ってバス停に立ち尽くした。十五日午前の通勤時で二九〇万人に支障をきたした。
 聖市内の商店は無差別攻撃の恐怖から軒並み早い店じまいとなった。組織犯罪捜査課では単なるデマが飛び交ったのみと強調しているものの、商店主の証言によるとオートバイに乗ったPCCメンバーと見られる男が市中を走り回り、商店のシャッターを降ろすよう指示していったという。これは犯罪組織が市民を巻き添えにしないために使う常套手段で、威力を誇示する目的もある。また上層部は否定しているものの、パトロールの警官も閉店を促したとも証言している。
 聖市商業連盟によると、少なくとも十二のショッピングセンターが封鎖、残りはセンター内各商店の判断に委ねた。二〇〇〇軒の店が並ぶヴィンテ・エ・シンコ・デ・マルソ街では午後の途中で一斉にシャッターを降ろした。八〇〇軒に上るテオドロ・サンパイオ街の商店も同様で、従業員を帰宅させた。オザスコ市の商店街は正午に店じまいとなった。商店主は従業員の身の安全が第一と説明している。
 同連盟では被害額は未定だとしているが、ショッピング側では一週間の売上げの一〇%から一五%とみている。ただ母の日商戦が終ったばかりで、安堵の胸をなで降ろしている。
 帰宅を許された従業員らはバスの運行が停止されたことでバス停に立往生となった。バスの焼き打ちが相次いだことで市内を運行する路線バス五一〇〇台が車庫から出なかった。
 運転手の乗車運転拒否によるもので、会社側は止むを得ない措置と受取っている。襲撃事件が始まった十二日の時点で会社側は当局に特別警固を申し入れたが、何ら対応がなされなかったと不満を表明している。

--------------------------------------------------------
■5月15日はPCC休日=夜はゴーストタウンに=聖市

2006年5月17日(水)

 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】商店やショッピングセンターがPCC襲撃に備えて早めに営業を切り上げたことで、十五日の聖市内は今年最高の渋滞に見舞われた。
 交通局は急きょ十六日のロジージオ(都心乗入れ規制)を解除したが、ラジオニュースが伝えたところによると、午前中は走行車が少なく市内は砂漠の様相を呈したという。襲撃事件に関わるの怖れて外出を避けたもので、緊急の用事がある人に限りリスクを冒しての外出と評していた。
 十五日未明に十一カ所の銀行支店に爆弾や機関銃が撃ち込まれたことから銀行に出向くことも敬遠している。十五日午後五時半の聖市は商店の早じまいで車が溢れ、一九五キロの今年最高の渋滞となった。通常のこの時間帯の平均が五三キロであり、四倍となった。
 十五日夜、聖市内はゴーストタウン化し行き交う人も見当たらなかった。映画館や劇場は閉鎖、バールやレストランも休業した。市民は五月十五日をPCC休日と呼び、ニューヨークの同時多発テロの九月十一日に相当すると冗談を交している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラジルの素顔 更新情報

ブラジルの素顔のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング