ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関ゼミ\(^O^)/2期生コミュの2011/5/31

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月31日にちの授業まとめです(^^)

3限:研究計画書、これからの予定について
4限:各自文献を読みつつ、読書ノートチェック


◎研究計画書
卒論テーマ設定・調査に向けて研究計画書を書いていきます。

内容
・テーマ(=タイトル)
・キーワード(3〜5つくらい)
・目的
・背景、理由
・方法
・参考文献(理論的文献、分析・フィールド、資料)


○文献調査の目的
1.自分の考えている事を明確にする(言葉にする)
2.他の人にとって意味のあることは何か(誰にとっての論文か)
3.どんな方法でやったらいいか

※1.の『考えている事を明確にする』というのは…
キーワードをもとに検索
 ・引用回数の多い文献(いい文献=多くの人が引用する)
 ・自分の問題関心に合っている
 ・分かりやすい、納得した
 ↓
キーワードを増やす/変える
 ↓↓
『考える枠組み(=分析)を参考に出来る論文』
自分の枠組みに合っている・納得できる文献、フィールドの事例が参考に出来る文献を見つける。

※基本的に理論は前半に書いてあります。なければ事例、資料。


◎今後のスケジュール
6/7  計画書作成
6/14 計画書チェック
6/21 中間発表1
6/28 中間発表2
7/5  計画書修正
7/12 発表

以上です(^^)分からないことがあれば関先生まで連絡して下さいとのことです(^^)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関ゼミ\(^O^)/2期生 更新情報

関ゼミ\(^O^)/2期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング