ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さだ まさしコミュの(旧)雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクシィ、今始めたばかりですが絶対一番初めは「さだまさし」でって決めてました!25年前からずーと好きです。
下関で初めてのコンサートにガキンチョの頃行って以来のファンかな。小学校5年の学級の歌は「天までとどけ」の替え歌で、兄貴にうらやましがられました。好きな曲はいろいろですけど思い出深い「天までとどけ」です。
なかなかファンの人に出会わないうっぷんを晴らすため参加希望です!

コメント(16)

初めましてm(__)m私は高1(16歳)の2月に地元のコンサートに親から強制連行され、ファンになったものです。また弟さんと名前が同じです(^_^;)ファンになって4年経ちました。思い出深い曲は『関白宣言』ですね。初めてで聴いたのもその強制連行されたコンサートで、まさかあんなに盛り上がるなんて!と。よろしくお願いしますm(__)m
返事ありがとうございます。
20歳の女性ファンなんてうれしいです!しかも佐田玲子さんに会ってるってちょっとすごくないですか!!!話すとおもしろいとは!?( ̄□ ̄;)聞きたいっ!
一番の思い出は小学生のころに行ったコンサートで(「風に立つライオン」が初リリースされたときで)アンコールで歌ってもらって(しゃべりすぎで2時間も時間オーバーしつつ)感動しまくりました。(最初はいつ歌うんだろうって感じでした)
マリンバもすごいですよね!ちなみにその日バチが客席に飛んできました(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
同世代のさだファンなんてなかなか見つからないのですが、チャスさんとは同年みたいで、うれしいかぎりです。
ぼくは最初に聞いたのは中学生頃だった気がします。10才離れた姉の影響で。最初から、「距離」や「道化師のソネット」あたりの渋めの歌が好きでした。これからもよろしくです。
はじめまして!
あたしは・・・5歳の時からファンです!
だからあたしも25年前だ!チャスさんと同じですね〜
やっぱりいるんだ、そういう人!って感激です^^

あたしが初めて「さだまさし」と出会ったのは、叔父さんの家。
そのころ24歳くらいだった叔父さんがかけていたレコード「関白宣言」を聞いてものすごく好きになりました。
ぜったいこういう人(関白)と結婚したいと思ったほど。
実際、亭主関白な人とは結婚したくないと大人になって思いましたが・・・(笑)

地元のコンサートに行って、ますますファンに。無理矢理一緒に連れて行った友達も好きになったようです。

でも、近くにさだファンが居なくてちょっと寂しいです;;
どうして良さがわからないかな〜
はじめまして!
僕はさだまさしの小説のファンです!
「解夏」と「秋桜」を読んで
さだファンになりました!
トークも面白いからコンサートのチケット
なかなか取れないらしいですよね??
母がコンサート行きたいのに行けないって嘆いてました!笑
なんか自分で行きたくもなかったが無理やり連れて行かれて好きになったパターンが多いということは・・・
やっぱし、まさしサイコー!ってことかな。
でもパパさんの小説からってすごい。まだ読んでないから読みます。
チャスさんへ☆

こちらこそ。遅れてすみません^^;いえいえ、とんでもないですよ〜。佐田玲子さんとは、お逢いして、今年の10月で3年目になります。ファン歴は、今月23日で4年目を迎えますが。おもしろいですよー。2人で並んで写真撮るときなんて、年齢は離れど、見える視界は同じかな?とか言いますし。(笑)金山先生からは、親子?姉妹?って言われます。(笑)お逢いしたきっかけは、『佐田玲子のレイコランドカフェ』ってご存知でしょうか?インターネットでも聴けるラジオなんですが、それに、当時投稿していて(今は仕事の都合でなかなか聴けずじまいですが)、それで、このリスナー同士で作った夢's cafe(ゆめずかふぇ)実行委員会という団体の一人なのです。それで、コンサートを作りましてね。(主催したってことです)それでお逢いしたんですよ〜。最初お逢いしたときから、2人で、ギャーギャー言いました。(笑)当時は『解夏』が発売される前とかもあり、そこまで若い世代に、さだまさしさんや佐田玲子さんが広まってない頃だったらしく(^_^;)でも、広まった今でも、何で若い子が?って言われます。(^_^;)まぁ、私は、ファンになったいきさつを語るのが大好きなので、いいんですけどね(*^o^*)

『風に立つライオン』、これはいいですよね。恩師がさだまさしさん似って言ってた時代、(7年前ですが)さだまさしさんファンではないころでしたので、否定してましたが、今では納得。その理由となった曲です。(最後の、「くれぐれも、皆さんによろしく伝えてください」みたいなところが先生の声と似てたため・笑)マリンバ好きですねーv宅間さんでしょ??すごいですよねぇ〜。

あっ!ちなみに、雅人さん(お父様)、と喜代子さん(お母様)からは、「孫のようだねぇ〜。しかし、何でこんなに若い子が、まさしや玲子のファンなのかねぇ?まさしの歌とか、重みあるじゃないかぁ〜」って言われたことがありますよ。(^_^;)

長くなってごめんなさい^^;
解夏って絶対読まなくちゃ!
よし、今日読もう!

繁理さんはやっぱりすごいですね。ご両親にお会いしてるんですね!
以前(と言ってもかなりですが・・・)ラジオでさだまさしの生い立ちみたいな話があって(本人)お父さんの事業で苦労した話とか、上京してヴァイオリン練習した話とか・・・

そんな感じで歌を聴くとまたしみじみです。
はじめまして!
僕は高校生からのさだファンで、今大学一年生です。当然のように周りに仲間はいませんwww

僕は「北の国から」でさだまさしの音楽の素晴らしさに気づき、彼の作詞作曲にだんだん惹かれていきました。
「風の篝火」の詞にはまさに舌を巻きました。文章に携わる仕事を目指しているので、彼の歌詞には物凄く影響を受けています。
チャスさんへ★

いえいえ、とんでもないですよ〜。今のところ二度お逢いしました!自由飛行館(去年10月9日)とライブの場所(去年12月5日)に。そうなんですかぁ〜。私とさださんって似てるようなところがあって、私もピアノをやってました。ですが、挫折したんですよねぇ><;かなり辛い思いをしましたよ。

都野さんへ★

はじめましてvvいないですよねぇ^^;今は広め中ですv「風の篝火」はすごいですよねv私は「舞姫」が一番好きですvv
風の篝火の舞台は信州の辰野町の蛍祭り。今の期間やってます。今日、ぼくは行って来ます。
僕が中学の頃(82年頃)、蛍祭りにさださんが来て、その後SBC諏訪放送局でセイヤングをやりました。父の日前日で「退職の日」を流した。僕も見に行き初めて生のさださんに会ったのでした。放送終了後Tシャツにサインしてもらったのを覚えてます。
私は20歳ですが、すでにファン歴20年。。

私の赤ちゃんの頃のホームビデオのBGMはまっさん。
しかも北の国から・・ww

去年、両親が離婚してしまいましたが、今でも私の家族をつなげてくれているのはさださんの曲。

去年どうしようもなく辛かったとき私を救ってくれ、色んな意味で両親をゆるせるようになれたのはまっさんのことばたち。

さださんは私を支えてくれました。

弟はまだ16歳ですが、コッテコテのま虫です。
私は小学5年生の時に「関白宣言」を聴いてからのファンです
もう28年ですね〜
当時は仲のいい友人2,3人がまっさんファンで迫害されておりました
中学では隠れファンで高校に入ったら周りはまっさんファンだらけw
おかげで高校時代から結婚するまではなんどもコンサートにも行きました
何度か母とも一緒にコンサートに行ったんですよ^^
いろんなことがあったけどまっさんの歌で乗り越えてきた感じです
「がんばらんば」を聴いてまっさんを覚えた娘達には
昔のまっさんの歌を聴くとイメージが違うみたいですが
今は家族3代でコンサートにいけるのを目指してますw
皆さん、歌を聞いたり詞に感動したりして好きになったなんて!

ホントにうれしいです!


「北の国から」はドラマ自体が大好きです。
ずーっと山口に住んでたので北海道に憧れたりしました。
今は青森で雪の経験も積みましたから微妙ですね(^_^;)
始めまして〜かな?^^; やっぱり。
当人、現在通信制の学校に通う高校生です。

佐田さんとの出逢いはまあ偶然みたいなものでして、
僕は尾崎豊が好きだったんですけど、
その尾崎が過去にさだまさしをカヴァーしていたということで、
さださんへの道を歩き始めました。

個人的に好きな歌は、
「飛梅」「思い出はゆりかご」「絵はがき坂」
「手紙」「セロ弾きのゴーシュ」「親父の一番長い日」
「木根川橋」などなど…。

3月10日には「とこしへ」コンサートも見てきました。
号泣と爆笑、微笑みが生まれる空間は素晴らしかった。
人生初のコンサート体験がさださんで良かったと、
つくづく思います。
(日記には11日からコンサートの事が書いてあります)

長野に住んでるならこんど行こうかしら。
僕も長野県民だし…。(苦笑)

これからも頑張れ〜、さだまさし〜!(笑)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さだ まさし 更新情報

さだ まさしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング