ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RENNONLEE知行徳一コミュのみやざわさんのメールマガジン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━宮沢けいすけ活動報告 メールマガジン  2010年6月20日配信━━━━

(このメルマガは名刺交換等させて頂いた方にもお送りさせて頂いております)
お世話になります宮沢です=========================================
日頃からのご指導、ご理解ありがとうございます改めてメールマガジンを作りましたご挨拶が大変遅くなり、申し訳ありませんでした今後はブログやHPとは別に定期的にわかりやすく、興味を持っていただけるようなメールマガジンをお送りさせて頂きたいと思います今後ともどうぞ宜しくお願いします 

============= メールマガジンでどんな情報にご関心があるのか、教えて下さい========================
例えば? 日々の活動報告? 静岡市の情報? 海外の政策情報? 私が知って感じたこれはおかしいと思うこと(国政、選挙、環境問題、裏事情 )? イベント情報
? 一緒にやりませんか?

お手数ですが、
以下の?〜?の中で、関心のあるものをmiyazawa_shizuokacity@yahoo.co.jpまで送っていただけるとありがたいです。
─────────────────────────────────── ? 活動報告=============================
 
6月12日 もりもり(森林・林業に関するイベント) 島田市みのる座
地球を抱きしめる ロマンず☆≡の遊びを記事にした”Earth Hugs Blog”
『元気!もり森〜森からはじまる一滴〜』inみのる座☆
主催者 ロマンず☆ブログhttp://hirakawa.eshizuoka.jp/
当日、私も参加してきました。 
今年の2月に県立大学に来ていただいた、田中優さん。今度は森の話をしてくださいました。 非常に勉強になる話、ぜひ多くの人に知ってもらいたいですね。

講演一部 抜粋
2020年 熱帯林が無くなる
その最たる原因国  世界で最も伐採をしている国は 私たち日本である
(木材輸入協会資料)
先日、フィリピンの濁流で500人がなくなったのも
アイヌのカラフトの木を切ったのも、戦前朝鮮半島の木を切って
山を裸にして北朝鮮が貧しいのも、熱帯林の減少の大きな原因も 日本

熱帯林地方では唯一残されている地域がある
パプアニューギニア、ソロモン諸島、ここも今、日本は狙っている
熱帯林の木は一年中夏で生長が止まる事はなく、 年輪もないので
かつら剥きにしてベニア板の材料にされる
 そのベニア最大の利用は コンクリートの型枠に使用されるが、数百年、1000年近く時間をかけて育ったその木で作ったベニアも日本では約1ヶ月で処分される
 
35年以上 木材輸入量 世界1 、今年から中国が1位、日本が2位になった 
 ある日、マレーシアから現地の人が来たそうだ
 「日本は木をこれだけ輸入していて、きっと砂漠のような国だろう」と思いながら
しかし、日本の様子を見て
 「なぜ私たちのなけなしの木を切らなければならないのか」憤りを感じたそうです
詳しくは書籍  「天然住宅から社会を変える10の方法」 田中 優                     
こちらにも掲載しています http://miyazawakeisuke.com/ page/14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月13日 選挙を聞こうぜ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000013-san-l22 産経新聞
選挙をきこうぜ!〜自分で選ぶ、未来への選択〜
平成22年6月13日11時〜13時
場所:青葉シンボルロード(呉服町通り沿い広場)
主催: CHOICE FOR THE FUTURE 実行委員会
協力:みらい市民会議
昨年に引き続き「まずは知ってもらう」、そして「自ら選択する」為に今年も開催しました、選挙キャンペーン。今年はまた趣向を変えて、壁の中の密室で行われる政治ではなく、開かれた市民に近い政治を行ってもらいたいという青空討論会形式で行いました。私たち投票するその一票は未来を託す一票。
立候補予定者は、それぞれに「日本」を考え、素晴らしい未来を実現しようとしているようでした。みなさん、7月の参議院選挙では、ぜひ候補者の政策やマニフェストをしっかり比較して、大切な1票を誰かに投じてください!
出演者(順不同):藤本ゆうじ さん、中本なおこ さん、岩井しげき さん、
渡辺浩美 さん、かわい純一 さん、中野雄太 さん、
司会:上田紘司さん、富田順子さん
パフォーマンス:MSDK 、 akira  & 詩人フィル・ユー Phil.U
総合司会:松野下琴美さん
民主党、自民党、みんなの党、共産党、幸福実現党(順不同)選挙に行こうぜ
(写真提供 未来市民会議) (テント、イス机 提供長田建設)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月14日 「一滴の雫」 撮影開始 
ドキュメンタリー、ショートフィルムの撮影をスタートしました
漁協組合と安倍川のローカルに河口の事を伺いました
はじめはカメラの前で緊張するも、結局みんなとことん熱い!!
いい絵が取れたと思います
 公開は7月25日 青葉公園 青葉シンボルロード(呉服町通り沿い広場)
 ぬくもりフェスタ(森や木に触れるイベント)にて上映いたします 
 ぜひお越しください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 本会議開始  6月25日質問
      
 質問内容と日程  
1 <林業・森林政策>
 木材価格の下落、担い手不足、森林所有者が変化、民間に自由な売買が行われる水源涵養林、私たちの水源である森林をどのように保全し、運営してゆくのか
 木材の出口として大きな需要として期待される市内の住宅は空家が全体の15%にもなった。今の静岡市の林業政策は静岡市の森林を救えるのか。
   一方でこれまで世界1の木材輸入量を誇った日本。世界の木を利用すれば環境破壊を引き起こすが、地元の木材を利用すれば環境保全と地域経済を活性化させることができる。
  そのために取り組むべき政策とは!?
  2つの視点から政策提言を行いたいと思います。 
 
2 <アリーナ署名の公共性について>
  これまで県市で行われたアリーナ問題。
静岡市当局は職員や自治会まで利用した署名活動を指示。その署名は市民からの要望だと県に提出した事が新聞で報道、そして「法律違反ではないか」と掲載された。これは事実なのか。
これまでアリーナを取り巻く動きを公開します。
また、ガンダムが来る事による経済効果は公示で400億円。グランシップの経済波及効果の数十倍になる。屋根は隣にある。青空の下で行われるイベントが出来る駅前唯一の土地。「よく「この地域には〜がない」という人が居ますが、「何もないことが資産」と考えてみてはどうだろうか
 
 質問日程
 6月25日 午後3時半 開始予定
 入退場、服装自由。 2階上部から下の議会を見る形になります。
 質問時間 13分 答弁20分 計30〜40分を予定しております。
 平日の昼間で難しいとはおもいますが、実際に議会を観に来て見ては如何でしょうか?これが議会!!? きっと身近になるのでは。
 

? <静岡市の情報  データを掲載>
おらんとこの「これ一番」事業


 本事業は、静岡市の中山間地域の自立的な維持・発展を促進するため、地域が有する産業・自然・生活・文化などの様々な資源を活用して、地域住民自らが取り組む、特産品の開発や販売促進、新たな産業づくり、地域活性化活動などに対して、事業企画への支援及び事業費への助成を実施するものです。





○補助対象者
 中山間地域(別紙参照)の連合町内会・自治会連合会・連合自治会、もしくは同地区に居住する住民等が組織する団体などで、各地区1団体のみ
(注意)同一年度内に補助申請できる団体は、各地区1団体だけですので、申請を希望される地区においては、連合町内会等を中心に、地域ビジネスや活性化活動に取り組む住民・集落・団体などとの連携のもと、計画の立案に当たってください。

○これ一番事業計画
" 補助金の交付を申請するためには、地区の目指す将来像や実施を予定しているチャレンジ事業などを記載した「これ一番事業計画」について、市の認定を受ける必要があります。
 市では、地区から提出された事業計画について、各分野の専門家のアドバイスのもと、計画の具体性や事業性などに関する審査を行うほか、計画の実効性を高めるための指導も行い、実現レベルに達したと判断したものを認定します。
 市の認定を受けた団体は、この事業計画に沿って、補助金の交付申請をしていただくことになります。"

○事業計画の期間、認定回数
" 1つの事業計画の期間は、最長3年です。
 ※各地区とも、最大3回、事業計画の認定を受けるチャンスがあります。"

○補助対象事業
" 地域資源を活用して地域の活性化を目標に試行的、先駆的に実施される「チャレンジ事業」が補助の対象となります。
 具体的には、次のような目標のために実施する事業が該当します。
  ・農林水産物・鉱工業品の高付加価値化、ブランド化
  ・観光・交流・体験教育ビジネスの創出
  ・地域のまちづくり、教育、子育て、福祉、環境、文化などのコミュニティ
   ビジネスの創出
  ・市民と産学官連携による産業・雇用の創出
  ・森林の循環利用の仕組みづくり
  ・新たな地域運営のための人材・グループの育成及び仕組みづくり など
 "

○補助率及び補助金額
 補助率は、事業費の8/10。 補助金額は、1計画につき最大1,000万円。


 自治会申請で1000万円事業が3度申請出来ます。   
=============================
? <海外の政策情報> 
  HPにUPしております
 こちらにも また掲載させて頂きます

=============================
? 私が知って感じたこれはおかしいと思うこと
  資料、議会場をはじめ、普段から事業について不利益になると思うことは
 基本、出したがりません。
  しかし、それまでに実施した政策がどのような成果をもたらしたかを確認すること。
また行政は資料やデータの宝庫です。今は期待するデータではなくても、それらを生かして今後どのように取り組むかを考えればいいのです。
 

 このように一般企業であれば当たり前のように行われるPDCAサイクルを、税金を使っている以上、もっと厳しくチェックするべきです。
その上で静岡市内一番の大企業、予算5600億円の静岡市。
世界でもっとも拡大する産業、サードセクターと呼ばれるNPO法人やNGOに市は如何に仕事を引き渡す事ができるのか。

・ 9.11から10年
・ 言葉に隠された真実
・ 住宅政策
・ お金とは
私の感じたことや学んだ事をHP内のブログにUPしております
 http://miyazawakeisuke.com/

===================================
?イベントのお知らせ
 <A1A サーフショップ > (若手で頑張っています)
スクールや中古ボードの展示会を開催
http://www.a1-a.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/default.php

< 西澤初美 作品集 > 
海外に行くときに、世界に思いを運ばせて頂いています
http://hikarinokazeart.web.fc2.com/   

< ガンダムがいよいよ静岡に >
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news077.html

<『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会7月11日 日曜日>
1月に県大で開催したChoice for the Futureの第二弾として、『六ヶ所村ラプソディ』の鎌仲監督の最新作『ミツバチの羽音と地球の回転』の上映会&監督のお話会を開催します。

★eしずおかプレスリリース http://press.eshizuoka.jp/d2010-05-24.html 
★『ミツバチの羽音と地球の回転』
公式サイト:http://888earth.net/index.html 

この映画は日本のエネルギーの最前線、上関原発計画に向き合う人々とスウェーデンで持続可能な社会を構築する人々の取り組みの両方を一本の映画で描いている。
いかにして、自分たちのエネルギーの未来を切り開くのか?現場からの問いかけは私達に選択を迫ってくる。
また同時に不可能と思われることを可能にする人間のエネルギーが、私たちと同じ全く普通の人々の感性と思いが、国の違いを超えて交差し新しいビジョンを描きだす。
<p clas

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RENNONLEE知行徳一 更新情報

RENNONLEE知行徳一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング