ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実用性重視な薪ストーブの会コミュの炎の写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ストーブの中で美しく燃える炎を見ていると、写真に撮りたくなってきます。

 毎年、冬になるとキャンプに出かけるんですが、そこで松ぼっくりを拾ってきます。これを乾燥させてから炊きつけに使っています。
 松ぼっくりは、上手く並べて焚くと、花が咲いたように燃えます。

 薪ストーブのきれいな炎の画像があったら、ここに掲載してみませんか。

 

コメント(24)

こんばんは、秋田の「幸之助」と申します。
 初めての薪ストーブ・・予想外の暖かさにびっくり。

  これで、秋田の厳しい冬も安心ですね。
炎の写真じゃなくて、絵ですけども。
いつも行ってる、武蔵浦和にあるブルードッグカフェの薪ストーブです。
薪の入手方法や、煙突の再設計などでみなさんのアドバイスをいただいて、話をしたにもかかわらず。
オーナーはテコでも動きませんでした〜(笑)。
まぁ、そのうち痛い目に会うのでしょう!
2シーズン目に突入るんるんまだ寒さはそれほどではないですが、猫のためにも炊き始めました泣き笑い(ネコ)ミニタコのアロマも活躍してまするんるん
室内が32度です。
短パンTシャツはこの時期必須アイテムです。
蒔ストーブではなくロケットストーブですが、炎は美しいのでよく撮影します。お邪魔させてくださいm(__)m。
>>[10] 、お初ですかね?宜しくお願いします顔(願)バッド(下向き矢印)ビューティフルフレアですね表情(嬉しい)炎も感情が有る様に荒々しく燃えたり、静かに燃えたりと色々だから、見てて楽しいですよねるんるん
>>[9] 、お疲れ様です。もうかなり、そっちは寒いんじゃないですか?短パン半袖は常夏ですよ(笑)
NOGMA0622さん コメントありがとうございます。火炎土器のような炎や長時間燃焼させた高温の青く写る(三枚目)など、色々あって楽しいです。
建築廃材ですが、恐ろしくよく燃えます。
シロナガスクジラさん、綺麗に撮れてますねるんるん実家のお袋も河川敷に火を付けると(百姓の野焼きです)気持ちいいと言ってました。きっと炎には、心のストレスをも燃やし尽くしてくれる作用が有るのでしょう。私は廃材賛成派です。自分も燃やしてまするんるんお互いばりばり燃やしましょうるんるんうれしい顔
今晩から冷え込むらしいので焚き付けました。愛猫もまったりでするんるん
  時計型もガラス窓を付ければ一応炎は見えるようになって楽しんでます。焚き口絞ってるのでそんな明るくはないですが。
薪自給率100%の者です。職場が切り放題なので。私が「う〜ん、これは危険木ですね。」と認知すれば勝手に切れます。よく伐倒するのは、ヤシャブシ、リョウブ、ヤマハンノキ、ミズキ、ハリエンジュです。ちょっと狙ってバッコヤナギなんかも倒します。香りがいいので。他の職員が切ったハルニレやシラカ(ン)バなんかも薪にします。そんな中から今回は、ちょっとマニアックなリョウブをご覧ください。春の新芽をリョウブ飯にする、アレです。
申し遅れましたが、ストーブは12シーズン目になるホンマMS−605TXです。
おおっ!「いいね」付いてる。では私もシロナガス氏のひそみに倣って、ちょっとだけアウトドアフラムを。バッコヤナギの小径木で卓上型ミニスウェーデントーチ作りました(番外編早っ)。バッコヤナギは、関東地方では標高1000メートルを超えないと見かけないヤナギで、スパイシーというか、何とも不思議な燃焼香がします。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実用性重視な薪ストーブの会 更新情報

実用性重視な薪ストーブの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング