ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾鷲市/紀北町コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tsuneと申します
趣味で写真やってます
ヤーヤ祭りは毎年行ってます 今年は???
宜しくお願いいたします

コメント(6)

尾鷲生まれの者です。
ヤーヤ祭りは、中学生くらいが最後で、35年間見ていません。

今は、どんな様子何でしょう。
行けなくなる前に一度見ておこうかと思いますが。

丸太で店の保護のための足場みたいなのを組んであって、
それの上の方に上って見てました。

何度か、はじっこで押されましたが、苦しかった記憶があります。

2月5日でしたっけ?帰れないな〜。

あとで、写真アップしますが、準備していますよー

私は、新参者ですが、夜のまちは賑やかになってきました。
寒い時期ですが、祭りは地域の要を感じます。

過去の動画は、以下より見られます。
 http://video.mixi.jp/list_video.pl?from=navi
 http://www.youtube.com/user/kurage874

手前味噌ですみません。
>海月さん

ありがとうございます。
この花火はどちらのものでしょうか?
自分は尾鷲市内で、音的に違うような?
海と山なのか、爆発音の後に何とも言えないエコー音の様です。
しばらく忘れていた音です。

熊野の花火を思い出しました。
一度、家族皆をつれて、見せたかった最後の大花火の音かな〜。

最初のリンクは、うまく繋がらないです。というか、自分の画面が出てきました。(爆)
花火は、紀北町の燈籠祭か、熊野市の熊野大花火です。

リンク、そうですね。すみません。
マイミクならみられるのかな?
コンテンツの動画にアップしています。
見られない場合は、お気軽にマイミク申請してください。
空の明るさをひらってしまいました。
あまりよい写りではないですね。

場所は、二番祷の今町(栄町)です。
場所が狭いので、練りには最高です。

カメラアングルも、上からならば、(許可してもらえれば)AZソリューションやネットスクエアから狙えますね。また、真上からの練りの動画や写真はあまり見かけないので、本当の真上から撮影したいものです。

私のカフェからも近いので、実感が沸いてきますね。
おぉ、今町ですね。

ああ、懐かしい。

中学生のころって、夜更かしできる言い訳で、女の子と見ていた様な気がする。

写真ありがとうございます。
昨年のお盆に、駅前にある”大吉”(焼鳥:店主同級生)で集まったあと、
送ってくれると言われましたが、断って、この通りを一人で歩いて帰りました。
家はプロフィールで分かる方は判るかと。

変わりすぎた。さすが30年。歩いてみて良かった。
尾鷲にいると、ちょっとした距離でもバイクやら車のような気がします。
10分くらいの徒歩は当たり前ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾鷲市/紀北町 更新情報

尾鷲市/紀北町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング