ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

呉竹医療専門学校2期生コミュの呉竹医療専門学校 第一回認定実技試験 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試験課題:典型的鎖骨骨折の整復および固定
〈口頭試問のおおよその内容〉
・鎖骨の典型的転移とは
・作用する筋は
・神経血管損傷確認は何の為に行われるのか
・合併症・後遺症は
・発生機序は
・固定期間は
・整復位の目的は
・再転位の可能性は
・固定するにあたり注意する点は(緊縛、再転位、骨折部の位置は、固定手順における意義)
・提肘の意義は

整復に関して見られていたであろう事
・整復する前に気をつけることは
・整復法の手順
・助手への指示の出し方
・助手の使い方(やり易さ、立ち位置)

固定に関して見られていたであるろう事
・固定の手順
・包帯の走行
・助手への指示、固定の手順の手際

全体をひっくるめると、「どうして、そういう事をやるか分かっている上で、整復とl固定を行っているのか」 。つまり、ただ作業を行っているだけじゃダメだよ。

あまり良くない提肘の仕方が浸透していたようだ。これについても、考えれば分かる事だと示唆されていたように思われる。

質問の聞き方は変則的であり、医療関係者じゃない人が聞くような聞き方もあったため、質問の意味がピンとこない様子が見受けられた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

呉竹医療専門学校2期生 更新情報

呉竹医療専門学校2期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。