ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あがり症克服しよう会コミュの3カ年計画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はやる。自分の目標をきちんと定めて、それに向けて毎週、毎月チェックしていくことをやります!
と宣言します。がんばろう!当面の目標を下記に記載します。
記載したからには実行します。


                           進捗率
2011/3 中小企業診断士勉強:財務科目を終了させる  (80%)
     中小企業診断士勉強:財務2次試験対策を開始・終了( 0%)
    読書: 毎日1冊mixiの日記にUP ( 20%)
                       3月合計  33%

2011/4 中小企業診断士勉強:経営管理科目を開始・終了 (60%)
    英語発音勉強: スピードラーニングリスニング (20%)
    読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (20 %)
3月のこり (33%)
                      4月合計  33% 

2011/5 中小企業診断士勉強:中小企業政策を開始・終了 ( 0%)
英語発音勉強: スピードラーニングリスニング(0%)
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で。銘柄を選択 (100%)
4月のこり (33%)
        5月合計  46%

2011/6 中小企業診断士復習: 情報処理
3千万貯金: 選択銘柄チェック。炭素繊維開発会社( 0%)
5月のこり ( %)
                     6月合計  0%

2011/7 中小企業診断士復習: 財務
    中小企業診断士復習: 経営管理
3千万貯金: 選択銘柄チェック。炭素繊維開発会社( 0%)
6月のこり ( %)
                      7月合計  0%

2011/8 中小企業診断士 テスト前総復習
    中小企業診断士 テスト本番!
    中小企業診断士復習: 2次対策
  英語発音勉強: スピードラーニングリスニング
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
7月のこり
                       8月合計  0%

2011/9 中小企業診断士復習:中小企業政策 開始
簿記2級勉強: 商業簿記開始
    英語発音勉強: DVDによるリスニング
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
  8月のこり 
9月合計  0%

2011/10 中小企業診断士復習:中小企業政策 終了
     簿記2級復習: 商業簿記・工業簿記 終了
     英語発音勉強: DVDによるリスニング
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
9月のこり
                        10月合計  0%

2011/11 簿記2級復習・テスト本番!
     中小企業診断士勉強: 経済科目を開始
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
10月のこり
     11月合計  0%

2011/12 中小企業診断士復習: 経済学 終了
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
英語発音勉強: スピードラーニングリスニング
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
11月のこり
                       12月合計  0%

2012/1 中小企業診断士勉強: 運営管理科目 開始・終了
    英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
  12月のこり 
                       1月合計  0%

2012/2 中小企業診断士勉強: 法務科目を開始
    英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
1月のこり
                        2月合計  0%

2012/3 中小企業診断士勉強: 法務科目を終了
    英語会話勉強: 外国人との交流会参加
    英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
  2月のこり
                       3月合計  0%


2012/4 中小企業診断士復習:落ちた科目再度、2次試験対策
英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
3月のこり
                       4月合計  0%

2012/5 中小企業診断士復習: 経済・中小企業政策
  4月のこり
5月合計  0%

2012/6 中小企業診断士復習: 運営管理・法務
    5月のこり
               6月合計  0%

2012/7 中小企業診断士復習: 総まとめ
                       7月 合計  0%

2012/8 中小企業診断士復習: 総まとめ
    中小企業診断士 テスト本番!(1次試験必ず合格)
                      8月合計  0%

2012/9 中小企業診断士復習: 財務、2次試験対策
                       9月合計  0%

2012/10 中小企業診断士復習: 総まとめ
     中小企業診断士 テスト本番!(2次試験必ず合格)
ボストンへ旅行計画: ドル準備、ガイド確認
     英語会話勉強: 外国人との交流会参加
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                       10月合計  0%

2012/11 CPA 申込・勉強開始: BEC
ボストンへ旅行 1W海外旅行へ!
     英語会話勉強: 外国人友人1人作る
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     中小企業診断士勉強: 面接対策
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                      11月合計  0%

2012/12 CPA勉強: BEC終了
     中小企業診断士 テスト本番!(3次試験必ず合格!)
     英語会話勉強: 外国人友人3人
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                     12月合計  0%

2013/1 CPA勉強: FAR
     英語会話勉強: 外国人友人3人と国内旅行
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                       1月合計  0%

2013/2 CPA勉強: FAR終了
     英語会話勉強: 外国人との交流会参加
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
     中小企業診断士: 企業実地研修準備
                        2月合計  0%

2013/3 CPA復習: BEC 総まとめ・問題集終了
中小企業診断士: 企業実地研修
    英語会話勉強: 外国人との交流会参加
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP
    3月合計  0%

2013/4  CPA復習: FAR総まとめ・問題集終了
     中小企業診断士: 認定式参加、仲間つくり
     英語会話勉強: 外国人との交流会参加、ボストン仲間作る
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                      4月合計  0%

2013/5 CPAテスト本番! BEC,FAR 2科目受験!
     英語会話勉強: 外国人とビジネスでやり取り、ボストン仲間
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
5月合計  0%

2013/6 CPA勉強: REG
     英語会話勉強: 外国人とビジネスでやり取り
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     ボストンへ旅行計画: ドル準備、MBA学校視察計画作成
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
          6月合計  0%

2013/7 CPA勉強: REG終了
     英語会話勉強: 外国人とのビジネスでやり取り
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解
     ボストンへ旅行計画:現地の仲間と合流計画
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                      7月合計  0%

2013/8 CPA勉強: AUDIT
     英語会話勉強: 外国人とのビジネスで売り上げ1億目標
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解、英語文章作成
     ボストンへ旅行本番! 1Wの海外旅行へ!
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                        8月合計  0%

2013/9 CPA勉強: AUDIT終了
     英語会話勉強: 外国人とのビジネス行動計画書
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解、英語文章作成
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
     9月合計  0%

2013/10 CPA復習: REG, AUDITまとめ
     英語会話勉強: 外国人とのビジネス行動開始
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解、英語文章作成
  10月合計  0%

2013/11 CPAテスト本番!  REG, AUDIT2科目受験
     英語会話勉強: 外国人とのビジネス行動開始・軌道に乗る
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解、英語文章作成
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
     GMAT勉強: 通信教育開始
   11月合計  0%

2013/12 GMAT勉強: 通信教育本格化
     英語会話勉強: 外国人とのビジネス軌道に乗る
     英語発音勉強: 英字新聞音読による理解、ディベート参加
    英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%) 
  12月合計  0%

2014/1 GMAT勉強: 通信教育本格化
     英語会話勉強: 外国人とのビジネス軌道に乗る
     英語発音勉強: 英ディベート参加
英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
             1月合計  0%

2014/2 GMAT勉強: 通信教育本格化
     英語会話勉強: 外国人とのビジネス軌道に乗る
     英語発音勉強: 英ディベート大会参加
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                    2月合計  0%

2014/3 GMAT勉強: 通信教育本格化
     英語会話勉強: 外国人とのビジネス軌道に乗る
     英語発音勉強: 英ディベート海外の大会に参加!
     中小企業診断士: 資格更新手続き
     英語読解勉強: 辞書を本に見たてて読書 ( 0%)
読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP (100%)
3千万貯金: 10万を元手とし株で5年で3千万に ( 0%)
                    3月合計  0%

2014/4 GMAT勉強: 通信教育本格化
     英語会話勉強: TOFFLE 受験準備
     MBA準備: 各大学へのエントリー要項まとめ
     推薦状準備: 著名人から推薦状をとりつける準備
     読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP
    4月合計  0%

2014/5 GMAT勉強: 通信教育本格化
     英語会話勉強: TOFFLE 受験!
     MBA準備: 各大学へのエントリー要項まとめ
     推薦状準備: 著名人から推薦状をとりつけ
     読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP
    5月合計  0%

2014/6 GMAT本番: テスト本場!
3千万貯金: 株売却し、3千万現金にする
    6月合計  0%

2014/7 英語会話勉強: ディベート参加
     MBA準備: 読書総まとめ
     MBA書類準備:必要書類すべてチェック
     読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP
    7月合計  0%

2014/8 MBA準備: 各大学への一斉エントリー
英会話勉強: ディベート参加
     読書: 毎日1冊 mixiの日記にUP
    8月合計  0%

コメント(10)

3/21〜3/27 週実績報告:
・中小企業診断士 財務について
キャッシュフロー計算書作成で止まっている。直接法と間接法
があるが、直接法があらためて問題集でやると、本当に難しい。
どの数字を拾えばいいのかがとてもわかりにくい。
また、決算報告書作成の本を読む。勝間本、三位一体理解法など。
読書でとまり、問題集まで行き着かず。

・中小企業診断士 2次試験対策 財務について
勝間本を読むにとどまり、問題集まで行き着かず。
やらねばの焦りから、嫌気がさす。
もっと楽に考えて、夜飯を食べた後、読書のつもりでテキストと読む

・読書毎日1冊をmixiの日記にアップについて
3/27日分のみUP。平日がなかなか読書の時間がとれずに苦戦中。
いままで、朝、中小企業診断士の勉強時間にあてていたが、
非効率ではかどらず。この朝の時間を読書に切り替える。
5時〜6時の1時間+電車移動時間1時間半 の2時間半。

・その他考察
やらねばの思いから嫌気がさすことが多かった。
朝の時間は読書に変更し、毎日1冊を読み切って一日をスタートする
体制にかえる。すべて中途半端となっていた点を改める。
3/28〜4/3 週実績報告:
・中小企業診断士 財務について
キャッシュフロー計算書作成で止まったままで結局できず。
読書でもとまり、問題集まで行き着かず。

・中小企業診断士 2次試験対策 財務について
勝間本を読むにとどまり、問題集まで行き着かず。
やらねばの焦りから、嫌気がさす。
もっと楽に考えて、夜飯を食べた後、読書のつもりでテキストと読む

・読書毎日1冊をmixiの日記にアップについて
朝の時間を読書に切り替える。 さらに電車移動時間1時間半 の2時間半。
読書入力も大切なので、なんとかやり続ける。

・その他考察
やる気は回復しつつある。しかし、仕事が年度末でとても忙しく、
なかなか家に早く帰れない。結局できず深夜に帰りつくと勉強どころでは
なくなる。これが悪循環の最たるもの。早く帰れるよう、仕事を
終わらせる努力する。
4/3〜4/10 週実績報告:
・中小企業診断士 経営理論について
テキストとは一通り、ぱらっとよむ。マーケティングはコトラーを
読んでいるので、問題ない。後は問題集にとりかかるべし。
テキストを章ごとに区切って速読し、問題集を行うということを
繰り返せばよい。

・中小企業診断士 2次試験対策 財務について
企業分析の本を多くよむ。そろそろ、問題集をやれるレベルになった
かもしれないので、やってみろ。遅れをとりもどす。

・読書毎日1冊をmixiの日記にアップについて
とても苦しい。なかなか時間がとれずに苦戦中。
ウオーキングでは時間が足りないし、速読だと読みきれない。
難しい問題だが、やらねばならん。
朝の時間に特化してとにかく1日一冊読み切る覚悟をきめること。

・その他考察
仕事を持ち帰ってはだめ。研修ビジネスがとても軌道にのりそう。
プレゼン資料作成で週末を費やした。今後は、持ち帰らないように。
4/11〜4/18 週実績報告:
・中小企業診断士 経営理論について
どうしても体が動かない。モチベーションが維持できず、
苦しい。どうしたらモチベーションが戻るのか自分をこころを
模索中。一切、前に進まず。

・読書毎日1冊をmixiの日記にアップについて
とても苦しい。なかなか時間がとれずに苦戦中。
ウオーキングが寒くて、眠くてやる気にならない。
朝の時間に特化してとにかく1日一冊読み切る覚悟をきめること
としたが、体がうごかない。苦しい。

・その他考察
モチベーションを高める方法がないのか?
あらゆる本を本で模索することが先決。いやいややっても
みにつかない。
4/19〜4/26 週実績報告:
・中小企業診断士 経営理論について
・中小企業診断士 2次試験対策 財務について
いまだ手つかず。苦しい状況はかわらず。しかし、大幅な自己改革が
できつつあるので、そちらに注力をする。
自己改革とは、整理整頓、掃除、食事、睡眠、本棚整理整頓をすることで
自分自身のルーズさを排除できた。大きな進歩である。
これにより、集中力が復活してきた。何をしても疲れないし、
飽きない自分がもどってきた。
そうだったのか、自己管理、基本が大切とよくいうが、そういうこと
だったのか。はじめて気づいた。身をもって体験した。
さあ、来週からゴールデンウイークだ。一気に巻き返しを図る。
やるぞ!
4/27〜5/1 週実績報告:
・中小企業診断士 経営理論について
・中小企業診断士 2次試験対策 財務について
いまだ手つかず。苦しい状況はかわらず。しかし、大幅な自己改革が
できつつあるので、そちらに注力をする。

自己改革の内容:
できない原因の追究:モチベーションがあがらない。上げるには、なにか別の方法が必要である。つまり、食事をしたり、寝たりするのと同様、無意識の世界にもっていかないと、意識して頑張ろうとしても難しい。

無意識化へのハードル:無意識化するには、習慣化という方法がある。
つまり、同じ時間に決まりきった流れで頭に入れていくことである。
そう、つまり、同じ時間に勉強時間を固定することができれば出来うるかも。

まずは、朝5:00〜 毎日読書により頭に叩き込む方法を来週から試みる。

また、Mixiへの読書入力もできず。
同じ理由から。
5/2〜5/9 週実績報告:
・中小企業診断士 経営理論について
・中小企業診断士 2次試験対策 財務について
2日間だけ勉強できたのみ。。苦しい状況はかわらず。
ゴールデンウイークだから時間が取れたものの、根本が変わったわけではない。まだ何か変わるための方策が足りない気がする。

自己改善策の追加:
・整理整頓 集中力が続かないという原因の一つに、整理整頓ができていない。部屋は汚く、掃除もせず、洗濯物もたまっていた。これでは、集中力が高いよく自己管理された状態とは言えない。それゆえ、うまくいかなかったと考えられた。これをゴールデンウイーク中にすべて整理し、きちんと掃除機もかけ、見違えるほどきれいになり、おまけに布団干しまで買って、満足いく状態にできた。

・食事管理 栄養のバランスも悪かった。ラーメンやカレー、うどんなどの炭水化物ばっかりをたべており、太ってきて、おなかが苦しく、動けない状態になってきた。これでは勉強どころではなく、動くことすらままならないし、食事もおなかが減らないのでおいしくないし、イライラが募るばかりだった。
これを、食事コントロールで、朝はパン、昼は野菜が入った定食、夜は寿司やカロリー控えめの定食とすることで、徐々に改善されてつつある。

・時間管理 いくら意識をしても、時間が足りないのは変わらなかった。それゆえ、再度時間の見直しを行った結果、以下の結論に達した。
学ぶ:5:00〜8:00の3時間 記憶、読書、walking、音読、テキスト暗記
   そう、この朝の時間を毎日walking読書することで学ぶことを集約した。

動く:8:00〜17:30の仕事の時間。ここでは仕事が中心だが、動きを
   意識して仕事をこなす。営業、プレゼン資料作成、電話対応、指示だし。
   
書く:17:30〜21:00の時間。この時間で仕事のまとめ、事務処理、
   そして、仕事が終わった後のプライベートノート記帳、予定表記入、
   mixiへの読書入力をこの時間で行うことを習慣化する。

考える:21:00〜23:00の2時間。この時間でプールで泳ぐことが
   毎日の日課としたかったが、今まではなかなかできなかった。
   それゆえ、この時間を泳ぎつつ、泳ぎながら仕事を考える、将来を
   考える、MBA取得を考えるといった、考える行為を行う時間とする。

以上が毎日の行動パターンとして習慣化し、無意識化するという
対策案である。これが実行できれば、複数の事象を一つの行為でまとめられ、
時間短縮に役立ち、習慣化できると考える。来週からやってみたい。
5/9〜5/15 週実績報告:
・中小企業診断士 勉強について
財務はいったん終了として、経営理論に移行。経営理論は以前にも熟読していたので、さらっと進めていける。
今週は組織論を読む。 問題集まではいきつかず。

・中小企業診断士 2次試験対策 財務について
2次試験はすてて、いったん1次試験を3科目合格を目指す。一気に7科目も勉強するなど、なかなか困難のため、2年がかりで取得を目座す。

・読書毎日1冊をmixiの日記にアップについて
滞る。理由は毎日読書が物理的に無理になりつつある。診断士の勉強と並行しては極めて困難。以前できていたのは、読書のみに時間を特化できたから。いまは違う。修正せねばならない。

・その他考察
やる気は回復しつつある。しかし、仕事がとても忙しく、 なかなか家に早く帰れない。中小企業診断士の勉強とジム通い、そして読書をどうバランスすとればいいかがわからない。悩む。。
5/16〜5/23 週実績報告:
・中小企業診断士 勉強について
経営理論に移行。今週は人的管理まで読む。 問題集まではいきつかず。

・5月終わりまでに経営理論を終わらせて、6月、7月に財務、情報処理
を復習して、3科目合格を狙う。7科目全部は無理だ。

・読書毎日1冊をmixiの日記にアップについて
滞る。であれば、無理なくやれる範囲で、土日祝のみ1冊読書するという
方針に変更。これならやれる。来週から実行したい。

・その他考察
3千万円貯めないと、ボストンでMBAを取るための資金がない。
どうやって3千万を貯めるかを考えたあげく、株をやる。
もちろんリスク覚悟で、自分が勉強したあらゆる知識を総動員して
企業を絞って銘柄を投資。
電力株:9万
ハウスメーカー:4万
の2つの銘柄を購入予定。落札を待つ。
5/23〜5/29 週実績報告:
・中小企業診断士 勉強について
経営理論、いまだ組織論、人的管理が終わったところ。
問題集まではいきつかず。 マーケティングまで行き着かず。うーん、間に合わん。どうする?日々、勉強時間を増やすしかない。スケジュールをしっかりして、挑みたい。なお、やる気は完全に回復し、軌道には乗っている。この調子でよい。

・読書毎週末mixiの日記にアップについて
OK.今週末分はMIxiにアップできた。このペースならいけそうだ。よし。
読書は私の思考、行動の基礎であるため、しっかりとサボらず読んでいきたい。

・その他考察
株について:
電力株:9万円で購入できた。さあ、あとはじっと待つのみ。あがってくれー!
ハウスメーカー:まだ購入できず。来週にかける。
さあ、元金10万から3千万まで増やしてやるぜ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あがり症克服しよう会 更新情報

あがり症克服しよう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング