ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新作映画公開情報!!コミュのビルマVJ 消された革命

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本作は先頃のアカデミー賞で長編ドキュメンタリー部門にノミネートされ、結果としては「ザ・コーヴ」にその栄冠を奪われる事となった。ま、"可愛いイルカ"が食べられている事にセレブリティが相当怒りを覚えたのでしょう、ハリウッドは養子文化が隆盛してますから。
しかし、本作の描く問題はより切実だ。
ビルマでは軍による政権独占が62年3月から48年間続いており、軍事政権という直接的な独裁の期間だけでも88年9月から22年間継続しているという。世界の他にも軍政下にある国はあるが、この軍政の存在期間は異常に長い。約20年前、民主化運動を指導して国に改革をもたらそうとしたアウンサンスーチー氏は首相選挙中に軍部に拉致され、今なお自宅軟禁のままだ。苛烈な情報統制によって外国人ジャーナリストの入国が厳しく制限されているため、国内で起きている事を知るのは困難を極める(国境なき記者団が発表した「報道の自由に関する指標2008」でワースト第4位にランク付けされている)。
そこで立ち上がったのは民主化支援メディア〈ビルマ民主の声〉のVJ=ビデオジャーナリスト達だ。時には軍部に発見され拷問や投獄を受けるリスクを負いながらも、鞄などに潜めた小型ハンディカムで撮影された映像を密かに国外に送り、無償で国際的なメディアに配信されるのだ。
元々監督は1人のあるVJに焦点をあてた約30分の短編を構想していた。ところが2007年9月、約2000人の僧侶達を先頭に路上は10万人の人々で埋め尽くされ、20年ぶりの大規模反政府デモが発生したのだ。
…ところで、誰が本作を製作したのか?製作して国外に送ったわけではない。本作で使用されている映像は現地に潜入したVJ達によって実際に撮影された素材によって構成されている。また、幾つかの再現映像も使用されている。なぜなら実名、地名、実際に起きた出来事の詳細を公表する事は、関係者達の身を危険に及ぼす事になりかねないからだ。それらの再現映像は、実際の現場を直接体験した当事者達との緊密な協力関係によって撮影されたものなのだ。
お忘れなく、オスカーの受賞結果で分かる事は受賞作品・受賞者の優位性ではなく、その年のハリウッドセレブリティ間の気分に過ぎない。

5月15日よりシアター・イメージフォーラムにて全国順次ロードショー
原題/Burma VJ
2008年/デンマーク/85分/HD/1:1.85/ビルマ語、英語
配給/東風

コメント(1)

○シアター・イメージフォーラム
上映開始時間
11:00/13:00/15:00/17:00/19:00
〜6/25までは確実に上映

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新作映画公開情報!! 更新情報

新作映画公開情報!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング