ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガイアの夜明けコミュの6/29放送 その後のJAL 〜航空 大リストラ時代の光と影〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本中に衝撃を与えたJAL=日本航空の経営破綻。
西松前社長が前面に立ち、OBたちの年金減額を成し遂げた
矢先の今年1月のことだった。あれだけすったもんだした末に、
会社更生法の申請へと追い込まれたJAL。
その後、航空機が飛ばなくなるような事態にも至っていないが、
社内は今、どうなっているのだろうか?
稲盛新会長を迎え、再建を目指すJALの社内外の動きを徹底追跡する。

コメント(29)

クローズアップ現代で、オープンスカイの衝撃やってました。ソウルまで1万5000円格安航空が増えてこれば、JALのような会社が立ちいかなくなってくるのは納得ですね。

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2907
やはり親方日の丸はダメですね。


昔は堀ちえみのようなドジでマヌケな亀でもスチュワーデスになれたんだからいい時代だったよな…w
サラリーマンの立場からすると、株主優待券がなくなったから、JALを選ぶ理由がなくなった。

真心こもったサービスは、大切だと思うけど…。
このテーマで何を言いたかったのかよくわかりませんでした。
人情物語をしたかったのでしょうか?

JALは清算すべきだったと思います。
複雑になっている国との関係、労働組合との関係、社員の意識等、今の状態から立ち直せるにはどれだけのお金、時間、労力が必要か?。

オープンスカイの情勢の中では競争に太刀打ちできないと思います。
今からでも、遅くないので清算すべきです。
これ以上、国費を投入すべきではありません。

ANAやスカイマーク、FDA等の新興航空会社がJALの穴埋めなどたやすくできるでしょう。

公的資金を注入されても
残った社員は高額給与&高額賞与もらっているんだろうな

JALが倒産しても他航空会社で間に合うと思う
FDAのコスト削減を徹底的に見習うべき
公的資金が税金だって分かっているのかな
>ひさっち☆彡さん

真心こもったサービスも大切かも知れませんが
やっぱり運賃に目がいってしまいますよネ?
> むらちゃん@ひがとこさん

これだけ素で安い会社が複数あったら、料金は重視してしまいます。

それで、株主優待券がないなら、サラリーマンの旨みが…。

企業も最安運賃しか支給しなかったりもしますしね。

なんか、切迫感を感じ取れなかったあせあせ(飛び散る汗)
 自分は昔、京王電鉄の子会社に務めていたことがあったんだけど、その会社の
社長だとか専務だとか常務なんかに親会社の電鉄から出向してきた人が言っていたことがあるんですが…

 「ウチの会社(京王電鉄)は絶対に潰れない。何故なら潰れても国がなんとかしてくれるからだ。」

 「その証拠に国鉄を見てみろ。JRになる10年以上前から赤字がどうのこうのと騒がれていてとうとう組織としてダメになってもだからと言って国鉄という組織が無くなった次の日から新幹線や山手線が走らなくなったことがあるか? 首都圏を走る交通機関が倒産してそこで働く自分たちがクビになるなんてことは絶対ないんだから安心しろ」

今回の内容を見ていて京王電鉄のエラいさんがそう言っていたことを思い出すんですが、国鉄やJALの職員もそういう考えがあるのだなあ…と思いました。

自分たちの組織が無くなるなんてことはないと思っているんでしょうね。
とあるラジオ番組でJAL再建を追っているジャーナリストが
前回の公的資金投入ではまだ足らず、また公的資金を投入する方向だと
論じていました。

やはりJAL全体だと事業縮小や見直し、人員整理など
まだ甘いと思います。
1回、ちゃんと潰して精算した方がよいと思います。
 ワシも見ましたけど、日本エアシステムのことが触れられていなかったのは心残りでした。ただFDAを見ると祖父が勤めていた東亜航空によく似ていると思いました。日本航空の破たんでいろいろな問題が見えてきたと思いますでも頑張っている人もいます。客室乗務員とかは・・・。
 ただ日本エアシステムの飛行機も売却されるのはとても痛ましいし、何とかできる方法もあったと思います。新社長と会長の2人が居ればの話ではありませんが、JALには再建してほしいものです。でも新社長が日本エアコミューター出身だったのは皮肉かもしれませんが・・・。
 ちなみに最初の誕生日割引はJASがやっていました。
素人意見がたくさん出ていますが。

JALには飛行機の運航のノウハウやパイロットの教育など、
お金に変えられないものがあるからつぶせないんだと思う。

航空会社は国の財産と聞いたことがあります。
一度潰してしまうと、新しく航空会社を作るのに長い年月がかかってしまう。
航空会社はある程度、国営でないとやっていけないんじゃないんかな。

そうでなければ国もこんな反対意見の中巨額の国費を投入しないでしょ。

JALとANAは潰せないと思う。
天下りなどといった低レベルの話ではないと思いますよ。

新興の会社にJALの穴埋めはできないと思います。
新興会社だってJALやANAがあってこそ運航出来ているはずだし・・・


要は本業だけしっかりやっていれば儲けは出るわけだし、
今の通り、リストラと事業再編をすれば、再建できるんじゃないですか?

ただ、今回の番組をみて、経営については本当に素人集団なんだなぁと実感しました。

経営に関しては素人のCAやパイロットが中心になって商品の企画をしているのは驚きです。

しかも素人が考えても出てくるような考えをCAがまとめて役員にプレゼン?
こんな大事な時期に素人に重要なサービスの企画を任せるなんて信じられない。

しかもあの程度の企画(ハワイ関連)をあの重々しい役員室?のなかで
決めなければ、いけないというのが古い体質のままなんだなぁ。

あの程度の企画なら企画した部単位で決めれることだと思うんだけど、
今私が働いている会社では考えられない意思決定の遅さだと思いました。


JALは客の顔色ばかりを伺ってサービスしているイメージがある。
お客さんの意見は大事だと思うけど、それに振り回されすぎず、
客が求めている以上のサービスを作らなくてはいけないはず。

稲盛さんが八百屋も経営できないといった意味がよくわかりました。


まぁ、でも、税金使ってまで、残す理由にはならないよねぇ。。。

>13 ちーさんへ

JALの運航のノウハウやパイロットの教育が、もったいないことは理解できます。
しかし、過去に囚われすぎて、かじ取りが難しくなっているのが、航空行政を含めた日本の現状ではないでしょうか?。

国際線はANAへ譲渡、国内線はANA、新興航空会社へ譲渡で良いと思います。新興航空会社の足りない部分があるならば、ANAの基盤を利用すれば良いのではないでしょうか。実際、新興航空会社とコードシェアーをしているのはANAだけで、JALは無かったと思います。

JALで有益なノウハウを持った人材は、ANAや新興航空会社に引き抜けされるはずですから、国益は損なわないと思います。

一方で、航空会社はある程度、国営に近い形が必要になる可能性も理解できますが、ANAに集中したほうが効率的であり、国益にかなうと思います。JAL、ANAの両方を残す必要性はどのようにお考えですか?
元々半官半民だったりして国もメンツってもんがあったのかなぁ…と。

番組の初頭でANA社長の「公的資金導入している状況での割引はいかがなものか・・・」的な言葉は説得力ありました。

何度か往復でJALとANAを交互に乗った事がありますが、私の私感ですがJALのC.Aは年齢が高い方ほど「お高くとまってる」的な印象を持ちました。
ANAの方が懇切丁寧さを感じるという部分を何度か感じました。

番組中にも新会長が「客商売をできる社員が少ない」的な事を言っていたのも頷けます。
確かに旧JASの従業員を含めて社員が多すぎましたね。
 
 この前読んだ新書ではJASは潰れる寸前だったのに吸収合併したために不採算な路線も旅客機も抱えることになって借金が膨らんだと書いてありました。

 やはり、皆さんが書かれているように親方日の丸の考え方、意思決定の遅さはJAL特有の悪い体質だったんでしょう。再建の方法さえ間違わなければ再建は可能だと思いますが果たしてこの先どうなるかはわかりません。再建計画に対する銀行の評価も甘いようですし。

 これからはANA、JALと新興勢力との共存共栄でやっていけるのが理想だと思います。

みなさんのいうとおりJALを潰せば・・・

ANAだけでは独占状態となり更なる航空業界の品質低下が訪れるでしょう。
消費者にとっても好ましいことではありませんね。

新興航空会社だけではとてもじゃないけど経営なんかできない。
AIR DOやSKY NETだってANAがいなけりゃとてもじゃないけどやっていけない。
SKY MARKは正直わからない。

JALが今後儲かるところだけやっていれば、黒字化は容易。
さらにスカイマークなみに経営を絞れば強い航空会社になるはず。

要は今のJALの基盤やノウハウを残しつつ、
会社を厚生しなければいけないと思います。

ただJALの内部の社員だけでは、
今回の番組通り、大したサービスも作れず、素人集団丸出しで、しかも決定スピードも遅い。
もっと部外から中途社員を採用して、JAL体質を消さなければいけないと思います。

このようなことを一応プロの集団が考えて残す方向で進めたんじゃないですか?

公的資金を大量に投入してでも残さなくてはいけない会社だったということです。
このような場で素人意見を並べても仕方のないことですね・・・

>あべっちさん
欧米の航空会社は消えても違った形で残ってますよ。
国家専用機をJALが受注している「ノウハウ」のために税金投入しているんだったら「イラネ」です?
↑意味がわかりません

>22 ちーさんへ

>ANAだけでは独占状態となり更なる航空業界の品質低下が訪れるでしょう。
>消費者にとっても好ましいことではありませんね。

そうはならないと思います。まずは、スカイマークがJAL以上の役割を果たすでしょう。もし、人材不足、ノウハウ不足があるならば、JALにいた有益な人材を引き抜くこともできます。

スカイマークが他国のローコストキャリア(LCC)並に安くできなかったのは、羽田線のように収益の上がる路線の発着枠を多く得られずに効率的な事業規模の拡大ができなかったからです。

また、発着枠を得られれば、他の振興航空会社も新しい事業展開を打つ手ことも可能になるでしょう。

イギリスのバージンアトランティックの創設者は航空業界にはまったく素人の人だったのに、世界を代表するキャリアのひとつになっています。

国際線に関しては、既に国際競争がありますから、品質低下は限られるでしょう。
ANAはナショナルフラッグとしてがんばれば良いと思います。

繰り返しになりますが、JALのこじれすぎた国との関係、労働組合との関係、社員の意識等、今の状態から立ち直すよりは清算すべきです。

あとは市場原理に任せればよいと思います。
>JBARDさん

どういう根拠かはわからないでけど、
スカイマークには無理ですって。

ずいぶんと簡単に言ってますが、
JALから引き抜きしたら会社が混乱するだけです。
スカイも馬鹿じゃないので採用しないでしょう。
安全性にも影響します。
AIR DOのように・・・

新興会社が事業拡大といいますが、
飛行機はどうするんですか?
パイロットはどうするんですか?
JALから採用するんですか?
外人ですか?

自前で養成施設を持たない新興の航空会社が一気に拡大できるわけないと思います。
パイロットがいなければ拡大なんてできないんですよ。

航空業界と他の業界の違いです。

と航空業界の人が言ってました 笑

要はあなたのような素人が考えるような青写真のようにいけば、
国も国税を使うなんてことをせずJALを潰してますよ。

JRを潰して阪急とかにJRの後を頼むといってるのと同じ様な気がしました。

ただ、ここまで人や路線のリストラを行っても結果が出なければ、
JALはなくなると思いますが・・・

何度も言いますが、素人レベルでこの問題を議論しても無駄ですね。
もうやめましょうね。


素朴な疑問ですが、外国の航空会社が日本の国内線に参入することは不可能なのですか? 法規制があるのでしょうか?

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガイアの夜明け 更新情報

ガイアの夜明けのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。