ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【洞窟】ケーブダイビングコミュの稲積水中鍾乳洞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
USAです。
海中鍾乳洞は、自由に出入りできる(礼儀として発見者には一報)のですが、陸地にある鍾乳洞は地権者が存在するため、なかなか中に入らせてくれないものです。そこから沸出する地下水が生活用水ともなれば、なおさら。
この鍾乳洞は、観光洞としても立派です。
ケイブダイバーなら、一度は訪れたい穴ですね。


******************************
日本最長水中鍾乳洞に未発見空間
ダイバーが確認
******************************
2014年02月23日
提供:朝日新聞デジタル

 日本最長の水中鍾乳洞といわれる大分県豊後大野市の稲積(いなづみ)水中鍾乳洞が、従来確認されていた延べ約1,000メートルから、さらに約300メートル奥まで続いていた。ダイバーらが潜水調査で確認した。最奥部に新たな空間があり、そこから奥へ続く鍾乳洞も見えたという。数億年前からの地球の営みでできた地下深くでの新発見。地元では「地域の自然の豊かさを伝えるきっかけになる」と期待されている。

 調査したのは、洞窟などの狭い空間に潜るケーブダイバーの近藤正義さん(56)=沖縄県=と、三保仁さん(53)=神奈川県=をリーダーにした2チーム。1〜2月に相次ぎ潜った。

 稲積水中鍾乳洞では、1970年代と90年代の調査で、現在公開されている部分を含め約1,000メートル規模の水路が確認された。今回は、その末端から約300メートル先まで進み、水面の上に10畳ほどの広さの空間があるのを新たに確認。実際に入ることはできなかったが、細長い鍾乳洞がさらに奥へ延びているのが見えたという。三保さんは「雨期には奥から水が流れているようだ。まだ続いているのは確か」。23日から近藤さんのチームが再び潜り、詳しく測量する方針だ。
(東山正宜)


稲積水中鍾乳洞
http://www.inazumi.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【洞窟】ケーブダイビング 更新情報

【洞窟】ケーブダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング