ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西★アコーディオン好きコミュの☆自己紹介☆はじめて〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はい〜
自己紹介して下さい。よろしくたのんます☆
※アコーディオンを好きになったきっかけ、アコ歴、などー

コメント(33)

> しーちゃん
ご参加ありがとうございまぁすハート
子供ちゃんがいるとおっきな音のでる楽器だし、なかなか練習時間も作りにくいですもんね〜ぴかぴか(新しい)
わたしはまず子供の大好きなアニメなどの曲を練習曲に選んでます。だからトーマスは全曲得意でするんるん
トピ→好きな曲もあれば教えて下さいクローバー
十年程前に思ったより安かった、中国製アコーディオン(バイレー)を見つけて思わず買いっハート
はじめは打ち込みユニットで参加してましたが解散後、十年程のブランクを経て昨年(2009年)8月、明石のフォークシンガーのお手伝いを頼まれアコーディオン復帰。その後明石祭り、リサイクルショップ、歌声喫茶、保育園などで演奏するように今に至る。なにしろ公園やライブで弾いてるとスカウトされまくりでかなり需要の多い楽器だという事にビックリしますふらふらexclamationexclamation
音楽を仕事(お小遣い稼ぎ程度)や趣味で演奏したいと考えている方にはピッタリの楽器なのでは。とやっていて感じます。
ただ長時間の演奏や移動は体を痛めるので無理せず、体に合ったサイズの楽器選び、持ち運び方などが大事だと思います。
以上アコーディオンについてexclamationでしたかわいいぴかぴか(新しい)
はじめまして!
足跡からきましたよ〜目がハートmusaです、よろしくお願いしますハート

アコ歴は7年と半年です。
cobaさんに憧れて始めました。愛しのジャクリーヌが弾きたかっただけなんですけど、すっかりアコーディオンにハマっちゃいましたうれしい顔

楽器はヴィクトリアと他に二台あります。

よろしくお願いしま〜す
どうも!はじめまして!
関西と言っても四国に近いところにいますが、参加させてください!

アコーディオンソロ以外には淡路島のビッグバンドと、神戸のボサノバやポップスなどを中心にやっているバンドに参加してます!

へなちょこアコーディオン演奏しかできませんがよろしくお願いします!

私はエクセルシャー308とトンボのbass32を持ってます!
はじめまして
アコーディオンはアメディオが踊ってるのを見た時から、気になる音(楽器)でした。
今、ヤマハのアコーディオンがうちにありますが、中々手が回らず(シンセ弄りのため)放置されてます。しかし、アコーディオンには楽器としてのなんとも言えない魅力(滑稽なのにクールと言いますか..)があるので、極めて行きたいですね。

そしてアメディオと旅をしたい
こちらに書き込みは初めてです。
みなさん初めまして。
大阪でj@ck in THE box ってバンドやっております
そのバンドではなかなかアコーディオンの使う曲が
ないのでまだ使ってませんがアコーステッィクの
ユニットとかで出るときはアコーディオンやピアニカを
使ってます。なかなか周りに鍵盤のお友達など
いませんので良ければ宜しくお願いします
はじめまして。

わたくし、地元三重県で、シャンソンを歌っております。
アコーディオンを弾いていただける方を探しております。

よろしくおねがいします。
はじめまして高松に住んでます、めぐ猫です。
そうです‥関西ではないので大変恐縮ですが、ひっそりこちらのコミュに身を寄せさせて頂きます。。

谷口楽器さまからネット注文したHOHNERが本日(3月31日)届きました。エイプリルフールですがホントの話です。
胸が小躍りしてます。
musaさんリサイクル
はじめまして☆
ご参加ありがとうございまするんるん
名古屋でアコ講師をされているのですかexclamation
私を含め、独学のかたも多くおられるとおもうのでもしよろしければトピック『お悩み相談』のなかで練習法やプチアドバイスなどして頂けないでしょうか
それから関西に遠征の際にはどんどん宣伝して下さいねっぴかぴか(新しい)
もどうぞよろしくお願いしますほっとした顔
> バヤンさんリサイクル
はじめまして☆
遠方からのご参加ありがとうございまするんるん
携帯からなのでまだバヤンさんの演奏が聴けてませんが、たのしみです。
色々と活動されているようなのでなにかイベントなどありましたらどんどんのせて頂けると嬉しく思いますぴかぴか(新しい)
どうぞ宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> Mr.Spin Dancerさんリサイクル
はじめましてるんるん
ご参加ありがとうございますexclamation
ところでアメディオが踊るってどういう意味でしょう…
無知ですんませんあせあせ(飛び散る汗)わたしも10年ほど放置していたアコーディオンが今では大活躍しておりますぴかぴか(新しい)YouTubeなどでみなさん指が踊るように演奏されてますが手元が見えない分、見た目よりなかなか難しい鍵盤〈ボタン〉楽器ですねexclamation
どうぞ宜しくお願いしまするんるん
〉 まっちゃさんリサイクル
コメントありがとうございまするんるん
いつかみんなで集まって青空セッションなど出来たらなぁなどと企てておりますぴかぴか(新しい)
これからもよろしくデス悪魔
> *.+。王妃ANNE。+.*さんリサイクル
はじめまして☆ご参加ありがとうございまするんるん
メン募トピック作りますのでよかったら是非ご活用下さいクローバーこれからもどうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
> ゆっけちゃん。。。さん

アメディオはアニメ『母をたずねて三千里』の白い猿です猿
> つきにこさんリサイクル
はじめまして。ご参加ありがとうございまするんるん
兵庫exclamationといえば明石ですかこないだまで明石にすんでおりましたほっとした顔アイリッシュといえばどんな曲があるんですかよかったら教えてください
> めぐ猫(ΦωΦ)*:・゜さんリサイクル
おおっexclamation新婚さんいらっしゃいハート
遠方よりご参加、どうもありがとうございますぴかぴか(新しい)
しかもホヤホヤですね〜
いい音してますかもしよかったら写真も載せてくださいカメラるんるん
高松は友達の地元ですほっとした顔
どうぞよろしくです。
> Mr.Spin Dancerさんリサイクル
そうでしたかexclamation
『母をたずねて…』見たことないのですが、そのシーンはレンタル屋さんのでも見れるんかなぁ。

チェブラーシカの曲も可愛いですねっるんるん
はじめまして。
大阪人のハスラーと申します。

アコ歴は多分5年ほど。
いろんなジャンルを広く浅くやりたいなと。
一応、アイリッシュバンドにも参加してます。
初めまして、大阪市に在住しています。
僕は現在まったくアコーディオンを演奏する事はできませんが、おじいちゃんがアコーディオン・ハーモニカ奏者でした。
当時日本に輸入されたホーナーを購入し演奏していました。今ギックリ腰にておしいれから出せず、名器の名前がわかりませんが、日本に数台輸入された時の一台で数百万したとの事です。
残念ながら宝の持ち腐れ状態で、手入れも出来ていないしまつです‥‥

ですが一度しっかりと音を聴きたく思いカキコミしました。
大阪にこられる事がありましたら気軽にご連絡下さい。
美味しいタコ焼きならご馳走できますので笑
はじめましてexclamation ×2大阪のマルマリでするんるん

アコーディオン歴は0です!

子どもに関わる仕事をしていて、先日職場の倉庫に段ボールに入った小型のアコーディオンを見つけていじってみましたハート

CFGのボタンを見つけチョコッと音を鳴らしてみました手(チョキ)
何年も眠っていた楽器がまん顔弾いてみたいなと思って、このコミュに参加させていただこうと思いました!

よろしくくおねがいしますハート達(複数ハート)
アコーディオン歴1年のコータローといいます!現在Brioche(ブリオッシュ)というアコーディオンとギターのデュオユニットで大阪・神戸中心に活動しております!ブログよかったら覗いてみて下さいわーい(嬉しい顔) よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)!http://blog.livedoor.jp/brioche_39/
はじめまして!のべといいます◎
アコーディオン歴6年目です♪
アコとの出会いは、音楽系の部活に中1から今まで所属しており、アコーディオンを担当しています◎
私達の部活では、アコは主に伴奏を担当しています。まだまだ未熟な点も多いので、アコの良いところを活かしきれてないなあと痛感しています。
更に上手くなりたい気持ちはあるのに、技術を教えてくれるのは代々、先輩しかいない部活で、しっかりとした知識をもったアコーディオニストのかたがいません。
なので、このコミュニティを通して、たくさんのことを学び、吸収したいと思っています!

ぜひ、上手くなるポイント、弾き方、注意すべき点、など、色んなことを教えてください!よろしくお願いいたします◎
職場のイベントで、アコーディオンを弾くことになり、数年眠っていたものを引きずり出し格闘中の初心者です。あっかんべー

よろしくお願いします

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西★アコーディオン好き 更新情報

関西★アコーディオン好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング