ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I ▼ Nira Yama 実行委員会コミュのお気に入りの場所は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの韮山でお気に入りの場所はどこですか?
城池かなぁ〜
どこかなぁ〜

コメント(15)

あぁ やっと書き込みがありました。

守山いいですね。最近登りました。
あの遊歩道も20年近いですね。
裏道を通り八幡神社へ抜けるルートで子供のころよく遊びました。GW中にまた行こうかな。
多田グランドの脇細道を奈古谷方面に歩いてく途中にあるものすごく声のこだまするミニトンネル
東側の立花台の裏山を登ってしばらくいくと杉林があって、そこから見える街全体と富士山、南アルプスがすっごいきれいですょ☆
奈古谷から多田に向かう柿沢川の堤防。

季節によっては大変なことになってたりするけど・・・


地震は、大丈夫だったのかな?
柿沢川?
あぁわからない どこだろう
マニアックすぎてすみませんm(__)m

函南町との境です。

橋越えて函南みたいな・・
いえいえ 説明してもらってらすぐにわかりましたよ。

しかしかなりのマニアック でもそういうとこは大切な部分ですね。


トピックの内容とはそれますが、
僕は夜中の守山で狐らしきフワフワな毛で覆われたしっぽをもつ動物を見た事があります。

友達は目が三つある白い猿を見た!と言っていましたが、いくらなんでもちょっと言い過ぎですよね。
立花台にある公文教室に通っていたんですが、その教室自体も和やかで好きだったし、教室まわりの景色も好きでした。

あとは、(川の名前忘れたんですが確か)柿沢川です☆
季節になると桜のトンネルが出来るところです!
自宅からよく自転車で行って、ひなたぼっこしてました。

でも一番のお気に入りは、やっぱり韮山図書館でした〜♪♫♬
中高時代はほぼ通い詰めて本や雑誌を読みあさり、試験前はあそこで缶詰するのが習慣でした☺☻
久々の書き込みありがとうございます。
図書館はあまり行ったことがないので機会があったら行ってみようと思います。
最近あまり活動していないI ▼ Nira Yama 実行委員会ですが、新たな活動の予定を考えていますので今後ともよろしくお願い致します。
初めまして。先月から韮山に戻ってきました。わたしは反射炉から車で5分ほど登ったところに住んでいますが、なんといっても大好きなのはこの山です!!今は両親と旅館をやりながら母のバラ園を手伝っていますが、約250種のバラが今満開で、地元の人たちがたくさん見に来てくれます。1年中鳥が囀り、古川の音が聞こえ、わたしにとっては最高の故郷です。
中、高に通う道から、毎日表情の違う大きな富士山が見えるのもとても気に入っていました。
子供が減って高原分校が廃校になり、反射炉のお土産やさんが辞め、ホテル伽羅園も辞めてしまい、帰ってきて私の目に映る韮山は、昔より活気がなく、寂しいように感じられます。
でも韮山は本当にいい街です。子どもたちに大切なものや、場所がたくさん残っていると思います。だから若い人たちに伊豆を愛する心を忘れないでほしいし、伊豆をもっと盛り上げていきたいです!!
そんな大好きな地元の人たちに、いつでもお花を見て楽しんでいただきたくて、バラ園をオープンガーデンとして、開放しています。見頃は5月下旬までですから、どなたでもお気軽にいらしてください!
それから私は韮山旅館組合、観光協会の組合員でもあり、今年は伊豆の国市の観光スポットやイベントをいろいろ見ていきたいと思いますが、今反射炉で自生しているホタルが見られると聞き、今日見に行って来ました。10匹ほどぽゎ〜と飛んでいました。昔はもっとたくさんいたのに…。ホタルが自生できる韮山を、守っていきたいです。みなさんもぜひ見に行ってみてくださいぴかぴか(新しい)
>カヨかよさん

お花がとっても綺麗ですね!
近くにこういう場所があるって知りませんでした。
是非一度行って見たいです
目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I ▼ Nira Yama 実行委員会 更新情報

I ▼ Nira Yama 実行委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング