ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ISUZU PIAZZAコミュのノーマル派?それともドレスアップ派?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピアッツァといえばやはりそのデザインが好き!って方が多いと思いますが、みなさんはノーマル派?それともドレスアップ派?
僕は申し訳ありませんが後者です・・・。

形は違えどもピアッツァが大事!好き!という気持ちはみなさんと変わりませんので、こんなのピアッツァの楽しみ方じゃない!って言われるとちょっと悲しいときもあります・・・。

さてノーマルと違うところは、サイドステップ、リアアンダーエアロのワンオフ。ワンオフ砲弾マフラー(柿本改々)、ローダウン(前後70mmほど)、ホイール(MKモータースポーツ)←BMのチューナーズブランドのを履かせるのが流行りましたね。
色はMGのブリティッシュレーシンググリーン全塗装です。
今、思えばもう少しヨーロピアンよりにすればよかったなと思っています。マフラーが失敗だったかなぁと。

コメント(6)

私は純正エアロパーツも認めない完全ノーマル派ですね。

そんな訳で最初のピアッツァは小型バンパー&スポイラー無しに拘り前期のXJでした。
まぁ若い頃はXSやイルムシャーに憧れましたが、実際購入出来た年齢の時には『ピアッツァ=オリジナルデザインが完成形』と思うようになっていました。
とはいえ若干の車高ダウンやホイールのオフセット変更は許せる範囲ですが・・・・・・w


またオーナーの年齢も有りますが、この手のスポーティカー(スペシャリティカー)の場合、現役時代は『ドレスアップ派>ノーマル派』といった感じですが絶版車になると逆転する傾向があると思います。
現役時代は最先端のチューニング(ドレスアップ)を目指すオーナーが多いですが、絶版になるとオリジナルのまま大事に乗りたい、といったオーナーが増えてくるんでしょうね。
私の現在の仕様は、サイドステップ、車高ダウン、16インチホイール、マフラーです。

若い頃は、峠やドリフトなど当時としても、異色な事してました。
あげく、K26タービン組んだり(^^;)
ミッション、デフの容量不足で余りパワーは上げない方が良いです(>_<)
これからは、見た目は今のままで、ホイールを15インチに変更したいです。

自分はノーマル派でもドレスアップ派でも無い、走り系だな(^^;)
スイマセンなんか、違いますねm(__)m
去年からピアッツァに乗っていますが、車高が高いので、ローダウンしたいと思っています。
私は、サイズの合う他車のバネを切ろうと思っていますが、他の方法がありますか?
皆さんはどんな方法でローダウンしたのか教えてください。

ということで、私は非ノーマル派でした。
どちらかと言えばノーマル派ですが、ずっと乗り続けてるPは色々やってますね。

丸ペン(ファントムグレーmt.→カシスレッドパール),サイドターンレンズ移設,カローラ(AE101)用ドアモールに16インチタイヤ(BSポテンザ)&ホイール(レイズ)… 主に外装面ですね。

他にはSEVを至る所に使って、過渡特性の変化や燃費の向上に繋がりました。

ワイドトレッドスペーサーなるものをヤフオクで手に入れて装着しました。30mmです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ISUZU PIAZZA 更新情報

ISUZU PIAZZAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング