ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知大学マンドリンクラブコミュの48期サンマです(演奏会のお知らせ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは、48期のサンマです。
突然ですがこの場をお借りして、演奏会のお知らせをさせていただきます。

僕の所属するエルマノマンドリンオーケストラが
2011年3月6日(日)に下記演奏会に参加します。


第29回関西マンドリンフェスティバル

2011年3月6日(日)
13:00開演(12:30開場)
アルカイックホールオクト(尼崎市総合文化センター)
http://www.archaic.or.jp/
(阪神尼崎駅下車 立体遊歩道で徒歩約5分)

入場料:1,000円(全席自由席)
※未就学児のご入場はご遠慮ください

プログラム(順不同)

♪柴田高明(京都を中心に活動されているプロマンドリニストです)
クロスセクション1、2等
♪和泉享(昨年度のソロコン1位の方です)
ツキナミの孤独等
♪とらきちアンサンブル(高知でもレッスンを開いてくださってる言わずと知れた御人)
ムニエルの四重奏曲ト長調
♪グループアルゴ
海の喜遊曲等
♪コウベプレクトラム協会
浜辺の歌等
♪大阪ガスマンドリンクラブ
おもちゃの兵隊の行進曲等
♪千里マンドリンアンサンブル
木下先生がアマデイの降誕祭を振ります!
★エルマノマンドリンオーケストラ
海の少女/服部正・・・立命卒の僕の1つ下の新人指揮者が振ります
シンフォニアハ短調/Vベルリーニ・・・同じく新人指揮者として僕が振ります


卒業後もコツコツとマンドリンを続けてきましたが、
やっと大きな舞台で指揮台に戻ることができました。
そのほかのプログラムも極上のソリストが3人、
木下先生の降誕祭も非常に魅力的です。
現役の方々はもちろん、卒業されて「もうマンドリンもあまり関わりないな〜」
というOB,OGの方も、これを期に昔を思い出しながら演奏会に来てくださればと思います。
宜しくお願いします。

お目通しありがとうございました。
48期GtTOP及び指揮者 サンマこと西川でした。

コメント(6)

43期ファーストのハトです。面識ないけど、すごいねぇ。木のピーは元気なんだー!降誕祭懐かしいよ。しょうちゃんは今もエルマノに居るのかな?遠くて行けらんけど、応援してます♪指揮デビュー楽しんでくださいo(^-^)o
先生は最近では九州にも足を延ばし音楽活動をなさるなど、
まだまだ精力的かつパワフルにやられております。
小豆島さんもエルマノ2ndTOPとしてバリバリ演奏されております。
また46期窪田さん、36期大谷さんもエルマノメンバーとしてご活躍しております。

ちなみにハトさん、ご高名はかねがね伺っておりますので、
僕から一方的には存じ上げております・・・(笑)
小ちゃん、ぼっくん活躍中なんだね〜(^-^)大谷さんはかろうじてお名前だけは知っております(^^;


近況を書いてくれてどうもありがとう!
それにしても何代も後の後輩が何で私を知っていてくれるんだろう…?あせあせ
学生時代ふざけすぎてたからかな〜むふっあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


ちょっと思い出した木下先生とのエピソードで、同女さんの合宿帰り無理矢理先生の車をヒッチハイクした挙げ句助手席で爆睡しました…。


貧乏すぎてバス代が無かったのと先生の運転が芸術的すぎて酔ったので「吐くよりは寝た方がマシ!」との判断です(-_-;)


後部座席の男ふたりは高額な何本ものギターに囲まれて生きた心地がしなかったそう…。


帰ってから話したら小ちゃんに「寝るなんて失礼極まりない!音楽の話せーよ」と叱られました。。。


音楽トーク…頑張ったけど一分くらいしかもたず、困ってガムを差し出したことくらいしか覚えてません…。先生、本当にすみませんでした。。。


すいません、ほんと懐かしくってぴかぴか(新しい)
またいつか演奏会聴きに行ってそして飲みたいな〜とっくり(おちょこ付き)

ではでは〜☆
またまた演奏会のお知らせです。

といっても明後日で申し訳ありませんが・・・
高知大を指導されている木下先生の楽団なんですが、
今年は僕も指揮者として定期演奏会で振らせてもらえます。
是非お暇な方は見に来てくださ〜い!!


エルマノマンドリンオーケストラ 第48回定期演奏会

【 日時 】

2012年5月19日(土)

17:45開場/18:30開演 

チケット価格/当日 1000円 前売 900円   

【 会場 】

京都大谷ホール

JR京都駅から徒歩15分、地下鉄烏丸線五条駅から徒歩5分   

第1部 指揮 井上 雄太・西川 昇吾
●古風なメヌエット M.Ravel/寺嶋 陸也編曲
●序曲 ト長調 A.Ponzilaqua/石村 隆行編曲
●夜の静寂 P.Silvestri
●序曲「アルプスの生活」 P.Gagna/中野 二郎編曲


第2部 指揮 木 下  正 紀
●廃寺の塔〜マンドリンオーケストラの為の〜【委嘱初演】 小林 由直
●ローラ序曲 G.Lavitrano
●交響曲「ジェノヴァに捧ぐ」 U.Bottacchiari
仕事で、基本的に夜遅いから、一人で暇してることが多いです。基本的に夜は暇してるので、軽〜ぃ、絡みだれかぉ願いしまーす(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知大学マンドリンクラブ 更新情報

高知大学マンドリンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング