ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国【軽トラ市】普及促進協会コミュの【第8回よのなかCCC塾〜知ると差がつくアイデア出しワークショップ!〜】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*************************************
〜生涯日々!CHAnce CHAllenge CHAnge 
                    『第8回 よのなかCCC塾・Facebook 活用編』
           http://www.frau.co.jp/home/2011/07/ccc.html                 
     【ソーシャルメディア・Facebookをビジネス活用する時が来た!】

  〜 Facebookをどうビジネスに活用するのか!
             知ると差がつくアイデア出しのワークショップ開催します! 〜
             http://www.facebook.com/fb.fukuoka
              http://www.facebook.com/okiayu
*************************************

■日時:2011年7月6日(水)
 第1部:16:00〜18:00
 第2部:18:30〜20:30 

■場所:フラウコミュニティルーム(福岡市中央区大名2−11−22)
http://www.frau.co.jp/home/2010/01/post_348.html


■プログラム

○趣旨説明・オープンマイク

●第1部(16:00〜18:00)
・Facebookの今
・ビジネスにおけるFacebookの位置づけ
・なぜソーシャルメディアを利用したいのか?
・Facebookのビジネス活用を冷静に考える
内容:世界で6億人のユーザーを持ち、日本でもブレイク目前!
話題のSNS、Facebookについてお話します。
Facebookを中心としたソーシャルネットワークの本質を理解し、
上手に活用することで、これからのコミュニケーションが変わります!

●第2部(18:30〜20:30 ) 
・ソーシャルメディア企画の考え方
・マーケティングとブランディング
・重要なのはアイディア
・アイディア出しのワークショップ

★講師:置鮎 正則 氏 (オフィスラバーリング代表)

置鮎個人ページ:http://www.facebook.com/okiayu
フェイスブック・フクオカ:http://www.facebook.com/fb.fukuoka
置鮎正則のスマートフォン・ラボ:
http://www.facebook.com/smartphone.labo?ref=ts&sk=app_4949752878

“伝えるを考える”
印刷会社や広告代理店を経て、2000年、プランニングオフィスラバーリングとして独立。

企業を対象とした販売促進やマーケティングに関する企画立案およびソーシャル・
ネットワーキング・システムに関するコンサルティングを行っている。
広告代理店時代に感じたマスメディアの強引さや、クライアント第一主義の仕事に嫌気が
差すと同時に、子どもの学校のおやじの会やPTA活動を通じ、コミュニケーションの重要さ
と難しさを実感しました。企業のトップダウンではなく、生活者からのボトムアップによる
コミュニケーションとは?Facebookといったソーシャル・ネットワーキング・システムを活用
した、これからのコミュニケーションのあり方についてお話します。

■参加費:第1部・第2部 それぞれ 各2000円 

■定員:第1部・第2部 それぞれ 20名(先着順)

■参加対象者:
社会人(企業経営者、自営業者、ビジネスマン、NPO従事者、行政職員、SOHO、先生)
ソーシャルメディア FacebooKに興味・関心のある方 


■主催:株式会社フラウ 共感動暮らし継栄研究所 http://www.frau-net.com

■参加申込先:『第8回 よのなかCCC塾・Facebook 活用編』
福岡市中央区大名2−11−22 
TEL:092−751−8830 FAX:092−751−8831
mail:pro-1@frau.co.jp  (受付担当:村瀬)
   k-hama@frau.co.jp (企画担当:濱砂清)

−−−− http://www.frau.co.jp/home/2011/07/ccc.html−−−−

お申込! http://www.frau.co.jp/ccc/

○第1部   第2部  1部2部共に  参加します。(○を付けて下さい) 
○お名前:
○所属(部署・役職) :
○TEL:
○FAX:
○HP:
○E-mail:
○メッセージ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国【軽トラ市】普及促進協会 更新情報

全国【軽トラ市】普及促進協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング