ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人コミュの「日本軍『慰安婦』問題の立法解決を求める緊急120万人署名」にご協力をお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず、この件についての情報を貼る前に、自分自身がこの問題に対して思っているところを書こうと思います。少し長くなりますが、「お前の独り言なんて知ったこっちゃねー」という人はスルーして頂いて構いません。





実は自分は、この問題に真正面から取り組み、コミットするのを(半ば無意識的に)避けてきました。なぜか、ということに対しては色々理由がつけられるでしょうが、率直に言って「面倒くさくて関わりになりたかった」という部分が、正直ありました。しかし、ネット上などでこの問題に熱心に取り組んでいる方々の話を聞くにつれ「それではいけないのではないか」という気持ちになり、少しずつ関連本などを読むようになってきました。


そんな中、先日「『「従軍慰安婦』をめぐる30のウソと真実」という1997年に出版された本を読み、そして改めて現在の日本の状況を省みて、愕然としました。90年代半ばに現れた、慰安婦問題をなかったことにしたい人々(自由主義史観論者や「新しい歴史教科書をつくる会」系列の人々など)の主張に対して、この本ではひとつひとつきちんと反論がなされています。また、安倍政権時代、日本の有識者(?)らがこの問題に対する反論としてアメリカで出した意見広告「THE FACT」は内外で批判・非難を浴びました(一説には、下記にある各国の日本政府に対する謝罪勧告決議はこの広告がきっかけだったという話もあります)。


にも関わらず、ネットなどではこの本で論破されている「慰安婦問題否定論」があふれています(このmixiでも、「慰安婦」で日記やトピックを検索するだけでそうした書き込みを嫌と言うほど見ることができます)。


また90年代あれほどマスコミを賑わせたのが嘘のように、現在マスコミで慰安婦問題が取り上げられることはめったにありません。いつの間にか、それがまるでタブーであるかのような、そういう「空気」になってしまった。そういう風に感じるのは自分だけでしょうか。


ちょうどそんなことを考えていた最中、この署名のことを知りました。自分はこういう「市民運動」的なことに関わるのは、正直好きではありません。しかしこの問題については、もうそんなことは言ってられない、と感じています。色々な意味で今回が「最後のチャンス」だと思うし、この機を逃してしまったら、日本は「問題をうやむやにして、未解決のまま終わらせた」という「負の歴史」をまたひとつ背負うことになるでしょう。





どうか、ご協力をお願いします。





*********************************


日本軍「慰安婦」問題の立法解決を求める
緊急120万人署名


http://www.jca.apc.org/ianfu_ketsugi/120.html


1991年、韓国の金学順(キムハクスン)さんが元「慰安婦」として名乗り出られて以来、各国の多くの被害女性たちが声をあげました。若い日にだまされ、あるいは暴力で日本軍の「慰安所」に監禁され、想像を絶する苦しみを受けた被害者たちの多くはすでに亡くなり、残された方も今はもう80代90代の高齢になられています。1993年に河野洋平官房長官(当時)が、調査結果に基づき「お詫びと反省の気持ちを申し上げる。そのような気持ちを我が国としてどのように表すかについては、今後とも真剣に検討すべきもの」との談話を発表しましたが、その後、なんら進展がありません。私たちが加害国の一員として、また人間として、誠意を表すことのできる時間はもうあまり残されていません。

政権交代が実現した今こそ、日本軍「慰安婦」問題を解決させる法律を早期に成立させましょう。世界を動かした! 被害女性の18年の闘い 日本軍「慰安婦」問題に関しては、2007年7月にアメリカ下院議会が「日本軍が女性に性奴隷制を強制したことについて、公的に認め、謝罪し、歴史的責任を受け入れるべき」との決議を全会一致で可決したのをはじめ、オランダ・カナダ・EU・韓国・台湾の議会で、同様の決議を可決しています。また、国連やILOなどの国際機関からも勧告が継続して出されていますが、これまでの自民党・公明党政権は「法的に遵守義務がない」として、無視し続けてきました。

多くの女性の人権を残虐に踏みにじったうえに、戦後64年を経ても未だに被害者に公的謝罪も賠償も行わず、国際社会の勧告にも耳を貸さない日本政府のかたくなな態度は、世界の人々に不信感を持たれています。全国の議会から、解決をもとめる声が! 日本国内では、2008年3月の宝塚市議会を皮切りに、清瀬・札幌・福岡・箕面・三鷹・小金井・京田辺・生駒・泉南・国分寺の11市議会(2009年10月現在)が、「慰安婦」問題の解決を求める意見書を可決して、国に提出しました。こうした取り組みは全国各地に拡がっています。今こそ立法による解決を! この問題の解決は、アジアの人々との真の和解と平和につながります。国内で湧きおこる声と国際社会の勧告に耳を傾け、真摯に解決をめざして取り組むのが日本政府の果たすべき役割です。

2009年夏、民主党・社民党・国民新党による連立政権が誕生しました。民主党と社民党は共産党とともに、日本軍「慰安婦」問題の解決のため、「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」を2001年以降8回、国会に上程し続けてきました。

私たちは、新政権がこの問題の解決を次世代に持ちこすことなく、一日も早く法律を成立させ、高齢の日本軍「慰安婦」被害女性に心からの謝罪と償いを届けることを求めます。

<賛同人>

李政美(歌手)・伊藤成彦(中央大名誉教授)・金時鐘(詩人)・金石範(作家)・金城実(彫刻家)・クォンヘヒョ(俳優)・清水澄子(I女性会議常任顧問)・新屋英子(俳優)・高橋哲哉(大学教員)・西野瑠美子(VAWW-NETジャパン)・朴慶南(作家)・村山一兵(韓国「ナヌムの家/日本軍『慰安婦』歴史館」研究員)・本岡昭次(元参議院副議長)・梁石日(作家)・尹美香(韓国挺身隊問題対策協議会常任代表)・吉川春子(前参議院議員)(2009年11月21日現在)

コメント(473)

>419 瀬戸山さん

>これはアジア女性基金の設立、償い金の給付で目的は果たしたと言えるでしょう。

ご存じでしょうが金学順さんはアジア女性基金の償い金を拒否しています。自分はアジア女性基金によって一部の被害者の方が救済されたことは評価していますが、十分だったとは思いません。先に被爆者に対する例を挙げましたが、一度の手続きで「目的を果たした」と「決着」させてしまうのはどうかと思います。

>私は一年ばかり日韓チャットに常駐して生の韓国人の声を拾ったことがあります。
>ネット上とは言え何百人もの韓国人と話しました。
>しかし「強制的に慰安婦にされた!」以外の韓国人の言葉は聞けませんでした。

韓国における慰安婦問題についての理解度についてはよく知りません。しかしそれを言えば日本だってそれほど威張れるような状態ではないような気がします。このトピックでも何度か指摘しましたが、「元慰安婦は韓国・朝鮮人以外にもいる」ということを知らない日本人は、案外多いのではないでしょうか。

>お気持ちはわかりますが、いえわかるような気がしますが「戦時下では人間の暴力性が呼び覚まされた」という主旨での特別立法を促すには弱いのではないでしょうか。

別に「特別立法を促す主旨」として「戦時下では人間の暴力性が呼び覚まされた」ということを書いたわけではありません。慰安婦問題その他の、いわゆる日本の戦争責任の問題全般について考えるとき、そういう視点からの考察も必要ではないか、という提起です。

>こういうことが日本が戦後補償をすることで、または法整備を綿密にすることで減らせるとは自分にはとても思えません。

もちろん自分だって、立法解決が成されたら現在の問題が即解決するなどとは思っていません。ただ、慰安婦問題のような事柄に目が向けられることは、大局的に見れば現在の問題解決に寄与するのではないか、と言っているのです。

例えば、ハンセン病患者に対する差別や迫害の歴史に目を向け、そこから学び、教訓を得ることは、HIVの問題など現在、あるいはこれからの問題を解決する(あるいは過ちを繰り返さない)ための一助となるでしょう。慰安婦問題も同様です。

経済グローバリズムというものが現在の貧困やそこから派生する諸問題にどれだけ有効なのかは、今のところ自分には判断できません。しかし、仮に有効だとしても、過去の歴史を軽視して良い理由にはならないと思います。乱暴な例えかもしれませんが、今後中国経済の状態が良くなっていき、現在中国国内で抑圧されているチベット人の環境が向上したとしても、中国によって行われたチベット侵略の歴史を軽視したりないがしろにすべきではない、と言うのと同じです。
>確かに在日朝鮮人による強姦事件や,窃盗事件が増えたのは事実。

ぷぷぷ、いつにくらべてどのくらい増えたのかなぁぁ??
ぐるぐるLOVE&PEACEさん、みなさん、

はじめまして。署名のお知らせありがとうございます。友人知人にも回覧して賛同を求めます。

わたしの住んでいるカナダでは、東アジアの近代史を公教育で教えようという運動が展開されています。学校教師たちとツアーを組んで、東アジアの戦跡を訪れ、中国の虐殺の記念館や韓国のナヌムの家を訪れ、サバイバーの話を聞いたりもしているそうです。

こういう運動の中にいる人権運動家のなかには、中国や韓国で生まれ、若い頃を過ごしたカナダ人もいます(カナダ人といっても白人ばかりではないのです・笑)。最近話をする機会がありましたが、当然のことながら、「日本人の子孫として自分を恥じろ」という言い方はしないです。あの時代に、たまたま日本人兵士として生まれて、殺す(レイプ)する立場に立たされたという見解に立っています。国家の仕組みのなかで兵士たちの命が軽々しく扱われ、兵士たちの捌け口として制度化されたのが、植民地女性たちへのレイプ、すなわち「従軍慰安婦」でした。


>日本は「問題をうやむやにして、未解決のまま終わらせた」という「負の歴史」をまたひとつ背負うことになるでしょう。

ほんまそうですね。うやむやにすることで、弱者を黙らせて一部が利益を独占する、社会の仕組みをまた維持することになりますね。
従軍慰安婦問題についても、また様々な問題にしても。。私自身、学校教育、メディア等で認識しているまででありまして・・・・・

偏った情報だけでなく、イメージ先行でもなく、他人の意見に流されることなく検証してみたいですね。

今まで偏ってた分、ニュートラルに戻すのが大変やけど。。
本日の日刊地方紙によると、「ナヌムの家」で専従スタッフとして働き、証言の収集活動を地道に続けていらっしゃる日本人男性がいるそうです。年齢はたしか20代。
在日コリアンの同級生との出会いがあって韓国に留学したり、いろいろ勉強して今の姿があるそうですが、「商行為だったから慰安婦ではないとして歴史を打ち消そうとする動きがあるが、たとえ商行為だったとしても女性を金銭で支配し、被害を負わせたことも加害の歴史も消えるわけではない」と語ってられました。
また、一時的な懺悔よりも継続的に歴史を記憶し続けることの重要性、ということを語ったとか。
今もなお、証言せざるを得ない、その現在の苦しみを想像できなければ、何も進展しないし、はじまってもいないんですね。
傷つけている実感のない社会、という言葉もありました。

こういう男性が、日本の社会にもまだいてくれたんだ、とちょっとほっとするというか救われるというか。
と、同時に、たった一人のこういう人におんぶにだっこで任せて甘えるのもどうかと思うし。

あなたの家族や恋人が同じように性暴力に晒された時も戦争だから仕方がない、と言えるのかな。
あるいは、旧態依然としてお前が誘ったんだろう、とか言うのかな。
その暴力性に気付かない限り、何度謝罪してもそれは謝罪にはならないように思う。
>ゆめさん
私が去年ナヌムの家に行ったときもこの方が説明してくれました。
資料館になっているところを丁寧に説明してくれました。
また、ハルモニたちからすごく信頼されているなとうかがい知れて、印象的でした。

元「従軍慰安婦」の方たちにお金を渡すことが一番だという考え方、私には理解できません。
例えば宋神道さんも裁判を起しましたが、最初は謝罪請求のみの裁判でした。
しかし、金銭的請求がない裁判(民事裁判)はできないという裁判官の再三の要求に答えて金銭的な要求をしました。
本当に必要なのはお金なのでしょうか?
勿論お金はあっていいと思いますし、それを否定する気はありません。
でも一番のメリットと考える事はできません。
私は、一番必要なのは本当の謝罪なのだと考えます。
そして本当の謝罪とは、ゆめさんが最後に書いていた

あなたの家族や恋人が同じように性暴力に晒された時も戦争だから仕方がない、と言えるのかな。
あるいは、旧態依然としてお前が誘ったんだろう、とか言うのかな。
その暴力性に気付かない限り、何度謝罪してもそれは謝罪にはならないように思う。

ということになるのではないでしょうか?
少し遅くなりました。

>瀬戸山さん

>特別立法を実現させるためにはよほど強い根拠がないといけないのでは?ということです。

アジア女性基金では不十分だった、というのは根拠たりえると思いますが。

>経緯を抑えておいていただきたいのですが、当時の石原官房副長官の証言など読みますと「強制性はなかったけれども人道的な立場から強制を認めた」と日韓の首脳が密にヒザを付き合わせて談話が出された事が読みとれるかと思います。

確か、櫻井よしこさんなどはそのような主張をされていたかと思います(余談ですが金両基氏との対談本「日韓歴史論争 海峡は越えられるか」で、櫻井氏は反省や元慰安婦への償いが必要だと主張しています→参照・http://mixi.jp/view_item.pl?id=948976)。ただ、自分が読んだ「慰安婦という問い」では、石原氏自ら「わたくしどもは韓国政府が日本政府に強く要請してきたから『総じて本人たちの意思に反して』という表現にしたのではありません。あくまでも真実を明らかにするために、被害者の方の証言を信頼し、それによって強制があったと断定したわけです」(p196)」と語っています(ちなみにこの本には吉見義明氏のような左派から秦郁彦氏のような右派まで様々な論者が登場し、それぞれの立場から慰安婦問題について語っていて、瀬戸山さんにも是非読んで頂きたい一冊です)。

>【ハンセン病患者に対する差別や迫害の歴史に目を向け、そこから学び、教訓を得ることは、HIVの問題など現在、あるいはこれからの問題を解決する(あるいは過ちを繰り返さない)ための一助となるでしょう。】
>仮に特別立法が成立してもそれが他国の戦争の性問題を解決するまでの力を持つことには自分は懐疑的です。

前に「もちろん自分だって、立法解決が成されたら現在の問題が即解決するなどとは思っていません」と書いたように、「他国の戦争の性問題を解決するまでの力を持つ」などという主張は最初から思っていません。

例えば、オバマ大統領が被爆者に謝罪する、という話がありますね。これでアメリカが被爆者に謝罪し、あるいは賠償までしたとして、だからこの世の中から核兵器や核戦争の脅威がなくなるわけではない。しかし、その一助にはなるでしょう。慰安婦問題も同じです。


それとグローバル経済については前にも書きましたが、それと立法の必要性の有無は別でしょう。というか、どちらがより有益か、とかどちらか一方しか選べない、というのはおかしいと思います。自分には瀬戸山さんの主張がまるで、薬害エイズ被害者救済の話をしている中で「そんなことをしてもエイズ拡大を防ぐ役には立たない。それよりこれからエイズ感染者を増やさないことの方が大切だ」と言っているかのように思えます。
おんおんさん
崔昌華さんという方がかつて自分の名前を韓国の発音通りに読んで欲しい、とNHKに対して訴訟を起こしたことがあったそうです。
さいしょうか、ではなくチェチャンホァ、と読んで欲しい、という訴訟です。
これは俗に「1円訴訟」と呼ばれたそうですね。

お金ではない、ということをよく表していると思います。

私は子どもの頃にはきんだいちゅう、と言われていたのが、いつの間にかキムデヂュン、になり、ぜんとかん、がチョンドファン、になった背景には、こんなにも熱い闘いがあってこそだったのだ、とごく最近知りました。

やはり今年読んだ「虜囚の記憶」という中国からの強制連行の証言集でも「金銭の要求」をされている方は皆無です。むしろいちばん大切にして欲しがっているのは「尊厳の回復」だと私は感じました。
お金は出しても尊厳の回復は拒み続けるような、そんな現状がずっと続いている。
そして今、更にそれが踏みにじられるような社会的な風潮が高まっている。
古いことをいつまでも扱っているのは、古いことが古いことではなく現代の問題としてまったく片付いていない、と感じている人が少なからずいるからだと私は思っています。
だからこそ、もうこんなことは私の世代で終わりにしたい。

このトピックに多く書き込まれたいわゆる否定的な見解を読むにつけ、よりその思いが強くなりました。
「尊厳の回復」

とても共感する言葉です。

につけても、日本の民事訴訟法で、金銭要求なんかしたくないのに、1円でもあげなくちゃいけないのは、何とかならんかなあ。

私もある裁判で、要求すべくはお金じゃないんだけど、仕方なしに、慰謝料として「100万円」としたことがあります。弁護士の説明に従ったのですが…  慰謝料なんか欲しくないんだけど…
すごく不本意だった…。
maneappaさん
私の私らしさを返せ、というのは、自分らしさを奪われていることすら実感のない人々にとっては
なんのこっちゃ?
なのかもしれません。
認識のない人に認識をもってもらうのも一苦労ですが、
認識がないのに、「そんなこと言うな!」と頭から否定されてもね……。

差別があった時には闘う。足を踏まれたら痛いと叫ぶ。
それは実はちょっと勇気がいること。
で、その勇気が出せないまま、じっと我慢しているうちに…

差別という認識がなくなる…
祖国と女達(従軍慰安婦の唄)


北は青森から 南は沖縄
売られ買われて 今日も旅行く
違うお国訛りで 慰めあいながら
捕虜の女囚も 同じ仲間さ
荒れ果てた肌に やせこけた頬
今日も覚悟の最後の衣装
バンザイ バンザイ
毎日百から二百 兵隊相手に
朝日が昇り 月が落ちるまで
いずれ死んでゆくことが 決まっている男
虚ろに空を 見つめる女
涙も渇れはて痛みもないさ
そこには 神も仏もない
バンザイ バンザイ


誰の子かわからぬ 赤子残して
死んだ女やら 銃を片手に
愛する若い兵士と散った女やら
歌える女は 子守唄を唄う
あまりの怖さに狂った女
嫌な将校に斬られた女
バンザイ バンザイ
男はなんていいんだろう羨ましいじゃないか
・・・・・・・・・・・・
死ねば死んだで 名誉の戦死とやらで
立派な社に奉られるんだろ
私も男に生まれていたら
今ごろきっと勲章だらけ
バンザイ バンザイ
戦に負けて帰れば 国の人たちに
勲章のかわりに 唾をかけられ
後ろ指さされて 陰口きかれて
祖国の為だと死んだ仲間の
幻だいて 今日も街に立つ
バンザイ バンザイ
ニッポン バンザイ
大日本帝国バンザイ バンザイ バンザイ



美輪明宏 作詞・作曲 「白呪」より
かつて発禁になった唄です。
日本人女性はスルーですか?
昔から貧農で娘を人買いに売るなんていうのは
日本でも当たり前にあった事でして。

私は「人権」を声高に叫ぶ方々というのはどうも
信用できないのです。
「弱者が集団になったら『権力』となる」という言葉もありますし。
> 柚子胡椒(豆味噌)さん

スルーしてないですよ。このトピックには日本人慰安婦についての書き込みもあります。あと「昔の日本では当たり前だった」論も。
というか。

>昔から貧農で娘を人買いに売るなんていうのは
>日本でも当たり前にあった事でして。

これってある意味では非常に「反日的」な意見なんですけどね。
レスありがとうございます。
記事を読み返してから出直してきます。わーい(嬉しい顔)

>これってある意味では非常に「反日的」な意見なんですけどね。
私たちは今の視点で昔の人権を語るべきではないのかも
しれません。ここにいる方々、私を含めて吉原みたいな
『赤線』へ行った事のある人はいないとおもいますし。
454を少し訂正しました。

> 柚子胡椒(豆味噌)さん

すみません、少し意地悪な書き方↓をしてしまいました。

>これってある意味では非常に「反日的」な意見なんですけどね。

これは、当時の日本も(少なくとも建前上では)「貧農で娘を人買いに売るなんていうの」は許されないものだった、その程度の「人権感覚」はあった、ということです。その辺りも以前の書き込みで触れられています。長いので、時間のある時にゆっくり読んで頂ければ幸いです。
なげーよexclamation目が疲れたじゃねーかexclamation


はてさて、俺はどう協力したらいいんだい?
> GUINES(ギネス)さん

>なげーよexclamation目が疲れたじゃねーかexclamation

つ【ブルーベリー】


>はてさて、俺はどう協力したらいいんだい?

趣旨に賛同頂けたら、署名をお願いしますわーい(嬉しい顔)

http://www.jca.apc.org/ianfu_ketsugi/120.html
慰安婦問題

 慰安婦の目的は、戦地におけるレイプなどの犯罪防止である。
 当然、強制連行などの不法な行為は罰せられる。

 当時仕事が無く、体を売るしかなかった可哀そうな人たちを祭り上げている、
 韓国、在日朝鮮人たちこそが犯罪者である。
わかりました
出来る限りのことは協力しますよわーい(嬉しい顔)
> まこ

よっ嘘つき犯罪者!


>▼ [224] 2009/12/04 00:12
>まこ

>在日として生きてきて、いわれのないいじめを受け、何度か自殺しようと考えた事もありました。
>そんな時に知り合った彼氏がいて、初めは「在日」と言うことを隠していたのですが・・・
>ある時決心して彼に伝えました。

>はじめ彼はびっくりしていましたが、「そのことについて俺の家に来て話し合いたい」と言われ
内心、別れる話をされると思いながらついて行きました。

>彼の家は普通のアパートの一室でこじんまりとしていましたが落ち着いた感じのお部屋でした・

>彼はずいぶん悩んだ挙句
>「実は俺嫌韓なんだ」と告白したのです。

>ああ、これは終わった別れるしかないとポロポロと涙が流れてきて・・・

>でも、彼は「韓国は嫌いだけどお前は好きだ」と言ってくれて・・・

>涙が止まりませんでした。
>でも、すごく幸せでした。

>それからしばらく同棲していました。

>その間に見ることできた韓国の悪い部分(ワールドカップ等)
>を初めて知ったのです。

>その間に見ることできた韓国の悪い部分(ワールドカップ等)
>を初めて知ったのです。

>ショックでした
>ただただショックでした。

>それからインターネットで韓国について調べる事がおおくなり
>(日本語サイトのせいもあるのでしょうか)正直落胆する内容ばかりが目につきました。

>前に
>「韓国が好きって言う国の書いてあるページがありますか」
>という質問をしたのですが、反応ありませんでした。

>なので在日朝鮮人なのに日本的な立場で書くことが多くなりました。

>長文失礼いたします





何この出来の悪い韓流ドラマの脚本。


ちなみにその後の流れ↓。


>▼ [232] 2009/12/04 02:03
>ぱっぽん
>>まこさん

>在日なの?
>ふーん

>じゃ、あなたの外登の登録番号の最初のアルファベットは何?


>▼ [238] 2009/12/04 13:26
>まこ
>>223
>「J」です。

>>234
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9

>▼ [240] 2009/12/04 14:15
>ぱっぽん
>残念でした。

>「J」はあり得ませんねwww
> GUINES(ギネス)さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)


それと、埋もれかけていたこのトピックを掘り起こして下さった柚子胡椒(豆味噌)さんにも感謝ほっとした顔











あと、↑爆笑ネタ(先日の某オフ会でこの話したら異様に盛り上がった)を提供してくれた「まこ」にも感謝しときますか。
>461

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
ああ、自分のレスの上に美輪明宏の歌が紹介されてましたねげっそり

日本本土の慰安婦(?)の方々は朝鮮半島の方々みたいに
訴訟を起こされているんでしょうか?
今までそういう話しを聴いたことがないのです。
> 柚子胡椒(豆味噌)さん

遅くなりましたが、前の書き込みのコピペにてレスに代えさせて頂きます。


▼ [138] 2009/12/02 15:47
ぐるぐるLOVE&PEACE

(前略)

>75・独りゴトさん

>その前に確認ですがそもそも慰安婦問題と言われるのは 強制連行された上、監禁状態で性奴隷の様な扱いを受けたとされる所ですよね

>これはやはり日本人の慰安婦からもたくさん訴えているのでしょうか?

確か、アジア女性基金に対しては日本人の元慰安婦からの訴えはなかったと思います。

これに関しては「『慰安婦』という問い」という本の中で秦郁彦氏が「日本人で名乗り出る人がいなかったのは償い金の額が少なすぎたからでは」と言っていたと思います(図書館で借りて読んだのでうろ覚えですが)。

日本国内での慰安婦集めに対する制限や取り締まりは朝鮮などの外地より厳しいもの(元々内地で売春を生業にしている二十一歳以上で性病にかかっていない女性、というのが条件だったと思います)でした。なので、朝鮮など外地のように騙して連れていく、というケースは(取り締まり以降は)比較的少なかったのかもしれません。もちろんそうしたケースも皆無ではなかったでしょうし、戦地で過酷な経験をしたという意味では他の国の慰安婦と同じですから、日本人の元慰安婦の方々も救済の対象になるべきだと思います。

(後略)


▼ [139] 2009/12/02 16:05
光太郎
日本人にも慰安婦はいましたが、先にあげた判例もあり、また麻生軍医の「花柳病の積極的予防」という上申もあって絶対数として少なかった上に、「将校専用」として外地の慰安婦とは待遇も違っていた事も多かったようで、その為に「被害者」として名乗り出る人が少ないのではないかと思われます。

また、千田夏光氏の「従軍慰安婦」には外地で置き去りにされ、現地で苦労して暮らしている「元日本人慰安婦(と思われる女性)」を探した記録もあります。

絶対数が少なく、待遇が違った例もあり、現地に置き去りだと被害を訴える事もできないため、日本人元慰安婦の「被害証言」は少ないと思われます。

現在知られているのは、「城田すず子」さんの例だけではないかと思います。

元日本人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」−城田すず子さんのこと
http://d.hatena.ne.jp/Stiffmuscle/20070707/p1
トピ主です。

当初8/15とされていた署名の締切が10/30までに延長されたそうです。

http://www.jca.apc.org/ianfu_ketsugi/120.html

ということで、改めてよろしくお願いします。
ぐるちゃん今98520筆だって。すごいねぴかぴか(新しい)
久々にあげあげ。

「慰安婦問題FAQ」というサイトを作りました。

http://w.livedoor.jp/ianfu/

実はこのトピで議論がされてた頃(もう三年経つのですね)から構想してたのですが、やっとFAQの部分だけ骨組みが出来たので公開します。

まだまだ記述が荒いのでこれから少しずつ手を入れていく予定です。意見や感想など頂ければ幸いです。

ちなみに作成にあたってはこのトピでのやり取りがかなり反映しています。議論に参加された方々には改めて感謝。
>>[469]

好きな習い事ー自己啓発(意味深)

さっさとライダイハンスレ立てろw
韓国軍も、ベトナム戦争で慰安所、慰安婦使ってましたよ。その慰安所の慰安婦集めってご存知ですか?。(スマホでソースが貼れません;)
アメリカももちろん利用してました。

日本の右傾化は、単に60年以上黙って堪えてきた反動で自然です。

ログインすると、残り441件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人 更新情報

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング