ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XBOXを今更何に使おうコミュのとりあえず一発目の書き込み(^^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Mixi自体が、よくわかってないのでアレゲですが(^^;

煽り無し、暴言無し、「初心者禁止」無し、で、まったりといきましょう。

P.S.
XBMCの2004-10-24日本語化キット、最高です。

コメント(20)

XBMC公開しました。
まだまだ、バグが多いですが、がんばって盛り上げていきましょう。
添付のRelax_ns.exeは、XPでは動かないそうです。
UPXってソフトが解凍すれば、動くと思います。

XBMP,XBMCへの質問、要望もお待ちしております。
人ふえたなぁw
今日見たら30人達成だそうですw

30人達成の記念として、webでも作ってみようかと思います。
以下の条件を満たすFreeなWEBスペースをご存知の方、教えてプリーズ。
 
・Perl/PHP4/mySQL/.htaccessが使える
  →XOOPS設置しようかと思ってます
・容量が50MB程度使える(最低30MB)
  →日本語化キットが20〜25MBあるので。
 
自分で探してみてるんですが、見つからないもんで(^^;
ども、初めまして、baxと言います。(笑

えっと、最低限の環境でよければうちの鯖で準備しますよ。
ちゃんとログ取って管理しないとダメでしょうが。
このコミュニティー参加者限定で各人固有のパスワードで管理ならば、問題も起こりにくいでしょうし。

見つからないようならご連絡ください。
baxさん、どもです^^
名乗り出てくれて、ありがとうでした^^
最悪の事態(2chでIP晒し等)を考えると、自鯖での運営はちょっと怖いかなーと思ってますが、どうでしょう?

いちお今は、takaさんと話して、「ファイルだけgeoとかに置く」って方向を考えてます。
IRCで、このコミュニティ用のチャネルを作ってみました。
 
チャネル名:#凶箱
 
※IRCとは、こんなのです。→ http://irc.nahi.to/what.html
 よーするに、チャットです。
 
IRCを利用するには、IRCクライアントソフトが必要です。
おいどんは、LimeChat(http://www.dive-in.to/~mb-arts/)というソフトを使っています。
 
IRCサーバに接続後、チャネル名:#凶箱 に参加(join)すれば、#凶箱 に接続中の他のユーザとチャットできます^^
 
IRCの機能に、ファイル送信機能もあるので、日本語化ファイルの配布もできるです。
 
多数の方の参加をお待ちしてます^^
 
#わたし(Bz)は、#凶箱に常時joinしてます。
 いつもPCの前に居るとは限らないので、話しかけても
 返事が無いときは「居ないんだな」と思ってくださいね^^
 無視されたとか 思わないでねん♪
ごぶたさしてます、ねりです。
ってか始めましてかw
フリーWEBスペースは

http://fh.aaacafe.ne.jp/

なんかどうでしょ。

わしもこれから箱いじろうと思ってますド初心者ですが
みなさまよろしゅーおねげーしますだ。
ウェルカムで〜す。
Takaです。
情報ありがとう。早速調べてみるです。
ここってWikiで良く使われている所ですよね。

あんまりゲームはしませんが改造はしているので(ぉ
よろしゅうです。
はじめまして。
ひょんなことから手に入れまして、ソッコウで弄ってもらいました。
さらにもう一台のノーマルはDVDプレイヤーとして使っています。
よろしくお願いいたします。

GentooXなんかも載っているんですが、コンポーネント端子で接続すると砂嵐しか表示されなく、悲しい思いをしています。
自鯖ならうちでも提供できますよ
箱は3つほど死亡させたし、以前ネットアイドル的なページを置いていて2chで晒されたし、もう怖いものなんてありませんよ〜、はっはっは(壊

どーも、はじめましてです。
箱を3つほど壊した挙句、ハンダ付けの得意な友人はとうとう、箱のMOD付けをマスターしてしまったというMAYAです。

XBMPのころはRelaxでファイルを流してました。
XBMCはSMBが速いので好きです。
今は電源入れると、F:\MP3にあるm3uの中からランダムにひとつ選んで、シャッフルしてから再生するようにしてます。
これでTVの電源入れなくても勝手にMP3再生・・・w
Pythonスクリプトがようやくわかってきたところです。

最近はUIXがお気に入りです。
メディアプレイヤーはXBMC、ダッシュボードとDVDプレイヤーはUIXな環境にしてます。
ケイといいます。
まだまだやっとXBMPのHDD内の関連付けができる程度です。
よろしくおねがいします。
はぐです。
自分以外にも4台重ねしている方が。
自分は全種色を目指しているので後はクリスタル・・・
よろしくお願いします。
どもー
だんだんIRCの方にも来てくれる人が増えてきました。
情報が交換できるようになるといいですね。
将来は何かアイデアを実現できるようになれるといいなぁ
Takaでした
はじめまして。"yon"という者です。
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

Xboxをちょっといじるだけでこんなにも便利になるとは…。

特に動画再生。
Relaxを使った動画再生ができたときは、
感動ものでした!

これからちょっとずついじっていこうかと思ってます。
よろしくお願いします!
2年前にXecutor2をつけたはいいけどBIOS書き込みがうまくいかなくてずっと放置してたのですが、先々週別のPCのLPTを使用することによってようやく書き込みすることが出来、晴れて160GのHDDにEvoXとなることができました。

情報が2年前で止まってるので、アプリ関連が把握できていませんが、よろしくおねがいします。
はじめまして。なるるんという者です。
こちらのコミュを読んでて初めて知りましたよ、XBMCが日本語対応してたなんて(汗)1年位前で知識が止まってましたので、こちらでまた情報収集でもさせていただけたらと思います。
XBOX、うちでは姪っこのアニメ再生機と化しております(笑)
はじめまして、おとうさんと言います。

ファミリーマートで X-BOX を衝動的に購入してしまい、長い間友人にレンタルをしており自分でまったく使用していませんでした。
しかし、友人からの返却を期にヤフオクにて改造を代行していただき、HD250GB の Windows98 マシンとしてよみがえる事ができました。
そのほかにも、ファミコン、スーファミ、メガドラ、ピーシエンジンなどのエミュレータも動作し、これまでPS2に任していた事を引き継げました。
X-BOX に Linux のステッカーを貼って本人は悦に入っております。
もっと活用したいのですが、皆さんはどのように使われていますか?
おはつでーす

えーっと
あやちゃん の相方です
はんだ付けとか色々してます
遣ってる事は あやちゃん と同じです
いろいろよろしくですー^w^
ひかる と申します、今更ながらに初参加させてください。
やっとmixiこれたので(笑)

現在・・・HDD-SWAP法失敗 orz は、HDD逆ざしで一発でした。
   cheep-MOD か 海外MODの取り寄せ検討中。
   できれば、安く簡単に済ませたい!!
   某 秋葉原 IT-○ラザ での USB-flashが売り切れ
   のまま、フラストレーションだけが溜まってます。

やりたいこと
   EMU関係。動画関係。メールサーバ(backup)で
   家庭内LANに組み込みたい。(笑)
   いま、動かないので、動かしたい!!
   鬼武者クリアさせてくれっっっ!

こんなヤツなんですけど、どうかお手柔らかにお願いします。
はじめまして。ぴんてると申します。

SmartXXを付けてメモリ増設して〜と色々と改造を施しましたが、Emuでゲームをたまにやる程度です
大容量のHDDを付けて動画サーバーにするとか、もう少し性能に見合った使い方したいと思っています
はじめまして、天と申します。

最近ジャンクで3000円という破格でXBOX本体が売られていたため衝動買いしました。コントローラーやリモコン、ルーターの強化(ネットワークを通してXBOXで動画を再生するため)などで結局お金が掛かってしまったのですが…。

XBOX用ツールの数や完成度の高さには驚いています。ツールを作ってくださった方達に感謝しつつ色々と遊ばせてもらってます。今はXBMCを愛用中。

今後ともよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XBOXを今更何に使おう 更新情報

XBOXを今更何に使おうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング