ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新作映画公開情報!!コミュのアルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画の話をする前に一つ、私はタンゴが大好き!
とか言いつつも踊れるわけがなく、しかも全然詳しいわけですらないんですが、この世にある音楽の中で一番聴いてて心地よくなれちゃう音楽、それが私にとってのタンゴです
だってメロディにも、(歌詞のある曲なら)歌い手の声自体にも深いドラマがあるんだもん♪
まあ、そんなにもドラマのある歌声なんだから歌い手の年齢は自然と高まってくるわけで…

2006年ブエノスアイレスの最も古いレコーディングスタジオで、1940〜50年代に活躍しアルゼンチンタンゴの黄金時代を築いたスター達がアルバム(プロデューサーは「ブロークバック・マウンテン」「バベル」のグスタボ・サンタオラージャ)に収録する名曲を歌うために集結した
60〜70年もの演奏歴をもち、今なお現役で輝き続ける国宝級のマエストロ達(メンバー最高齢96歳!!)
彼らの演奏、そして声は彼らの人生のすべてが刻まれた3分間のドラマなのだ
マエストロ達の長い年月で培われた経験、今までにないほどエネルギッシュな演奏、サンタオラージャとのコラボレーションが「マエストロに郷愁こめて」「ブエノスアイレスの歌」などタンゴの名曲を鮮やかに彩っていく

そしてある真夏の夜、ミラノ・スカラ座、パリ・オペラ座に並ぶ世界三大劇場のひとつ、ブエノスアイレスのコロン劇場
音楽史に永遠に刻まれるであろう、今は亡きマエストロ達も含めた、二度と見る事の出来ないアーティスト達による奇跡のステージの幕が開いた−


で、あまり大きい声で言えないけど…歌声と演奏があまりに心地よくて試写が終わっても半ば夢うつつ状態、もしかしたら寝てしまったかもしれない…(いや、たぶん心地良すぎて寝た)
それぐらい至福の時間でした揺れるハート
眼福って言葉があるけど、92分間途切れる事なく言葉通りの耳福(或いは聴福?誰か教えてっexclamation ×2)に浸っていました
もう一回観に…いや、聴きに行きたい…ぴかぴか(新しい)

とにかく、聞きほれます
心を鷲掴みされる、震えるような音楽を体感したい方、いやいやジャンルを問わず表現を志す方はぜひぜひ、劇場へ。

初夏、渋谷Bunkamuraル・シネマほか全国順次ロードショー
原題/Cafe de los maestros
2008年/アルゼンチン/92分/カラー・1:1.85/ドルビーSRD・SR
配給/スターサンズ
配給協力/ビターズ・エンド
宣伝/メゾン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新作映画公開情報!! 更新情報

新作映画公開情報!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング